
みなさんは旦那が県外にいる友達に休みを合わせて会いに行ってくると言…
みなさんは旦那が県外にいる友達に休みを合わせて会いに行ってくると言われたら快く行かせますか?
私は岐阜在住で、旦那の実家は神奈川です。
友達が住んでいるのは山梨県で中間の長野で会うのか山梨で会うのかわかりませんが、高速を使って出掛けるそうです。最初は東京で会うとも言ってました。
その友達とは転職関係で色々あり、疎遠になってたけどお互い結婚もして子どもも生まれたから久々に会おうという話になったみたいです。
4月にその人に会うと言われ、さらに義実家にも帰省したいと言われました。義実家に行くのは全然構わないのですが、帰省するのにもお金はかかりますし、一ヶ月のうちに二回も高速代がかかると思うと家計が辛くなるので、どちらかは来月にしてほしいと話したら、納得はしましたが不満そうでした。
私としては、帰省のついでに小一時間会うのではダメなのか?と思うのですが、みなさんならどのようにされますか??
- 3児ママ(1歳11ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

e◇
私なら義実家への高速代は家計から出しても、旦那が好きで友達に会いに行くのですから高速代も燃料代も当然旦那のお小遣いから出してもらいます( ¨̮ )

kasumin
私は専業主婦なので、遊びに関しては好きにさせてます。
使うお金は本人が稼いできているので(*_*)
愛犬はラム。さんの場合、お子さんが半年経つし、仕事の疲れとか旦那さんもあると思います。旦那さんが帰ってきたら、私も少しお出掛けしたい。とお願いしてみては?
自分だけ家にいるから嫌だと思うってこともあると思います!
私はそうなので(^_^;)
けど、長い外泊はちょっと嫌なのでせめて1泊をお願いしたいですね‼︎
離乳食になってきたばかりで大変かもですが、2〜3時間近くのカフェに1人で行くだけでもいいんじゃないですかねヾ(・ω・*)?
全然返答になっていなくてすみません(*_*)
-
3児ママ
コメントありがとうございます(^-^)
私も専業主婦なので、旦那の稼ぎのみです。ただ遊びに行かせてあげるお金も飲みに行くお金も、余裕がないので、お小遣いは一万しか渡せてないのです。お恥ずかしい話ですが(>_<)
なにかと子どもの面倒も見てくれてるので、干渉はあまりしたくないのですがお金のこととなるとちょっと…となってしまいます(^^;- 3月19日
-
kasumin
私も余裕全くありません(笑)
自分のものは妊娠中からほとんど買えませんでした。なので、最低限の必要なものは親に買ってもらいました。お金も返してないし、内祝いもお粗末なものでした。
私は、お金なくて私や子供に負担がかかるっていうのを少しずつでいいから夫にわかってほしいなと思って、遊びに行く事にムムッ!と思いながらも行かせています。
帰ってくると、多少なりとも後悔しているので、少しずつ節約の事考えたり、今月の事考えてキャンセルしてくれたりします。
働いてないと強く言うのも気が引けちゃいますよね(^_^;)- 3月19日
-
3児ママ
私もそうです。
食品も親と買い物行ってたまに買ってもらったりしてます(>_<)
そもそも金銭感覚が旦那とずれてるんです(^^;
この際だから旦那に家計まわしてもらおうかななんて思います。
お金のこと考えるとため息しかでません( ;∀;)- 3月19日
-
kasumin
金銭感覚そんなに違うと感じるんですか(*_*)?
私の夫は、財布に入ってると使っちゃうタイプ(笑)
まぁ、いっかぁー!って使っちゃうみたいです(笑)
本人がお金の使いたかが良くないって自覚しているので、食費等に関するお金は私に任せてくれています。
さすがにうちは、全部夫に任せたら1週間で2万ぐらい食費だけで使いそう(笑)- 3月20日
-
3児ママ
感じますよ(笑)
うちの親族のお祝い金は1万で彼の親族はお祝い金は5万くらいだし、結婚式でも料理などで散々揉めましたし(^^;
彼はだいぶ私の金銭感覚に近づいてきましたけどね。
私もあれば使ってしまいますよ。。
食品は安い日にまとめ買いなど色々考えて…( ;∀;)
お金の管理は嫌ですね。。- 3月21日

はじめてのママリ🔰
私なら何も気にならないので、いってらっしゃーい♪で終わりです。
毎週毎週会いに行くなら、ちょっと(*`Д´)ノ!!!ですが久しぶりの再会なら快く送り出しても良いのでは?
子供の事は抜きにして、自分がご主人の立場なら快くいってらっしゃーい♪って言ってほしく無いですか?
-
3児ママ
コメントありがとうございます(^-^)
私の心が狭いのでしょうか…( ;∀;)
快く素直に言ってあげれないです(>_<)
近いので私の実家に行ってばかりだしストレスもたまるだろうから見送ってあげたいですけどね…
お金が一番ネックになってます。- 3月19日
e◇
まだ子どもも小さく突然何が起こるかわからないので、泊まりでなければ遊びに行くのは構わないと私は思います*
帰省のついでに済ませられるならその方がありがたいですよね☺︎
3児ママ
コメントありがとうございます(^-^)
出来ればお金は自分で出してほしいけど、そんなこと言ったら余計に怒ってくると思います(笑)お小遣い1万円しか渡せないので…(^^;
帰りの時間だけ守ってもらって快く送り出すほうで考えてみます。
e◇
私も毎回快く送り出せるほどできた妻ではないので、内心ではあんまり行ってほしくないな〜って時もあります(>_<)
そんな時は、
「お土産よろしくね♡」
とちょっぴりかわいこぶって送り出した後に
「あ〜私いい奥さんだわ〜!」
とか自画自賛しながら内心のモヤモヤを消したりしてます(笑)
3児ママ
毎回は怒っちゃいますよね(^^;
なんだかんだ私に合わせてくれる旦那なので快く送り出したいんですけど、金銭的に考えると素直に行ってきていいよ~と言えなくて(^^;
たまにはいい奥さんになります(笑)