
コメント

ko zu
旦那が交代勤務もある仕事してます。
私はそんな追い込まれてませんでしたが、一人じゃ可哀想と言われてました。
私も仕事して疲れたりしてたので、週末しかタイミングとれなかったんですが体温計は必ずはかって、アプリ見てタイミングずれてたとしても、毎週末はタイミングとってました。
そんなんこんなで、諦めかけてた妊活初めて9ヶ月後ぐらいに二人目授かりました。
なんで産まないの?って、簡単にできるものじゃないのに。

ももこ
どうして義理の娘にそうゆう言葉を簡単に言えるんだろうって思います!それならせめて旦那さんに言えばいいのにと。
1人目の妊娠前に自分自身も人からそういうようなこと言われて傷ついたことを思い出して、ついコメントしてしまいました😣同じ境遇ではないのにすみません💦
毎回腹立たしい気持ちになるとは思いますが、なるべく気にせず穏やかにがんばってくださいね☺️✨
-
たんま!
コメントありがとうございます😊
義祖母には早く義母に孫見せてあげな可哀想だと言われてました(笑)
職場でも早く産まないと攻撃されていました(;_;)
何故か私が欲しくないと思われていたんですかね😩- 6月20日
-
ももこ
えー!義祖母も職場もひどいですね本当に😡人の気持ちも考えずに!
ストレス吐き出しつついきましょう!😊✨- 6月20日
-
たんま!
ありがとうございます😊
旦那に反撃させたら逆ギレされてもう関わらないようにしてます(笑)- 6月20日

ママ
うちも同じく旦那が激務でタイミングとれない&レスです。絶望😂
そして私も義母に2人目まだ?と言われます!
ぶっちゃけ、義母のために子供生むわけじゃないよって話です😂
-
たんま!
コメントありがとうございます😊
タイミングとれないの悲しいですよね😱
義母の娘でもないのに失礼ですよね!!- 6月21日
たんま!
コメントありがとうございます(^^)
夜勤と午後勤だとほぼ不可能なので息子妊娠した時はびっくりしました😊
やはり週末になってしまいますよね😩
義父母も義母も2学年差で
自分が出産しているみたいで
それを押し付けられてる?
ような感じです(;_;)
もうすぐ出産ですね👶お身体大事にして下さい😉💐
ko zu
そうですね。週末になってしまいますね😣
押し付けられるのが一番嫌ですし、プレッシャーになりますよね。
産婦人科に二人目のことでそうだんした時も、体温計はしてますか?って聞かれて、まず、そこからしてくださいと言われました。それから、ルイボスティーも飲んだりしてましたねー。
無理しないで妊活してくださいね。
一度、産婦人科に相談しにいくのもいいかもしれないですよ。
ちゃんと排卵してるかわたしは調べてもらいました。
たんま!
基礎体温してみます!
結婚する前は生理周期もバラバラで無排卵だったりでした😢
病院行ってみます😉