※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
443pink443
子育て・グッズ

1ヶ月の赤ちゃんが乳首を吸えず悩んでいます。同じ経験の方、アドバイスをお願いします。

36週で2676gの男の子を先月出産し、1ヶ月を迎えました。早産のためか入院中から吸う力が弱くそしてあたしの乳首も片方は短いし、片方は陥没のためか直接おっぱいを吸えていません。乳頭保護器を使っても上手く吸えないのかギャン泣きです。1ヶ月過ぎてしまったので、もう直母は難しいのでしょうか?悩んでます。同じような方、または2ヶ月以降でも吸えるようになった方など、いいアドバイスなど教えてもらいたいです(>_<)

コメント

マッキィ

私も片方短く、片方陥没です(^_^;
娘はおちょぼ口だし...なので、最初は保護器使いながらでした。退院してからは搾乳したものを飲ませ、その後に保護器付けて吸わせてました。
そしたらだんだん量増えてきましたし、保護器で吸われてたせいか、乳首が出てきたので直に吸えるようになりました!
ただ、私の場合、直母1回の量が少ないので搾乳したものや、ミルクもあげています。
なかなか難しい場合はミルクも有りだと思います(^-^)/
アドバイスになってないかもですが(^_^;

  • 443pink443

    443pink443

    お返事ありがとうございます♡
    保護器使いながら吸って飲めましたか?
    今は保護器でくわえさせて練習してから、搾乳した分を日中は飲ませてます。夜中はミルクにしてます。
    続けてれば吸える日が来ると信じてもう少し頑張ってみようと思います(>_<)!

    • 3月18日
Haruna

私の息子も1ヶ月早くて2644gで産まれました!
まったく同じで吸う力がないの上に
先生からはやる気がない子ね〜なんて言われるぐらないなかなか飲まない子で

もうしょうがないので
母乳を絞って哺乳瓶で上げることにしました!それにプラス混合でミルクを足すと方向で試した結果凄く飲むようになりましたよ!

  • 443pink443

    443pink443

    同じくらいの大きさで、同じくらいの週数ですね!
    あたしも搾乳した分とミルクをあげてますが、搾乳が最近痛くて痛くて(T ^ T)
    直接母乳も飲むようになったのですか??

    • 3月18日
  • Haruna

    Haruna

    遅れてすみません😅

    私も痛かったです(´;ω;`)
    私の場合は段々と母乳でも飲むようなったのですがそのあと母乳が出にくくなり低血圧になったので無理に上げないでも大丈夫と言われたのでミルクだけにしました😅

    • 3月22日
  • 443pink443

    443pink443

    返信ありがとうございます!
    あまり母乳母乳と思わない方がいいとつい最近助産師さんに言われました(>_<)
    気楽な気持ちで頑張ってみます(=゚ω゚)ノ
    ありがとうございます♡

    • 3月23日
もこにゃん

私も36週の早産でした。
乳首が短いので保護器使ってました。
最初は両乳首から血が出て痛かったですが、息子は吸う気満々な子だったので何とかあげれてました。
やっと4ヶ月位から、保護器なしにしました。
3ヶ月頃から夜だけは、面倒くさくてなしにしたりしてたんですけどやっぱり痛くて…
今はちゃんと吸えてます(o^^o)

初めは早く保護器無しにしたかったんですけど、まぁ飲めてればいいかって思うようになってましたf^_^;)
まだ1ヶ月ですから、これから乳首も柔らかくなるし、赤ちゃんも上手になりますよ!

  • 443pink443

    443pink443

    お返事ありがとうございます。
    もこにゃんさんの息子さんは吸う力があったみたいですね!
    でも血が出たなんて痛そうです(>_<)
    搾乳するの最初が痛いんですが、搾乳してると乳首も柔らかくなりますかね?(>_<)
    もう少し頑張ってみようと思います!

    • 3月18日
makana♡ᵕ̈*⑅

ウチの子もそんな感じで最初は全く飲めなくて、搾乳機で搾乳して哺乳瓶であげてました。そのうち大きくなってくれば、直接飲めるようになると思います✨
ウチの子は2カ月から直母のみです!
吸わせる→搾乳って感じであげてました。
搾乳することで、乳首も柔らかくなって出てきたりもするし、良いと思います✨

  • 443pink443

    443pink443

    日中はなるべく搾乳して哺乳瓶であげてますが、夜はほとんどミルクにしてます。
    もう搾乳はしてないんですか?
    搾乳しないと痛くなるんですが、搾乳するのも痛くて(T ^ T)
    痛くなくなってくるものなんでしょうか。。。

    • 3月18日
  • makana♡ᵕ̈*⑅

    makana♡ᵕ̈*⑅


    私は出産と家が建ったタイミングが重なってしまったので、引っ越しに追われておっぱいあげられない時もあって、搾乳して哺乳瓶でって頑張っていたけど、疲れて搾乳できなかったり、夜も寝たくてミルクをあげてました。昼間に搾乳さえもバタバタしてできなくなったら、一時期母乳の出も悪くなって、諦めかけた時もあったんです。。
    それでも、そこからもう一回頑張ってみよう‼︎と思って1カ月半頃から母乳を中心にあげるようにして、夜だけミルクにしてました。それから母乳の出もよくなり、完母になりました。搾乳はもうしてません。
    搾乳していた頃は昼間もよく張ったりしてつらかったのですが、今は夜間隔空いて張ることはありますが、私の場合吸われた時に母乳がたくさん出てくるタイプみたいで、あまり張らなくなりました。
    搾乳するとき、どの部分が痛いですか⁈
    私は手動の物を使っていて、しっかりフィットさせれば、乳首も痛くなく、吸引力は調整しながら搾乳してました!

    443pink443さんも、お子さんが成長してくると、上手に吸ってくれるようになると思うので、悩みすぎずに気長に頑張ってみてください♡♡

    • 3月19日
  • 443pink443

    443pink443

    引越しと子育てと大変だったんですね(T ^ T)!
    1ヶ月半からまた頑張られたんですね!今月いっぱいで1ヶ月半なので、まだまだ吸ってもらえる可能性がありそうで頑張れそうです!
    搾乳するとき乳首あたりが痛いんです(>_<)手動の搾乳器を初めて使ったときは陥没の方から血が出ました。それから怖くて。。

    これからまだ大きく口を開くようになって、吸う力も強くなって吸ってくれるのを待ってみます♡ありがとうございます♡

    • 3月19日
  • makana♡ᵕ̈*⑅

    makana♡ᵕ̈*⑅

    そうですね♡♡
    赤ちゃんに吸ってもらうのが一番効果的だと思うので、吸えてるか微妙でもチュパチュパしてもらうといいと思います♡
    あとは乳首の保湿とマッサージですかね♡
    繰り返すと柔らかくなるので、そうすると赤ちゃんが吸うのも、吸われるママにも良いと思います੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾
    根気よくやってみてください♡♡

    • 3月19日
  • 443pink443

    443pink443

    本当吸えてるか微妙、というよりも吸えてないとは思いますが、くわえてもらってみます(=゚ω゚)ノ
    保湿!!!保湿はしてなかったのでオイルなどで保湿してみます♡ありがとうございます♡

    • 3月19日
  • makana♡ᵕ̈*⑅

    makana♡ᵕ̈*⑅

    うちも最初は全く吸えてなかったんです!マッサージと保湿、吸ってもらうことで乳首も柔らかくなっとたか、柔らかくなったからか、成長してきたからか吸えるようになりましたから✨
    保湿してマッサージがオススメです♡
    頑張ってみてください♡♡

    • 3月22日
  • 443pink443

    443pink443

    ついこの3連休で、今までにないほどの痛みがあって吸われる感覚があったのでマッサージ、保湿頑張ってみます♡
    本当にありがとうございます(T ^ T)♡

    • 3月23日
  • makana♡ᵕ̈*⑅

    makana♡ᵕ̈*⑅

    きゃー♡♡
    嬉しいですね♡♡
    お互い頑張っていきましょう♡

    • 3月23日
  • 443pink443

    443pink443

    痛いけど嬉しいです♡
    子育て頑張りましょう( ´ ▽ ` )ノ

    • 3月23日
  • makana♡ᵕ̈*⑅

    makana♡ᵕ̈*⑅

    乳首の先っぽ吸われると痛いのでお口を大きくあいたところで、パクッとさせると痛みも良いと思います♡そのうち柔らかくもなるし、きっと痛みもなくなりますね♡♡
    はい✨頑張っていきましょう੭ु´͈ ᐜ `͈)੭ु⁾⁾

    • 3月23日
  • 443pink443

    443pink443

    まだ泣いた時しか大きなお口あけないんですが、そのうち大きなお口をあけてくれますよね?
    大きくあいたところにパクッとさせるようにします( ´ ▽ ` )ノ
    ありがとうございます♡

    • 3月23日
  • makana♡ᵕ̈*⑅

    makana♡ᵕ̈*⑅

    そのうち上手にくわえてくれると思います✨お口も大きくなってきますしね‼︎

    • 3月23日
  • 443pink443

    443pink443

    諦めずに搾乳しながら
    練習続けてみます( ´ ▽ ` )ノ♡

    • 3月24日
ちゅう☆

こんばんは!
わたしも36wで出産しました☺️☆
同じく、乳首を吸えないし吸う力も弱いし...わたしもくわえさせるのが下手で時間かかるしで悩みました(T_T)
母乳は出てだけど吸ってくれないので妥協して混合でやっていたら急に体重が増えて2ヶ月検診で先生に注意されてから頻回授乳しました💦この頃は吸えてもけっこうチュパチュパ音がしてました😣

頻回授乳してからおっぱいが詰まるようになり、母乳外来で乳首をマッサージするように指導してもらってから乳首がすごく柔らかくなって吸ってくれるようになりました\(^^)/
しっかり吸うようになったなって思ったのは3ヶ月くらいからです(´・ω・`)多分、口を大きく開けれるようになったからかもしれないけど、乳首が柔らかくなって吸い付きやすくなったのもあるのかな?って思ってます😊

わたしは最初の頃に妥協しちゃってまだ混合だけど、1ヶ月であればこれからなので頑張ってほしいです✌!

  • 443pink443

    443pink443

    お返事ありがとうございます!
    ちゅう☆さんのお子さんは、2ヶ月には少しでも吸ってくれてたんですか?
    おっぱいマッサージ気になっていたんです!あと数日で1ヶ月検診なので聞いてみようと思います(=゚ω゚)ノ
    まだ混合といっても直母できてるので素晴らしいです♡
    あたしもまだ頑張らないと!ですね(>_<)

    • 3月18日