
コメント

退会ユーザー
私も多嚢胞性卵巣症候群と診断されてました。
私はクロミッド飲んだり排卵する注射したりして排卵させて、タイミング法で赤ちゃんを授かることができました!
と言ってもまだ6wとかなんで安心はできないですが...(´・_・`)
周りが妊娠しだすと焦りますよね、わかります...。
私も不安になってました(><)
でも妊娠することができたので、おおちゃんさんも諦めないで下さい(><)!
お互い頑張りましょう♡

☆ねこ☆
無事に妊娠しましたよ(^ω^)
最近はかなり多い症状ですし、4人に1人と言われているようですよ(・・;)
私は他の疾患もありましたが
クロミッドやピルコントロールしましたよ。
他には卵管造影や子宮鏡などの検査などなど。
あと生活改善などでしょうか。ダイエットや規則正しい生活が大切です。
無排卵でしたが、なぜか奇跡的に排卵し、自然妊娠しました(^ω^)
-
おおちゃん
最近すごく多いみたいですね!でもまさか自分がなるとおもっておらず、ふとしたときにとてつもないような不安に襲われます(u_u)
食が細く食べない時もおおかったのですが、最近は頑張ってたべるようにしています!
わたしも妊娠できるといいな(u_u)- 3月18日

みるきぃ♪
私は21歳ぐらいの頃に婦人科を受診した時に多嚢胞性卵巣症候群の診断を受け、将来妊娠しづらいかもしれない、と言われていました。
そして25歳で結婚し、1年後に自然妊娠しましたがその時は流産してしまいました。
それからなかなか授からず、不妊治療に通い始め、排卵誘発剤を内服してタイミング療法を行ってきましたがなかなか出来ませんでした。
そして今、不妊治療3年目にして体外受精に踏み切り、2度目の体外受精でようやく待望の赤ちゃんを授かる事ができました。
周りの友人たちの妊娠報告などを聞くとどうしても焦りや不安が出てきてしまいますよね。
私も一時期かなり悩んでそればかり考えてしまっていた時期もありましたが、少しずつ相談できる人が出てきたりして気持ちが楽になってきました。
それからはリセットの度に思いっきりお酒を飲んだり、子供が産まれたらなかなか行けない旅行に行くなどして発散していました。
あおちゃんさんのところにも早く赤ちゃんが来てくれる事を祈っています(*˘︶˘*)
-
おおちゃん
そうなんですね…お辛かったでしょうに…ご妊娠おめでとうございます♡♡
そうですよね!いざとなったら体外受精とかもありますよね。
あんまりやっきにならずに気長にまとうとおもいます!- 3月18日

えりえりにゃん
私も多嚢胞性卵巣で排卵してませんでした。
クロミッドで何周期かチャレンジしましたが効果がでず卵胞が育たなかったので、hmg注射へステップアップ!!
注射の効果でなんとか卵胞が育ち、hcg注射で排卵させてタイミング法で頑張りました!!
結果妊娠できましたよ(*^_^*)
1度流産も経験しました。。
不妊治療は先が見えなくて精神的に追い込まれてしまいますよね。。お気持ちよくわかります。。。
でもやっぱりストレスは良くないので、思い込みすぎないように、発散しながら頑張りました!!
-
おおちゃん
ありがとうございます♡
わたしはまだ不妊治療まではしていなくて、妊活もしていないんです…結婚して一年もたっていないので…なのにまわりから軽く言われる一言に傷つき、不安になってます…
みなさん妊娠されていますし、望みはあると信じます!- 3月18日
-
えりえりにゃん
そうなんですね☆多嚢胞でも軽度なら排卵している場合もありますし自然妊娠できるかもしれませんもんね(^。^)病院行くと更に煮詰まってくるかもですし。。。
周りので言葉!ほんと嫌でした!不妊の人にしかわからないんですよこの気持ち!!すぐできた子の何気ない言葉に傷ついたこと何回もありました!!
でも大丈夫ですよ(*^^*)同じ病気でもちゃんと赤ちゃんできましたから☆
病院行くなら不妊専門のとこ行った方がいいと思います(^。^)先生の腕にかかってるとこありますから☆私も電車でわざわざ有名な先生のとこに通いました!
おおちゃんさんにもベビーちゃんがきてくれること願ってます☆- 3月18日

あきママ( ☆∀☆)
私も多嚢胞性卵巣症候群です。周りからどんどん妊娠報告を受けたりすると不安感や嫉妬で苦しくなりますよね…
私もクロミッド+排卵誘発の注射を併用してタイミング法で赤ちゃんを授かりました!
一人目はもうすぐ2歳になります。
二人目を希望した際も多嚢胞性卵巣症候群は良くなっておらず、再度クロミッド+注射の併用でタイミング法を行い、今妊娠7ヶ月です。
何度も病院に行き、何回も生理がきて落ち込んで、を繰り返して精神的にも参ってしまう時もありましたが、必ず赤ちゃんがきてくれる!!と信じて諦めないでくださいね!
私は毎日お腹に手を当てて「絶対妊娠する!」と10回声に出して唱えてました。言霊が良いと話を聞いたことがあったので。言葉に出したことは必ず現実になるそうです。
長くなりましたが、おおちゃんさんのところに赤ちゃんがやってきますように!!
-
おおちゃん
すごく励みになりました…ありがとうございます(u_u)♡
わたしも今日から言霊…やってみようかな!
あきママさんの赤ちゃんかどうか無事に産まれますように♡- 3月18日

く~ま
私も多嚢胞性卵巣症候群と診断されて治療してました。
多嚢胞の他に卵管造影で片側の卵管癒着があったのですが、クロミッドをメインに服用して卵子の状態によってはフェマーラも服用してました。
薬が上手く効いてくれたので飲み薬とタイミング法で治療開始から約半年で妊娠する事が出来ました。
-
おおちゃん
そうなんですね!
わたしも卵管造影してみようかな…- 3月18日
-
く~ま
卵管造影すると卵管が綺麗になって半年位妊娠しやすくなるって先生も言ってましたよ(*'▽'*)- 3月18日

ぺろちぃ
私も一昨年の11月に多嚢胞卵巣症候群と診断されました!
治療はなにもせず職業柄生活リズムを整えるのは厳しかったですが、お酒を控えて運動してたら自然に妊娠しました(^^)

mkmo
私も同じですが、2人妊娠しましたよ😊
独身の時から、生理不順で、3ヶ月生理がない時もありました。
でも、1人目は結婚して、たまたま一周期で妊娠したんで、自分が多嚢胞であったことすら、気づいてませんでした。
2人目は1年妊娠しなかったから、検査したら、多嚢胞性卵巣症候群と言われました。ゴナールとゆう自己注射で卵胞を育てて、病院で注射を打ってもらい排卵させました。3ヶ月後、妊娠して7週で流産。その8ヶ月後妊娠して、あと9日後が予定日です。
私は病院で、多嚢胞の人はいくつも卵胞が育つので、妊娠はしやすい。ただ妊娠するのに時間がかかるとゆう説明を受けました。二卵性の双子が産まれる人も多嚢胞の人だと聞きましたよ。だから、体温もはからず結婚一周期でできた1人目はほんと奇跡だったんだなと今となり思います❣️
2人目のときは、甘いもの冷たいもの控え和食中心、早寝早起きの規則正しい生活ををするなども気をつけました😊そうすると質のいい卵胞が育ち妊娠しやすくなると聞いたからです😊
-
おおちゃん
わかりやすいアドバイスありがとうございます!生活習慣や食生活も大切ですよね!気をつけてみます!
- 3月18日

mrah
去年の10月に多嚢胞性卵巣症候群と診断されました。一人目は知らずに自然妊娠し、二人目は排卵検査薬で陽性反応が出るまで毎日タイミングを取るという荒技でしたが、自然妊娠しました。
結婚前、しっかり検査はしませんでしたが、排卵せず生理が来ないことが3ヶ月続いたり、それ以前にも無排卵がよくあったので結婚して妊娠希望するようになったら治療が必要になるかもしれないので検査しましょうと言われていましたが、結婚後すぐに妊娠できたので検査せずでした。
元々お酒が飲めないので飲む人よりは身体を冷やす習慣が少なかったとは思いますが、妊娠を望んでから(結婚が決まってから)真夏であろうと飲み物はひたすら白湯でした。寝起きの白湯は身体を温めると言われていたので、寝起きはもちろん1日中です。あと、腹巻必須で、とにかく身体を温めることをしていました♡
-
おおちゃん
やはり身体を温めるのは大切ですよね。今日からまた温活がんばります!
ちなみに真夏でも腹巻してましたか?- 3月18日
-
mrah
さすがに真夏は汗疹になっちゃうので外してましたが、エアコン効いてるところではしてました!薄手の腹巻を常に持っていて飲食店など数時間居座りそうなときは面倒ですがその都度トイレで着脱してました(笑)
- 3月18日
おおちゃん
ご妊娠おめでとうございます♡♡
すごく心強い言葉…ありがとうございます(u_u)わたしも今クロミッドをのんでホルモンを整えています。いつかの日のために体調管理がんばります!
さきさんのお子さんが無事に産まれますように♡♡