
育休中で、仕事復帰か子育てか悩んでいます。夫は協力的だけど、自分の決断が難しい。焦っています。
すみません、ただの愚痴です...
現在育休中です。
初めての子どもだし、一歳になるまでは見てあげたいという思いがありますが、その反面仕事復帰して少しでも家計を支えていくべきか...とも悩んでいます。
すっごいカツカツっていう訳ではないのですが、働いた方がいいよなっていう状況の中で、一歳までは見てあげたいって思うことは我儘...?
旦那さんはよく子どもを見てくれるし助かってはいるけど、そこら辺の話は「どっちでもいい」っていう人。かといって、一年は見たいと前から言っていたのに、「結局働かないの?」とか「どうすることにしたの?」と、一緒に考えてくれなかったり、話しても忘れちゃったりされるのがつらいです...
自分で決めなきゃいけないのは承知ですが、職場の関係上半年で復帰するのか、辞めるのかをあと何週間かで返事をしなくてはならず、尚更焦るばかりです。
些細なことで愚痴る自分が嫌になるし、自分で決断できないのも情けない。
職場復帰せず少しでも子どものこと見てあげたいと思うのは、甘いことなのでしょうか...
ぐちゃぐちゃですみません💦
- モカ(6歳)
コメント

^_^☆
全く同じ状況です!
旦那って無関心というか…たしかにわたしの仕事のことだけど😶いっしょに考えてほしいですよね(´・ω・`)
わたしは1歳になる8月から仕事復帰の予定でしたが保育園がはいれなさそうなので延長するつもりです!
ラッキー😄🌈🌈っおもってます💓
子供の成長側で見ていたいですよね😌

ひまり
わがままぢゃないですよ☺️
ちなみに私も長男出産後
同じような状態で
私は更にブランクも落としたく
ないというのが当時はあり
3ヶ月半で復帰しましたが
今となっては後悔です😅
次男妊娠をきっかけにやめたので
1歳7ヶ月からはずっと一緒に
いれてますがカツカツでもないなら
仕事はいつでも出来ます☺️
でもお子さんと毎日一緒にいれるのは
今しかないですよ👶💕
-
モカ
優しいお言葉ありがとうございます😢
私の周りも、一歳まで見てあげれば良かったと後悔されてる方が多いので、見れるなら見たいという気持ちが強いです。今しかないですもんね!
なんとかもう一度、旦那さんと話してみます😣- 6月22日
モカ
コメントありがとうございます😢そうなんです、一緒に考えてほしいし、一歳までいいよって一言言ってくれたら気兼ねなく育児に専念できるというか...💦男の人からすれば面倒くさいのかもしれないですが😅笑
いろんなことができるようになってくるのを、そばで見たいです😣