
8ヶ月の娘が手掴み食べに興味を示しています。おかゆや野菜がドロドロでまだ難しいようです。手掴み食べのメニューや同じような方の対応について知りたいです。
手掴み食べについて。
8ヶ月の娘が離乳食のたびに手をのばして触ろうとします。
お茶は自分で飲むしボーロや赤ちゃん用のせんべいも自分で食べるので、ご飯も自分で食べたいのかな?と思っているんですが、まだおかゆも野菜もドロドロなのでできません。
手で触ろうとするのも成長している証拠なのかなと思うと叱るのも違うし、おかゆを触って手や周りがベタベタになるのもしんどいです。
どうすればいいのかわかりません。
この時期の手掴み食べのメニューはないですか?
同じような方はどうしてますか?
- ママリ(2歳0ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

YULI
手で掴んでもいいものを、例えばおやきとか味のついてない麺とかを少しだけ用意して置いてそれを手に持ってるあいだに違うのを食べさせるとか?

姉妹ママ
うちのの子たちは人参、大根が大好きだったのでスティック状にして茹でたものを食べさせてました。
-
ママリ
スティックいいですね!
自分で持てるので喜んで食べるかもしれません!
さっそく明日食べさせてみます😊- 6月21日

はじめてのママリ
うちも今まさにそんな感じです!スプーンよこせと大暴れ。。なので大根や人参を棒状にして茹でてもたせてます。チューチュー吸ってる感じですが。
-
ママリ
今日は特に大暴れでギャン泣きで途中からアーンで食べるのも拒否されました😭
ちょうど真似っこをしだしたので余計にお姉ちゃんやままみたいに自分で食べたいのかな?と思いました😅
スティック野菜さっそく明日持たせてみます!- 6月21日
ママリ
手に持っているものをすぐ口に入れるので自分が持っている方を食べたがりそうです😭
おやきって下の歯が生えていなくても食べれますか?
YULI
歯茎で噛めるように混ぜる具材を細くしておけば大丈夫だと思いますよ〜✨
お焼き結構簡単でいろんな野菜入れられるから楽です😁
作り置きにも良いと思うし✨
手づかみたべの時期は本当に厄介ですよね〜💦
口とか手とかグッチャグチャになるし💦😅
ママリ
具材の大きさ変えたら上の子用にもなりそうですね😊
おやきまだ作ったことないので今度作ってみます!✨
後片付け大変ですが仕方ないですよね😅
YULI
なりますなります!
何だったら同じ具材でも少し味付けてあげたりソースで食べたり、上の子にはお好み焼きみたいにするとか✨
皆で同じもの食べれますね😁
暫くはグチャグチャになっても仕方ない仕方ない…😱心では👹でも表は😁な感じで(笑)
ママって本当に大変ですよね(笑)