※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
お仕事

産前・産後休暇後、有休消化して育休を取らずに退職可能でしょうか?支店長からは、産休取得後に有休消化し、冬の賞与や退職金も増えることを提案されました。このような経験をされた方はいますか?

産前・産後休暇を取得後に、有休消化して
育休を取得せず退職って可能でしょうか?

2020年1月10日に出産予定です。
当初は産休を取得せず10月末に退職するつもりで
その意思を支店長に伝えたところ

「育休は復職する人のための制度だから取れないけど
産休は取得してもいいんじゃないか?
産休取得後に有休消化したら
ちょうど年度末(3月末)退職にすることができて
冬の賞与ももらえるし退職金も増えるだろう。
その方向で人事に掛け合ってみようか」

と言ってくださいました。

本当にありがたいお話なのですが、
このような方法を取られた方
ご自身や身の回りにいらっしゃいますでしょうか?

コメント

deleted user

総務で働いています。
そういう方法も可能ですよ!
実際に社員にいるわけではないですが、手続き上可能です!

  • みみ

    みみ

    あまり好ましくない方法だとは重々承知しておりますが
    不可能ではないのですね💨
    大変参考になりました、ありがとうございます😊✨

    • 6月21日
あお

うちの会社は産休とって退職ってパターン結構ありましたよ!全然オッケーな感じでした😂✨
周り的には産休後に退職も産休前に退職も、人がいなくなる事に変わりないので、あんまり気にしてなかったです😅会社がいいと言うならいいんじゃないですか☺️事前に辞めるの分かってる訳ですし、復帰予定だったのにやっぱり辞めるとかでもないですし✨

  • みみ

    みみ

    実際にいらっしゃったのですね!
    あまり聞いたことがなかったので、なんだか安心しました😊
    そうですね、素直に甘えさせていただこうかと思いますm(_ _)m
    とても参考になりました、ありがとうございます⭐️

    • 6月23日
はじめてのママリ🔰

育休前ならよいと思いますが
周りにはいないです💦💦

育休2人分がっつり続けてとって
辞めた人がいます…

  • みみ

    みみ

    産休前退職と育休後退職は聞いたことがあるのですが、産休後はなかなかいないですよね😭
    育休後退職は、特別な理由がない限り印象すごく悪いですよね😥

    • 6月21日
ママリ

私は産休前に有休消化しましたよ!
その方が早めに出産準備に入れるし、いいと思います✨
制度上も問題ないと思います!

  • みみ

    みみ

    私も体のことを考えて産休前に有休消化して退職しようと思っていました😣😣
    でも貯蓄のことを考えると、支店長が仰ってくれた通り、許されるなら産休取得させていただきたいなと思い、自分の中の天使と悪魔が戦ってる状態です😅😅

    • 6月21日
  • ママリ

    ママリ

    職場の方がいいとおっしゃるのであれば、甘えていいと思います!

    • 6月21日
  • みみ

    みみ

    そうですね、ありがとうございます!
    制度上可能なら素直に甘えさせていただこうかと思います💨

    • 6月23日