
コメント

ママリ
お尻まで、、大変でしたね😭
ご出産おめでとうございます!
お尻まで縫ってないのでなんとも言えませんが、確か痛み止め?座薬?を使ってたのでそんなに痛いという記憶がないですね🤔
時間が経てばもちろん治りますよ!
出産後の💩はなかなかしづらいって言いますもんね、赤ちゃんが出る感じで😓(笑)
助産師さんに、両脚を浮かせて手のひらを合わせて両腕を上に伸ばしたら💩しやすいよ!って言われました☺️

みぃ
私も縫合後痛くて痛くて気張らず、下剤で緩めに、して出してました。
液体の下剤なら自分で調節して、緩くなり過ぎないようにも、できますし、お医者さんに相談してみてください。
-
ちびママ
やはり痛くて気張れないですよね😭!
検診が7月なのでそこまで相談出来ないので頑張ります!- 6月20日

すずむし
私も出産した次の日に便意をもよおし(早くない?)ホラーなお股が裂けるかと思いました(笑)❄️
しばらく痛かったしトイレに座るだけで突っ張る感じがして(ちゃんと縫合したんか!と内心思ってました)スッキリという感覚はなかったです💧
私は2週間ぐらいでやっと慣れてきて平気になってました(笑)
-
ちびママ
出産の次の日の便意は恐怖ですね😱
トイレの突っ張りめちゃくちゃ分かります!😂
2週間ですか。もうすぐ平気になりますかね😫!- 6月20日

いち
ありました!😂
そもそも、産後すぐはどうやって排便するか分からず、力むことが上手くできませんでした。尿も上手く出せませんでした。
また、便意が来たな、と思ったら我慢出来ず、トイレへ駆け込んですぐ出さないといけなかったりしました。
退院のための診察でお医者さんに相談したら、そこの筋肉が上手く動いてないので当たり前と言われました。
お尻を締めて立って歩く時や、うつ伏せ寝をすると、便意の時に使う筋肉を使っている気がしたので、積極的にやっていました。
私は、ウォシュレットで、入り口周りを刺激すると出ることがありました!
特に、尿には効果があって、残尿感ある時は、何度かやると出し切れました!
便の時は出たり出なかったり。
そもそも、痛くてトイレに座りにくかったり、最初の頃は少し硬いと出す時に切開部分がひきつれるのか痛くて😢
痛み止めの薬が切れると、すぐ飲みたいくらいでしたが、時間を空けないといけなかったので、それがつらくて。
清浄綿とお産パッドをたくさん購入しました。
汚い話で申し訳ないのですが、尿はお産パッドに出ちゃったりしました😂
お産パッドで良かったです。
退院の日も痛すぎて、絶対に長くかかる!と思っていましたが、およそ1ヶ月で治りました!
少しずつ、治ります。
尿意や便意がなくても頻繁にトイレに行くことをお勧めします。
-
ちびママ
そうなんです!
力み方が良く分からず上手く出来ません😭💦
実家にウォシュレットないので気合いで乗り切ります😂
切開部分の引きつりあります!
そもそもそれが痛いです😫
1ヶ月ですね💦
結構長く感じます😨
でもそれを信じてそれまで頑張りたいと思います😭- 6月20日
ちびママ
ありがとうございます!
時間がたてば治りますよね😭
大体どのくらいかかったか教えて欲しいです😫!
一度その方法をとってスッキリ出したいと思います!😂
頑張ります!
ママリ
産後2週間ほどで痛みはほぼ完全になくなった気がします!
すみません、痛み止めとかは産後入院中でした😅産婦人科から処方されたりしませんでしたか?
産後10日だとあまり外出も出来ないですよね😥
私も初マタでその頃とてもじゃないけど外出できなかったので便通良くなる食べ物摂ったりしてました😂