
喧嘩中の言葉で許せない、忘れられない言葉ってありますよね?2人目妊娠…
喧嘩中の言葉で許せない、忘れられない言葉ってありますよね?
2人目妊娠発覚直後から喧嘩し、ほぼ別居で予定日10日前まで来ました。今は里帰りという名目で、産まれて1ヶ月後には一緒に暮らすことになっています。
その中で離婚まで考えて話し合った時が一度あり、その時に離婚後、養育費は払わないと言われました。面会も自分が辛いからしないと。
私の中で面会は自由だけれど、養育費は別という認識で親としている元気で働いているうちは払うべきだと思います。実際払っている人も少ないらしいですが💦
でもそれを話してもその件については自分にも生活があるからと払うと言いませんでした。
唯一、自分の生活より優先していくのが、子供の存在なのではないかと思うのでそこでも再スタートするにあたってもモヤモヤいっぱいで😭
みなさんはどんな許せない、忘れなれない言葉をもらったけどまた再スタートして頑張っていますか?
割り切ることは出来ていますか?
私の旦那はどう思いますか?😭
- ちぃ☆(5歳10ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
養育費を払わないと言われた時点でこの人とはやっていけないと思いますわたしなら。子供<自分ってことですもんね。それがわかった時点でもう無理です💦
わたしは旦那が色々ヘマをし笑
それを色々条件を出してなんとか許して離婚もしない方向で頑張っているのに、ある時大喧嘩した際に「もうめんどくさい」と言われました。
めんどくさい?お前のためにここまで頑張ってるのに。さすがにあの日から毎日いつ実家に帰ろうかと考える日々です。
口では何とでも言ってるけど本心は反省していないんだなと。

あいうえお
私も同上ですね。
私は旦那が頭に血がのぼると口が悪くなるのですが
お前人間のクズ
と言われたことは忘れません!!
言われた瞬間頭の中にはおがくずの中から車海老がいっぱい出てきました。。それぐらいすぐに理解できない言葉でした。
普段は仲良く素晴らしい夫なのですがこの言葉だけはたまに思い出してしまいます😂

ちぃ☆
お返事、上にまとめて失礼します😣
ちぃ☆
ご意見ありがとうございます。
みなさん現時点では旦那さんと向き合って生活しているのですね😣
私も養育費についての考えを改めない限り再スタートは延期しようかと思います。再スタートはあちらの要望なので💦
喧嘩での売りことばに買いことばで言われたのではなく、本気で払えないよと言われたのでこちらも本気で頭大丈夫かなと思っています。