子育て・グッズ 吐いた後も元気なら様子見が良いですが、病院は検討してもいいでしょう。 朝8時ごろに離乳食をあげ、そのあと9時ごろに授乳をし、10時過ぎから縦抱っこで寝かしつけをして寝たな〜と思ったらいきなり大量に吐きました💦処理してから、そのあと普通に笑ったり声出したりして元気そうで、今は寝ています。 様子見かなとは思いますが、病院に行くタイミングってどんな感じでしょうか? 最終更新:2019年9月8日 お気に入り 1 離乳食 病院 寝かしつけ 授乳 みなな(3歳9ヶ月, 6歳) コメント ☆ 元気なら大丈夫かなと思いますけど 不安なら近くや行きつけの小児科などに電話して聞いてみたりしてみるといいと思いますよ😊 6月21日 みなな ずーっとお返事できていなくてすみませんでした💦 その後、順調に離乳食も進み、吐くこともなくなりました💡今のところアレルギーっぽい症状もないです😃また何か不安なことがあったときは小児科に相談しようと思います! ありがとうございました😊 9月8日 おすすめのママリまとめ 病院・生理予定日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・相談に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・妊娠・どこに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・出産・東京に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 病院・費用・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
みなな
ずーっとお返事できていなくてすみませんでした💦
その後、順調に離乳食も進み、吐くこともなくなりました💡今のところアレルギーっぽい症状もないです😃また何か不安なことがあったときは小児科に相談しようと思います!
ありがとうございました😊