
コメント

退会ユーザー
個人病院でしたが、撮らなかったです😣🍃

退会ユーザー
私も個人病院で出産でしたが、撮らなかったです!
-
小鳥
骨盤通らなかったらどうするかとか不安です。
- 6月21日

mama
個人病院で予定帝王切開ですが撮りませんでしたよ💡💡

もも
二人とも個人病院ですが、撮らなかったです。しかも150センチで低身長です。
ママリでレントゲンって聞いて、そんなのあるんだと思いました。
そういう面では総合病院の方がしっかりしてると思います(^o^)
-
小鳥
今から病院変えるか迷ってしまいます😂
- 6月21日

退会ユーザー
クリニックでしたが、妊娠初期に心電図の検査があったのみで、レントゲンはありませんでした❗️
予定も緊急も帝王切開も普通にクリニックやってますよ❗️

バー
総合病院でしたが普通分娩なら撮らないです。私は陣痛の途中で緊急帝王切開になったので手術室行く前にバタバタとレントゲンや心電図撮られました。

リオ
基本は撮らないです。
先生が、骨盤大丈夫かな?とか何か気になった時に撮ります。
不安なようでしたら、先生に聞いてみては?

かーたん
総合病院でしたが、普通分娩の予定だったので、レントゲンなどの術前検査は何もしてないですよ。
カイザーのリスクがある場合のみ、術前検査としてレントゲンなどを撮ったりするのが一般的かと思います。
もし、緊急で帝切になった場合は、その時にバタバタと準備すると言われました。
-
小鳥
骨盤が狭いって前回言われたので、今回クリニックで伝えてみた方が良さそうですね!
- 6月21日

すにっち
一人目も二人目も同じ総合病院で出産で、
一人目が普通分娩、二人目は来週予定帝王切開の予定です。
今回は帝王切開ということで、レントゲンとかとりましたが、
一人目の時は、ありませんでした。
検査して備えるのはいいことだと思いますが、確実に帝王切開になるのなら保険適用で検査できるけど、そうでないとなると請求も難しいのではないでしょうか?
妊婦さんに負担させることになるので、同意とかの問題もあると思いますし、
病院ごとの考え方によるのかなって思いました。
-
小鳥
骨盤が狭いって言われたので前回撮りましたよー!保険は適用されました。
- 6月21日
小鳥
えー!緊急帝王切開になったらどうするんでしょうか。不安です。
退会ユーザー
私の所は帝王切開しない所で、もし緊急帝王切開となれば近くの日赤に運ばれるので、撮らなかったんですかね…🤔🌪