※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

赤ちゃんの旋回について、お腹の中での位置が普通と異なる場合、左旋回するかどうかについて困惑しています。来週の検診前に知りたいです。

出産時の赤ちゃんの旋回について、教えてください💡
現在39週のマタです。
出産を控え、改めてお産の流れについて勉強していたのですが、胎児がお腹の中で最初右旋回で回ると思うのですが、通常頭を下にして、胎児の背中がお母さんから見て左側の胎児が多い中、自分の子は頭が下で背中が右側にあるんです。通常だと右旋回すると胎児の顔がお母さんの背中側に向くと思うのですが、元々左側に背中がある子は、右旋回すると回りすぎる、というか胎児の顔がお母さんのお腹側に向いちゃう?と思い始め、こういう場合は左旋回するのか?と訳がわからず困惑しています💦
来週の検診時にも先生に聞こうと思うのですが、その前に知ってる方がいたら教えてほしいです!☘️

コメント

はじめてのママリ🔰

旋回の向きは変わらないと思います!
ネットのブログなど見てると、赤ちゃんが出てくる時の向きが通常と逆だった〜などもあったので、旋回の向きは変わらないと思います😲
ただ、出産して分娩台に上がっても赤ちゃんが旋回している感触は皆無です笑笑😂💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    なるほど、、そうすると同じく右旋回なんですかね❣️右に1周半すれば顔が母体の背中側に向くので、赤ちゃんが頑張る感じでしょうか😖
    赤ちゃんが出てくる時の向きが逆な可能性、通常はママから見て顔が右向いて出てくる?ようで、この場合はママから見て顔が左向き?
    考えたらごちゃごちゃして、いまいちしっくり来ないんです、、😅
    旋回してる感じはないのですね👶

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私の出産時には赤ちゃんが途中でつっかえて出てこれなくて緊急帝王切開になる方もいました😢💦
    ただ、基本的には旋回のみの問題なら赤ちゃんが自分で出やすい形で出てくるかな?とは思います(^^)

    とりあえず出産するときは痛いしか感情は無かったです😂

    • 6月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    右旋回じゃないこともあるのですかね🤔
    やっぱり痛みMAXなんですね😭
    赤ちゃんが自分の意思でクルクル回って出てくるのは、本当に神秘ですね✨

    • 6月20日
ma

私も赤ちゃんの背中が右にあります😳左にある赤ちゃんの方が多いみたいですね💦ただそれについて何も言われた事ないし、多分うまーく出てきてくれるんじゃないですかね?😂1回転半するとか。笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じなんですね💫
    1回転半だと辻褄合いますよね!
    陣痛中に赤ちゃんに声を掛けてあげたくて(余裕ない可能性大ですが😂💦)、”右旋回だよー”って言って、もし逆だったら赤ちゃんを混乱させてしまうかなと思って😅

    • 6月20日
  • ma

    ma

    気になって調べてるみたら、赤ちゃんは産まれるまでに4回転くらいするみたいです✨そこで調整して、出やすい時に出てくるんだと思います🤔基本的には右回転みたいです👍理由はあまりよくわかりませんでしたが、何かと都合が良く出来ているのだと思います😂

    • 6月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    調べてもらって、ありがとうございます❣️
    基本的には右回旋(間違えて旋回、旋回言ってました😂)なんですね!
    私も見たら、頭位(主流の第1頭位、私達の第2頭位)でも回旋自体には影響がないようです💡
    本当赤ちゃん、頭いいですね!!😳

    • 6月20日