
保育園の保育状況について相談です。保育園の条件に合わせて働いているが、下の子が待機中で、上の子が退園になるか不安。短時間勤務に変更すれば退園は免れるでしょうか?
保育園について詳しい方教えてください😭
今上の子が保育園(標準)に通ってます。
下の子も7月から通う予定でしたが落ちてしまったので待機中です。(保育園の先生に7月から入れると言われたのでフルで仕事始めたのに落とされました)
でも共働きでないと入園資格さえないので夫が月に4回ほど有給をとって下の子を見て、その間と土日は私が働くという形で何とか共働きを維持してる状態です。
しかし、契約上は標準保育になるように1日7時間勤務月16日程度ですが、実際は下の子が待機になってしまったので月10日前後しか入れません。
この場合上の子は退園になってしまいますか?
確か在園児がいる場合8月頃に就労証明書を提出しないといけないですよね?
標準から短時間に変えてもらえば退園は免れるでしょうか?
役所に聞けばわかるでしょうが、必ず名前と生年月日を言わないと教えてもらえないのでこちらで伺いました😢
- 🥝cco🥝(6歳, 9歳)
コメント

☆☆☆
お仕事自体はされてるので退園にはならないかと思います‼︎
短時間保育に変更になって、そのまま在園できるんじゃないでしょうか。
早く下のお子さんも保育園に入れるといいですね。

Kコマー
就労を理由に保育園を利用する場合、月にどれくらい働いてないといけないって条件があると思いますが、その条件は満たしていますか?
標準保育や短時間保育に関わらず、その条件を満たしていないと退園になってしまうと思います…
就労証明書は期限までに必ず提出しないといけないです!
地域によって違うので、役所に確認するのが確実だと思います。
-
🥝cco🥝
コメントありがとうございます!
朝から役所に行って全てお話ししてきました😖
夫には余計なこと言うな!と言われましたが後々バレたときの方が怖かったので💦
条件を満たしていないので求職扱いにされ2ヶ月以内に条件を満たした就労証明書を提出するよう言われました…
いくらでも働くから下の子を入所させてよ!と言いたかったですがとりあえず上の子の即退園が免れただけありがたいと思っておきます😢- 6月21日
-
Kコマー
そうですね。大変な状況ではあると思いますが、正直にお話して良かったと思います。
保育園入れないと仕事出来ないし、仕事してないと保育園入れないし…子育てしながら仕事するって難しいですよね。- 6月21日
🥝cco🥝
コメントありがとうございます!
退園にならないと嬉しいです😭
上の子保育園大好きなのでずっと行かせてあげたいです😫💦
下の子も7月なら大丈夫!って聞いてたから入れるつもりでいたのにまさかの待機で泣きました😖
私の職場や夫の職場にも迷惑かけっぱなしなので早く何とかなることを願うばかりです😢