※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しか
子育て・グッズ

9ヶ月の女の子がずり這いやハイハイをせず、動きたいときは大人を呼んで歩く。過保護か発達障害か不安。同じような経験をした方いますか?どう促しましたか?

現在9ヶ月の女の子の発達について相談です。

自分から動こうとしません。
寝返り、寝返り返りはマスターしましたがいつも同じ方向のみです。
座らせたら座って両手を使って遊び現在ではほとんど倒れることはありません。
人の指を持って歩くことはします。
ずり這いやハイハイは全くしません。

できればずり這いをして動いて欲しいんですが、動きたいときはうーうー言って大人を呼んで立たせてもらって歩いて興味があるところまで行きます。
初めての子で過保護にしすぎたから自分で動かないのかそれとも何か発達障害があって動かないのか不安になってきました。

他の子がずり這いやハイハイをしている姿を見ても全然です。最近、親がハイハイしている姿を見せたら3センチくらいは腕を使ってずり這いしてくれるようになりましたがすぐに疲れて仰向けになります。

同じような方でずり這いし始めたりハイハイし始めた方はいますか?どうやってずり這いとかを促しましたか?

コメント

夏生

心配ですよね?(´×ω×`)
みんな出来てるのに?とか!!!
成長に個人差あると思います^_^
ゆっくりで、大丈夫だよ(^O^)

  • しか

    しか

    ありがとうございます(>人<;)
    児童館とか連れて行くと同じぐらいの月齢の子は自分で動いてるのを見るととても焦ってしまいます😭

    • 6月21日
じんたん

赤ちゃんのうちは個人差がありますのでゆっくり見守ってあげてください😌✨
心配になる気持ち分かります。周りの子は出来てるのに私の子だけ出来ない…とか思っちゃいますよね💦
私の知り合いの子は男の子ですが、一歳半なっても歩かず、お母さん心配してました。今では2歳すぎましたが、普通に歩いてるし周りの子と変わらず過ごせてるみたいです!
もう少し見守ってあげましょう!きっとマイペースなんですね💓

  • しか

    しか

    個人差があるのは分かってるんですがやっぱり他の子を見るとどうしてもなんでできないんだろうって思ってしまいます💦
    実母いわく慎重派な性格みたいなので自信がつくまで見守ってあげます!
    ありがとうございます!

    • 6月21日
のぞみママ⍢⃝⍤⃝♡⛄️

うちも寝返りと寝返り返りは同じ方向にしかしてませんでした!
ママリで相談したこともあります🤣
でも一歳すぎて体がのびのび動くようになったら、両方ふつーにしてるのを見て、「あ、当時はやりやすい方にしてただけで、別にできないわけではなかったのか…」と気づきました🤣

ズリバイハイハイも個人差ありますが、好きなおもちゃをすこし離れたところに置いてみたりして、本人が「ズリバイしたい!」と思うようにしかけをしてみたり、でどうでしょう?

とはいえ、本人のペースがあるので、焦らずじっくり、できたらラッキーだよね、くらいの生ぬるーい気持ちで見守るといいと思います( ఠ‿ఠ )

2歳近くなっても、できることは一般的には3ヶ月月齢分くらい差がある、といわれるので、
人それぞれです(。◝‿◜。)*

  • しか

    しか

    好きなおもちゃを少し離れたところに置いてみました!
    頑張ったら10センチくらい進みますがすぐに仰向けになって休憩して少し離れてしまいます💦なかなか難しいみたいですがもう少し腕の力がついたりコツが掴めたらずり這いしてくれたらいいなぁと思います!

    できたらラッキーだなという気持ちで見守ります!
    ありがとうございました!

    • 6月21日
♡♡♡kokoro.

うちの子は、寝返りが六ヶ月過ぎ
掴まり立ちが1歳前で、歩き出したのが1歳2ヶ月頃でした。家ではどうしてものびのびと動けなかったので
支援センターに行って周りの子たちの触れ合ったり、姪っ子甥っ子とよく会うようになったら、すごく刺激があったようで、急成長しました!

  • しか

    しか

    家だと母と子の2人だけの環境で甘えてしまうのかもしれませんね💦
    行けるときはキッズスペースなどに積極的に連れて行ってあげようと思います!
    ありがとうございます!

    • 6月21日
チキチキ

しかさんのお子さん、動きたい時にうーうーと大人を呼ぶとのことですが、意思がハッキリしていてすごいと思います。

聞いた話ですが、手先が器用だったり言葉が早い子は寝返りやハイハイなど、体の成長がゆっくりなようです。
逆にハイハイ、掴まり立ちなど体の成長が早い子は言葉が少しゆっくりだったり細かい作業が苦手みたいです。

言葉も体も成長が早い子は少ないそうですよ。

しかさんのお子さんは言葉や指先の成長が早いパターンなんじゃないでしょうか。

うちの子は先日やっと寝返りしたところです。
寝返り返りはまだできません😅
もちろんハイハイや掴まり立ちもしません。
ですが、お座りは完璧です。
周りの子は動けるけど、お座りが出来ないって悩んでいました。

本当に子供それぞれ成長が違うんだなって思います。
まだまだ9ヶ月なら問題ないと思います。
子供の成長をゆっくり見守りましょう♪

  • しか

    しか

    言葉が先か身体の成長が先かで変わってくるんですね!初めて聞きましたΣ(・□・;)!

    言葉の成長が先だったら嬉しいです😊
    本当に色々お子さんによって成長が違いますよね

    ぽんてさんのお子さんも同じ9ヶ月なんですね。私もぽんてさんを見習ってゆっくり見守ろうと思います!
    ありがとうございます😊

    • 6月21日
deleted user

ズリバイ、ハイハイがあまり好きではない子もいますよ。
うちはズリバイは数日のみでしたし、ハイハイも不恰好で今はなんとなく高バイです💦
基本、移動は物や壁を使って伝い歩きです。

ハイハイ沢山してほしいですよね。
体幹やバランス感覚も鍛えられるし、転ぶのも上手になるとか色々と利点が多いみたいですし。

でも9ヶ月で、人の指を持って歩けるなんて、その方が凄いです👏
体幹しっかりしてるじゃないですか!
うちはハイハイ、つかまり立ち、伝い歩きはじめて3ヶ月ほどですが、体幹フニャフニャで補助しても全く立てないし一歩も踏み出せないです😅

歩く練習を進めるのはダメですか?
歩くようになってから自分で動くことの楽しみを覚えてハイハイするようになったお子さんも居ますよ☺️

  • しか

    しか

    ハイハイした方が腹筋とかもつくって言われてるのでどうしてもして欲しくなってしまいます💦

    歩く練習でもいいです!
    とりあえず1人で動いて欲しいんです💦まずはつかまり立ちを促していくのもずり這い練習と並行してやっていこうと思います!
    ありがとうございます!

    • 6月21日
のんたん2号

娘は座るのが遅くてズリバイばかりでしたが、周りではお座りを先にマスターした子が多くてなかなかハイハイしなかったですよ😊ハイハイも1歳前とかに始めたり、座ったままのような形のハイハイの子もいました。

  • しか

    しか

    コメントありがとうございます!
    これぐらいの子になると千差万別で色々な子がいるんですね!
    やっと少しずつですがずりばいし始めたので気長に待とうと思います

    • 6月26日