※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちろる
子育て・グッズ

生後26日です。混合育児なのですが3時間寝てくれません…どうしたら寝てくれるようになりますか?

生後26日です。
混合育児なのですが3時間寝てくれません…
どうしたら寝てくれるようになりますか?

コメント

ぴよこ

うちも混合ですが、0ヶ月の時は3時間も寝てくれたことないですよ💦
産院で1週間検診の時にも「3時間は寝過ぎ!」と母乳のお母さんが言われていましたが😅

  • ちろる

    ちろる

    やっぱりそうなのですね…😭
    なかなか寝る時間が取れずつらいです(;;)

    • 6月21日
アラサーさん

個体差ももちろんあると思いますが
基本時にそんな寝ないと思いますよ( °o°)
新生児の時なんてひたすら抱っこして授乳してました╭( ๐_๐)╮

  • ちろる

    ちろる

    そうですよね寝ないですよね!(´;ω;)
    ネットで調べると新生児期はほとんど寝てるなんて書いてあってショック受けました😭
    やっぱり抱っこと授乳しかないですよね、、

    • 6月21日
a.u78

寝てくれるようになる対策はないと思います💦
個人差があるので、寝る子寝ない子いますからね、、、
うちの子は完母でも3時間必ず寝てくれてました。
でも、辛いのも今だけですよ😊
大きくなったらあんなときもあったなーって思うくらいです!

  • ちろる

    ちろる

    なるほど、、
    母乳で3時間寝てくれたのはすごい!(;;)
    そうですよね😭
    がんばります😭

    • 6月21日
deleted user

私も混合ですがその時期は1時間おきに授乳してました💦
ミルク飲んでも持って2時間とかで今やっと4時間空くようになりました🌼
基本3時間ですが😂

辛いですよね💔💔
旦那さんや周りの人が協力してくれるようなら少しでも預かってもらって休んでください😣

  • ちろる

    ちろる

    やっぱり混合でも3時間持たないですよね(;;)💦💦
    そうなのですね!😭💦💦

    辛いです(;;)💦
    ありがとうございます😭
    周りに頼ります(;;)

    • 6月21日
ゆの

混合でしたが、細切れ睡眠?すぐホギャホギャ泣いて起きますよね。
ネットや育児書などには赤ちゃんは寝てばかりって書いてあり当時は嘘じゃん!
それとも、うちの子が寝ないだけ?悩んだりしました。
赤ちゃんは寝る、あれは個人差ありすぎます。
なかなか睡眠が、まとめてとれなくてお母さんは辛いですよね(;_;)
月齢上がってくるとともに、だんだん寝る間隔も長くなってくるので^_^

  • ちろる

    ちろる

    そうなんですよ!😭💦
    全然寝てばかりじゃなくてわたしも悩みまくりました(;;)💦
    ほんと個人差ありすぎますよね、、
    辛いです(;;)💦
    そうなのですね😭
    日が経つのを待ちます(;;)

    • 6月21日
  • ゆの

    ゆの

    睡眠不足が一番、体力奪うし頭おかしくなっちゃいますよね(;_;)我が子なのに泣き声がうるさい!思ってしまったり、いいかげん寝て!と何度も思ったことあります😓
    辛いですよね😭
    周りに頼れる人がいたら、少しでも休んでくださいね!

    • 6月21日