
2歳2ヶ月の子供が言葉のつなげ方に苦労しており、特定の行動をする際に手を使って助けを求めることがあります。この行動はクレーン現象と呼ばれるものでしょうか?相談したいです。
発達が遅めの2歳2ヶ月の子供がいます。
単語は10〜20ぐらい
二語文は言えません。
一文字ずつ言ったことをオウム返しはできますが
繋げて言えなくて言わせようとしてるのですが
途中でイヤイヤして泣いてしまいます。
(あ り が と う→とう)
気になる行動を最近するのでママリで聞きたいのですが
・パジャマなどのボタンが自分でつけれなかったら私の両手をボタンの位置に持っていきます。
・鞄の中に欲しいものがあって自分でやってみて取れなかったら私の手を鞄の中に入れます。
・窓を開けて欲しい時も自分でやって無理なら私の手を窓に当ててきます。
これはクレーン現象でしょうか?
- rn(4歳7ヶ月)

だん
2歳2ヶ月ってそんな感じが普通ではないでしょうか?!
うちも、自分でやりたい!でも出来ない!甘えたいし、ママやって!みたいな毎日です!
2語文も個人差があると思うので、コミュニケーションとろうとする意思があるなら気にしなくて大丈夫だと思いますが^ - ^

ままり
気になる行動、
クレーン現象ですね。。
うちの息子もしてました。
コメント