
9ヶ月の娘が乳糖不耐症と診断され、母乳や離乳食について悩んでいます。母乳は続けていいか、離乳食は元通りに戻してもいいか不安です。経験者のアドバイスを求めています。
9ヶ月の娘が3.4日ほど下痢が続いていて、
今日病院行ったら乳糖不耐症と言われました。
完母ですが夜だけミルクにしたくて
お風呂上がりにあげてた次の日から
お腹をくだすようになりました。
先生からミルクはやめて母乳しっかりあげといてね
と言われたんですが、
よく考えたら母乳にも乳糖ありますよね?
授乳してる時にうんちが出る時もあります。
離乳食もお粥のみに戻してます。
ちょっとマシになったかなと思っても
食べたあとや飲んだあとはやっぱり下痢です。
母乳はやっててもいいのか
離乳食はうんちが元通りになったら
普通に戻してもいいのか
ちょっとモヤモヤが残ってしまったので
経験者の方いれば教えていただきたいです。
- もん(6歳)
コメント

どんちゃん
風邪ひいたり、胃腸炎になったりで普通に下痢が続いての乳糖不耐症疑いではなくて確定ですか?
下痢が続くと乳糖不耐症と似たような症状が出るみたいです。うちは6ヶ月頃に胃腸炎からの下痢がなかなか治らなかった時に小児科で言われて約1ヶ月くらい整腸剤と母乳のみで過ごしたら治りました🙆
その後は粉ミルク飲んでも下痢しなかったです😉
もん
風邪も胃腸炎もかかることなく、でした🙄
そうなんですねー
もん
すいません途中で送ってしまいました💦
そうなんですか、1ヶ月も!
やっぱり母乳はあげるべきなんですね。
長い目でみて治していくしかなさそうですね
ありがとうございました!
どんちゃん
離乳食のこと書き忘れました😱
初期の始めたばかりだったんですが、小児科の先生の指示で離乳食はストップしてました。完全母乳のみでした。それしか栄養ないので必死でした😵
大変だと思いますが、頑張って下さい✨
もん
ありがとうございます👏
離乳食ストップですか…母乳だけってなると必死ですよね😣
お粥とかパン粥ならいいよって言われましたが、せっかく進んだ離乳食も最初からやり直しですよねきっと😅
貴重な経験談ありがとうございました!