

たか
私もよだれづわりでした😢
こまめに味があると気持ち悪かったので、水やお茶を飲んだり🍵
何かを飲み込むのができなかった時はうがいをこまめにしたりしてました。
それでも治らない時はトイレで自分のよだれをペッペッ出してました。
よだれを口の中から出してうがいしたり水を飲んだりすると大分楽になりました
でも、一時的なものなのでまた気持ちわるくなるんですが😂
よだれが気持ち悪いので食べ物を食べてる時も気分悪いのがましになりました。
兎に角、口の中でよだれの匂い?感触?みないなものがなくなる時がつわりがマシでしたね

もっちー
悪阻で鍼灸通ってました!
普通の吐きづわりはほぼ確実に治るけど、よだれ悪阻はなかなか治らないと言われてました😵
私はそんなに頻繁には吐かないけど食欲不振が強い悪阻+よだれ悪阻でした。
最初は食欲不振の方が改善されてきて、効果出るのにちょっと時間はかかりましたが、よだれ悪阻も改善してきましたよ^^

Y・T
よだれつわり、経験者じゃないと大変さがわかってもらえずに辛いですよね💦私は娘を産む為に分娩台に上がる時も続き、不思議な事にお腹から出てしまえば、ピタッとよだれは止まりました💦ピーク時は5秒で口の中がよだれでいっぱいになり、家の中ではマグカップを持ち歩き、その中に出していました😖(ティッシュやタオルでは間に合わないため)外出する時は常に飴やガムを食べてよだれを飲み込みやすくすると良いと思います!安定期に入ると落ち着く…と書いてあったのですが、私は産むまで続き、吐きつわりや匂いつわりも8ヶ月頃までありましたが、地味に続くよだれつわりが一番辛かったです😭私はマグカップに出すのも大変な時はガムを噛み続けてよだれを飲み込みやすくして、乗り切りましたよ💡鍼灸の話ではなくて、すみません💦辛いですが、赤ちゃんが元気にお腹にいる証拠と思って頑張って下さい✨
-
saori
お返事遅くなりすみません!
8ヶ月も続いたんですね、辛すぎます。やはり我慢するしかないんですね。
鍼灸も一回行きましたが効果はよくわからず。もう産むまでコースを覚悟してがんばります!- 6月29日
-
Y・T
辛いお気持ち分かります💦私も当時は色々調べてりんご酢を飲むと良いなど分かると試してみましたが、これといって効果があった物はありませんでした😣
よだれがたくさん出ると体からも水分が失われているので、この時期は特に水分補給をして脱水症状にならないように気を付けて下さいね✨- 6月29日
コメント