
コメント

(๑ ᴖ ᴑ ᴖ ๑)
その後ろに細かく切ってあげてくださいみたいなの書いてないですか?( ˊᵕˋ ;)💦

ちーた
塩分不使用のうどんや離乳食用のうどんを選んでよく茹でて初期はブレンダーでペーストにしました。むしろただの小麦😅
8ヶ月の今は小さくカットしてあげてます。
-
r
コープの離乳食用うどんです!
ブレンダーもっていないので、頑張ってペースト状にします😵
ありがとうございます!- 6月21日

ちゃろ
私はゆでて、細かく切って、すりつぶしてあげていました😊
-
r
ありがとうございます😢
- 6月21日

くらげ
5ヶ月で小麦は早くないですかね!?早くても6ヶ月過ぎてからくらいがいいですよ!もう少しいろいろ食べてからの方が!
その頃にはおかゆも食べられるので、うどんは長めに茹でて一口にカットしてあげたらいいです!
-
r
5ヶ月頃からと書いてあったのでもうあげられるのかと思いました💦
ありがとうございます!- 6月21日
r
よく見てなかったです😓