
コメント

kanoino🍃
小松菜は大丈夫だと思いますが、
豚肉はアレルギーチェックしてないのなら
一応やめといた方がいいかもですね😢💦
脂っこいというよりも、
豚肉でアレルギー出たらいけないので😱
大人用のお味噌汁あげる時は
少し薄めると飲みやすいと思います🥺✨

☺︎
あ、すみません💦
ソーキて沖縄だけなんですね😵💦
無事あげました🎶ありがとうございます💗
kanoino🍃
小松菜は大丈夫だと思いますが、
豚肉はアレルギーチェックしてないのなら
一応やめといた方がいいかもですね😢💦
脂っこいというよりも、
豚肉でアレルギー出たらいけないので😱
大人用のお味噌汁あげる時は
少し薄めると飲みやすいと思います🥺✨
☺︎
あ、すみません💦
ソーキて沖縄だけなんですね😵💦
無事あげました🎶ありがとうございます💗
「子育て・グッズ」に関する質問
親の後を付いてきたり、手を繋いで歩けるようになるのはいつくらいからでしょうか? 1歳0ヶ月から歩けるようになって、今ではだいぶ安定して転ぶ回数も減りました。ただ、お店でカートに乗るのを嫌がって歩かせると、興…
上の子幼稚園入園の4月に下の子が生まれるのは大変ですか?? 慣らし保育終わったばっかりぐらいもしくは慣らし保育中だと、上の子も不安定になっちゃいますか? ご経験のある方教えていただけたら。 ずらせるなら5月の…
生後1ヶ月検診ってどうやって行きましたか? 抱っこ紐?ベビーカー? 上の子が夏休みのため上の子も連れて行きます💦 私の検診もあるからベビーカーの方がいいのでしょうか? 旦那は仕事で1人で行きます。 会計とかも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
☺︎
ありがとうございます☺️
小松菜より豚肉なのですね!
めっちゃ義実家でソーキ(豚肉の赤身のところ)あげてなにもなかったたので、豚肉大丈夫ってことなのかな😂
いつのまにかいろんなのデビューさせられてます😫
少し薄めてあげてみます⸜(*ˊᵕˋ* )⸝
kanoino🍃
あ、それなら大丈夫そうですね😳✨
ソーキが何か分からなくて😱
豚肉の赤み食べてアレルギー反応ナシなら
アレルギーないと思うので、あげるの
大丈夫だと思いますよ🥺💫
うちも義実家行ったら知らない間に
色んなもの食べてます(笑)