※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あおいママ
家族・旦那

今日、2週間検診に行く予定です。旦那に休みを取ってもらったので朝から…

今日、2週間検診に行く予定です。
旦那に休みを取ってもらったので朝から旦那は家にいます。
なのにめっちゃ寝てるし、全然育児しない。
自分の都合のいい時だけ子供と接してるのを見てイライラ。
お前のための休みじゃねーよ。
休みの時ぐらいせめて家事やれや。
ほんと最近イライラする。

こーゆうときどうしますか?
新生児だしあまり聞こえてないとはいえ
子供の前で怒鳴りたくない…

コメント

もち

産後1ヶ月は体を休めることが大事なので家事は旦那さんにさせましょう。
産後の体のこともっと旦那さんに知ってもらうのが良いかと。
無理をすれば後々辛い思いをします。
怒るよりは教えるようにすると良いかと思います。

赤ちゃんの時はうちの旦那も子供への接し方が分からず怖いと見てるだけでした。
最初はそんなものなのでこれから徐々に色々させて見ると良いですよ。

にゃにーママ🐰

まだまだパパになりきれてないって感じですよね😣💦💦

うちの旦那も最初はそうでしたが、根気よくあれこれして欲しいと伝え続けたり、私も産後のホルモンバランスの崩れでいろいろ精神的にも参ったことも多かったので、だんだん育児上手になりました👍

育児は育自であり、旦那育てでもありますね😂
最初が肝心です👍