![まい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ゆきだるま⛄️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきだるま⛄️
長野市じゃないですが周りみんな3歳でやってますしうちの子も今日前撮り行きます❤️アリスだと撮影は親も着付けしてくれるので去年も今年も家族みんな和装で撮影です💕
![マサオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
マサオ
一般的には
男児が3/5
女児が3/7 だと思いますが。
地域差はあるかもしれませんね。
私は関東です。
-
マサオ
ちなみに数え歳だから
3歳っていうのは一般でいう2歳です。- 6月21日
-
まい
地域によって違うんですね!
数え歳、、知らなかったです💦ありがとうございます😭- 6月21日
![ちゃむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃむ
静岡の中部ですが
男の子は3.5
女の子は3.7
でやるところが多いです☺️💓
-
まい
参考にさせてもらいます☺️🙏
- 6月21日
![きみのすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きみのすけ
私は今住んでいるところは長野市ですが実家の地域は5歳でやっていたので来年やるつもりです。下の子が女の子で来年3歳なので一緒にやります。
-
まい
やはり5歳からが一般的なんですね😳✨
- 6月21日
![ガオガオ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ガオガオ
男の子ですが去年やりましたよ〜︎☺︎
でも3歳前後の男の子、着物でとてもじゃないですがお参りなんてできないので着物はスタジオだけにしてお参りはスーツで行きました😊
-
まい
着物でお参りたいへんなのが、想像できます、、😭
別でスーツいいかもしれませんね😳参考になります😆- 6月21日
![くりりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くりりん
私はまだですが、2歳差で息子が生まれるので
5.3才2人同時にしようかなと思います!
-
まい
同時にできるっていいかもしれませんね☺️✨
- 6月21日
![みー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みー
長野市に住んでます。今息子2歳です😊
男の子なので、5歳だけかと思いました!皆さん3歳でやられるんですね😃
参考になりますー
![ひよこまめ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこまめ
地域性ですが
3.5で男の子は昔からあります
3歳髪結いは被布を着せます
5歳は袴儀なので袴です
因みに十歳は
ハーフ成人式と言われてますが、昔は戦争や貧困で二十歳まで生きられなかった子どもが多かったので十歳でやってました
十三参りは学問の祝いです。
まい
アリスですね!
調べてみてみたいとおもいます😊✨
ゆきだるま⛄️
昔は5歳だけが普通だったんですけど3歳も可愛いしで親のエゴと写真屋さんの策略で3歳撮るのが当たり前になってきてますね😊✨ちゃんと3歳サイズで沢山用意されてますし!!6月いっぱいに前撮りすると秋のレンタル着物無料なので毎年6月に撮ってます💕