※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーすー
子育て・グッズ

7か月の赤ちゃんが固形食を拒否しています。トロトロの食事は受け入れているようですが、固形に慣れさせるべきか悩んでいます。8か月から固形でも大丈夫でしょうか。

離乳食についてお伺いしたいです。
7か月と1週間ちょっとだったのですが、モグモグ期にいこうしようと思ったら固形は嫌みたいで出してしまいます😢全く食べません。。
トロトロだとお粥60野菜30タンパク質15くらいは食べてくれます。この場合しばらくはトロトロでもいいんでしょうか??

それとも固形に慣れさせたほうがいいのでしょうか?
また、トロトロに戻した場合8か月から固形でもいいのでしょうか?


粗くつぶしたり、味付けでもたべませんでした。一口食べてから口を一切開けません😭

コメント

ママリ🔰

トロトロで様子みてもよさそうですけどね😃

面倒ですがトロトロに小さじ1ずつ荒く潰したものをいれていくとかどうでしょう🤔?

うちはどんな形状でもあんまり食べなくて困ってるので、トロトロで食べるならトロトロで食べさせます😂💓

  • あーすー

    あーすー

    トロトロに足す考えはなかったです!
    夕方試してみます😂

    食べないなら食べるほうがいいですよね😂

    • 6月20日
りい

とろとろのままのほうがよさそうな気もします😭
うちの子は1歳までペーストしか受け付けませんでした😂
いきなりペースト食べなくなって、今ではパンの耳までガブガブ食べるくらい固形じゃないとダメになりました😊いきなりでした😅

ペーストいつまでいいのかなと相談したことあったのですが大人になるまでペーストな訳じゃないし、その子の好きなもの食べさせてあげてと言われて気にせずペーストあげてました☺️

  • あーすー

    あーすー

    すいません、したに変身してしまいました😭

    • 6月20日
あーすー

そうなんですね😭
上の子はなんでも食べたからちょっと戸惑ってます😂

赤ちゃんにも好みはありますよね😢