
コメント

ママ
再度病院に受診されてはいかがですか?なにか体のSOSが出てるんだと思います。ママさんがもたないと思いますし、限界があります。何回か受診をされていたとしても子どもの状態は変わりやすいので医師の判断を仰いだ方がいいと思います。
ママ
再度病院に受診されてはいかがですか?なにか体のSOSが出てるんだと思います。ママさんがもたないと思いますし、限界があります。何回か受診をされていたとしても子どもの状態は変わりやすいので医師の判断を仰いだ方がいいと思います。
「吐き戻し」に関する質問
ミルクの量 生後1週間の赤ちゃんはどのくらいのミルクあげていますか?70mlあげても飲み切らないので50mlに減らしたのですが吐き戻しをしてしまいます。スケールは無いので体重が増えてるか確認ができません💦 げっぷを…
1ヶ月半です。最近日中ほとんど寝ません🥺寝てベッドに置くと15分くらいで目を覚まし、ギャン泣きてす。 夜22時くらいにようやく寝て、夜は3時間くらいで目を覚ましミルクを飲み、朝は7時頃からまたギャン泣きです。ミルク…
生後25日です。昼間の授乳やミルクの感覚が1時間から2時間です。飲ませすぎでしょうか? 混合でやっています。昼は母乳(5分くらいで寝てしまうか母乳飲まなくなる)ので抱っこか寝かせるとすぐ起きてお腹空いたと泣くので…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
nao
夕方一度病院に受診してみます。
回答ありがとうございます😥
ママ
ママさんもおつらいでしょう、
私も子どもが風邪をひき高熱が出たときは下がったあとも1日中泣いてました。何をしても抱っこ抱っこ、で私はなにもできず心配もありつい泣いてしまいました。2歳でそれですから、ママさんのお子さんはまだ6ヶ月なので体調不良だと泣くしか手段がないんだと思います、泣き声もつらいですよね、ただ何をしたらいいかわからないのはママさんにとってもつらいのでやれることはやった、と思って日々過ごすためには受診をされた方が安心するかなと思います。
nao
ありがとうございます。
いつもこんなに泣く子じゃないので余計心配だし不安の中回答してくれたおかげでちょっとホッとした部分があります。ありがとうございます。