※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
花子
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんが横向きになって寝ることがあります。寝返り対策は必要ですか?

首がすわってないのに子どもが寝返りしたって方おられますか〰︎🤔⁇
まだ産まれて1ヶ月たってないのに、横向きになって寝ている事があります。(腕も足もしっかり横向きです💦)もう寝返り対策しといた方が良いのでしょうか…。

コメント

deleted user

3ヶ月になり、首がすわった直後に寝返りでした!
横向きから寝返りまでは意外と難しいみたいですよ☺️💦
ただ、不意に出来ちゃうこともあるかもなので
柔らかい布団などは避けた方がいいと思います💡

  • 花子

    花子

    返信ありがとうございます!
    そうなんですね〰︎🤔
    確かに横向きから寝返りするには力がいりますもんね🙌
    1人目の時はなかった気がして、不安になってました😵
    硬めの布団だったらとりあえず寝返りしてしまっても息は出来るでしょうか😭

    • 6月21日
deleted user

うちの下の子も新生児期から横向きでモゴモゴしていました💦
上の子は生後78日とかで寝返りしたので、下の子も早いのかもしれませんが、横向きからうつ伏せになるのはまだまだ先だと勝手に思っています!笑

  • 花子

    花子

    返信ありがとうございます!
    生後78日ということは、2ヶ月ちょっとくらいですか🤔
    いきなりすると驚きですね💦
    何か寝返り対策してましたか⁇
    横向きからは力がいるからまだですかね😵うちの子もまだであってほしいです🙏🙏

    • 6月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    2ヶ月半で首もすわっていませんでしたが、好きにさせていました。
    ただ近くで見守ってあげて、疲れたら元に戻してあげていましたよ😊
    下の子は横向きを始めて1ヶ月くらいになりますが、横向きから身体を捻る動きにはまだなりそうにないです!

    • 6月21日
  • 花子

    花子

    そうなんですね👏
    夜とかドキドキしませんでした⁇
    質問ばかりですみません😅

    • 6月21日
  • deleted user

    退会ユーザー

    夜は何故か寝返りしなかったので安心して寝ていました😊

    • 6月21日
  • 花子

    花子

    ぐっすり寝られてたんですかね👏
    それなら安心ですねー!

    • 6月21日
あいうえお

まさに三女がそうでかなりびっくりしました!!生後20日で足で蹴って回転して360度回ったことがあります!!
とりあえず周りに気をつけて好きにさせてました笑

  • 花子

    花子

    返信ありがとうございます!
    360度は凄いですね👏
    夜とかうつ伏せになってないかなと不安で…夜とかはどうしてましたか〰︎⁇

    • 6月21日
  • あいうえお

    あいうえお

    我が家は添い乳でないと寝ない時期だったので横に居てるので気にしつつ寝てました😂

    • 6月21日
  • 花子

    花子

    なるほど〰︎!隣にいたら気になった時に見れますもんね🤔

    • 6月21日
  • あいうえお

    あいうえお

    おはようございます😃
    その後は3ヶ月くらいから寝返りばかりしており、気づいたらうつ伏せで遊んでます!!昼寝もうつぶせ寝ばかりで心配しましたが、夜はなぜか仰向けで寝てくれ、ベビーベッドでも寝てくれるようになったのでとりあえず好きにさせてます💦

    • 6月22日
  • 花子

    花子

    夜に寝返りしなかったら安心ですね😂自分が寝てる時に寝返ってて気がつかなかったらどうしよう…と不安になってしまってました😭

    • 6月23日