![ミカのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
育児休暇中に2人目妊娠し、復帰後も再び休暇を取ることに悩んでいます。正社員で働けないかもと考えています。やめるべきか、経験者のアドバイスが欲しいです。
1人目2年間育児休暇取って、復帰時には2人目妊娠しました。
会社にかなり迷惑かけていると思っています。
復帰すると4ヶ月仕事して、また育児休暇に入ります。
2人目の育児休暇後、子ども2人になるとやっぱ正社員で働けないと思います。
復帰しないでやめたいのですか
お金的に考えて、やめてもったいないと思います
けど、自分だけ考えて、長期休暇取るのは無責任だと思います。
同じ経験のママさんいれば、経験教えてください。
- ミカのママ(5歳1ヶ月, 7歳)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
正社員で辞めちゃうのもったいないし、育休手当もあるとないじゃ全然違いますからねー😭
子ども2人居て働くのは大変ですが、やっぱり育休取って早めに復帰して頑張ってある程度働いてから考えるのがいいと思います!
不正に貰えるもの貰って辞めることもできますが(実際うじゃうじゃ居るし)、その後胸張って生きられない気がしました。
私は上の子の育休延長中に2人目を妊娠しそのまま産休、次の4月に復帰しました🤗
最低でも1年働いてその後辞める気満々でしたが、嫌いだった仕事が思いのほか楽しくてこれからも続けてく予定です。
時短勤務にすれば負担もかなり減りますよ🤗
![かもあ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かもあ
私もほぼ同じ状況でした。
上の子1歳半フルで育休とって、復帰時には2人目妊娠。3か月復帰して、また育休に入りました。
私も散々辞めるか悩みましたが、結局今年の4月から復帰しました。
やはりお金を考えると正社員が良いと感じたのと、子ども3人いて転職しても正社員を探すのも大変と感じたからです。
今後どうして行きたいかですよね。
私はとりあえず復帰して、出来なければ辞めようと思っています。
コメント