

あゆっぺ
お出掛けの日は少し前倒しかお昼くらいでも大丈夫だと思いますよ😄一日くらいズレても問題ないと思いますが。

duffy
うちも離乳食同じぐらいの時間です✨
先日支援センターでの行事が10時からで、前倒ししようとしたら朝寝長くて出来ず…
結局帰ってきて12時頃にあげました💦
離乳食の時間をもっとお昼(12時~13時)ぐらいにしようかとも思ってますが迷い中です😥
普段のお出かけはだいたいお昼すぎになっちゃいますね🤔
-
マチルダ
コメントありがとうござます(^^)
10時ってすごく微妙ですよね😂
うちは朝6時に起きる日もあれば7時に起きる日もあるので難しいです😭
買い物も出来れば午前中に済ませたいけど朝寝とか考えたらなかなか行けないです😅
これは3回食になるまでの辛抱ですかね笑- 6月22日

あこ3
うちも同じくらいの時間です。セミナーとかこどもイベントとか行きたいですけど、だいたい10時からなんで難しいです💦でも近所の支援センターのイベント行く日とか予定ある日は離乳食を9:30頃に前倒しして10:30過ぎには家出たりもします!でも子供の起きる時間にもよるんですけどね😅朝を早く起きて朝寝の時間を早めるとうまく行くことが多いです👍
-
マチルダ
コメントありがとうござます(^^)
そうなんです、私もイベント行きたいなと思いながら行けてません😭
離乳食を早める時は授乳とは別で食べさせるってことですよね🤔?
少しずつ整えなければと思いながらも私が整っていない状態です😂- 6月22日
-
あこ3
離乳食を早める為に、朝7時に起きてるところを6時半前に起きて授乳して、その流れで10時の離乳食&授乳を30分ほど前倒す感じです!朝6時代にウーウー言い出したらその勢いで起きてしまうようにするんですけど、熟睡の時は出来ないです😂
- 6月22日
-
マチルダ
うちもそんな感じで6時と7時のどちらかで起きます💡
朝に起きてくる時間で1日の流れ変わりますよね😂
ありがとうございます(^^)- 6月23日
コメント