
私たち夫婦の予定確認もせず、勝手に〇日あそこのラーメン屋に息子(孫)…
私たち夫婦の予定確認もせず、勝手に〇日あそこのラーメン屋に息子(孫)交代で見ながら食べに行こう!と誘ってきたり、〇日川開き祭りあって花火も上がるから息子(孫)にも毎年見せてあげたいし3人で泊まりにおいでね!と誘ってきたり……
誘ってくれるのはありがたいけど、結局誘ってくれた日は全部先約が入ってるから私がその場で断らなきゃないし。断れば断るで微妙な空気になるし。本当に嫌。
普通なら「〇日なにか予定ある?」とか先に聞いてくるよね?それもなしに〇日これしよう!あれしよう!が多くて困る。
川開き祭りのときなんて、私自身が出産予定日1ヶ月きってるときで真っ暗な夜に人混みになんて行きたくないし、そこに1歳の息子も連れて……なんて絶対無理だし。なんかもう少し周りに気を使ってくれるとありがたいな〜って思う。その川開き祭り断った時なんて「軽い気持ちで誘ってごめんなさい。」って言われたけど、なんか言い方に違和感。
私がおかしいのかな?
仲はいいけど、結局は嫁姑関係だから少し毛嫌いしてしまうところもあるし。なにかやってあげたい尽くしてあげたい!って気持ちは嬉しいけど、そこまで深く関わって欲しくないし。面倒くさいな〜。
- ひーちゃん(5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

みぃ
誘われるのが嫌なのか予定決めて誘われるのが嫌なのか…
私なら予定決められてた方がありがたいですけどね😅
空いてるって行っちゃってから行きたくない用事だと困りますし😅
私は義両親は好きですが、義兄弟は微妙なのでご飯行こう‼️
わーい😃✌️
みんなで😉
みんなでか~😥
ってなります🤣

こころ
無理な時は無理ですってお断りすれば大丈夫だと思いますよ‼️義母さんもたぶん最初に予定を聞かないあたり断られる事も考えて誘ってると思いますし😆
もしもそんな事考えてないんだとしても断る事で急に誘う事で断られる事もあるって思うようになると思いますよ‼️
-
ひーちゃん
そうですよね😂もうそう思ってて欲しいです(笑)
毎回断るこちらの身にもなってほしいな〜と……
LINEとかでなく、直接会ってる時に言われるのでこちらもやはり毎回面と向かって断るのもちょっと嫌なので😭😭💦💦
そろそろ、気づいて欲しいな〜……と願ってます(笑)- 6月20日
ひーちゃん
どっちもどっちって感じです(笑)
その予定も義両親の興味あるもので、私達は全然……というものが多くて😂
今回も義両親がものすごく行きたがっているラーメン屋でカウンター席しかないので息子を交代で家でみて、片方が食べに行って……という風にしたいと🤔☁*°
私と旦那は行きたいとは言っていないし、ましてや同居しているわけでもないので勝手に行ってくれていいのにな〜なんて思いつつ。
私も義弟夫婦があまり好きでないので、クリスマスだなんだとみんなで義実家集合というのが本当に嫌です😱😱
みぃ
ラーメン屋謎過ぎますね🤣
義両親で勝手にどうぞって案件です(笑)
でも『俺ら興味ないから行ってこれば❓』で済みそうです(笑)
ひーちゃん
義実家から私の家に来る途中にそのラーメン屋さんがあって、来る度に「今日もね、あそこのラーメン屋さん行列できてたよ!美味しいんだね!行きたいね!」と言われるんです😂
旦那が何度かそこのラーメン屋に1人でいっていて両親に美味しいから行ってみて!と言ってるんです💦💦
それで、まだ行ったことのない私にも義両親はぜひ行かせたいらしく……でも私はそこまでラーメン好きじゃないし、今は妊娠中で胃も圧迫されて量が食べれないのに。全然分かってくれないんですよね……
勝手に2人で行ってくれて結構なんですけどね(笑)