※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にこ
家族・旦那

子供のため。子供のため。子供のために離婚はしない。って。 性格、価値…

子供のため。子供のため。子供のために
離婚はしない。って。
性格、価値観、夫婦感。全て不一致。
自己肯定低い私と自己肯定高すぎる旦那。

全て平行線。
子供のためと言われ続け。
私は、なに?透明人間ですか?

毎日、朝から料理があるのを当たり前と思うな‼️
夕飯の他におつまみ。当たり前と思うな‼️

一緒にいるから大丈夫?
大好きは変わらないから安心して。??
私は、大好きでいてほしくありませんよ。
なぜ上から目線?

子供のためって言いながら自分が子供と離れたくないくせに。
あー。
イライラする😂

コメント

海

私は子供の為に別れましたよ(笑)

前の旦那に同じ事を言われ、「貴方といると私が幸せじゃないので、別れた方が私と子供は幸せになれます。」ってハッキリ言いました‼️
何度も離婚届破られましたが😱
「一生ATMとしか思わなくてもいいなら一緒に暮らしてあげてもいいけど??」って言ったらハンコ押してくれましたよ(笑)

  • にこ

    にこ

    コメントありがとうございます。
    返信が遅くなりごめんなさい。

    わかります。
    旦那は子供といたいから離婚は
    したくないようだけど。
    旦那といると、時間にせかされたり、気分で振り回されたり。

    疲れてしまいます。

    わかります。
    私も旦那がいると幸せになれない。

    • 6月21日
  • 海

    旦那さんが居ると幸せになれない。と、気持ちがハッキリしてるのなら、頑張って行動してみては??
    妻になっても、親になっても自分の人生であり、1度きりの人生です。後悔のないよう。。
    頑張って下さい!

    • 6月21日
オムそば

離婚しないことが子供のためになるとは限りませんよ。
私は、ずっと親に離婚してほしかったです。
つらくて苦しそうな母親を見てるのが嫌でした。
私が大人になった今でも離婚してませんが、未だにはやく離婚してほしいと思ってます。
離婚することが子供のためになることもあります。

  • にこ

    にこ

    コメントありがとうございます。
    返信が遅くなりごめんなさい。

    私の親も、仲が悪いのに離婚せずに、ずっと夫婦をしています。

    上部だけの夫婦なんて見抜かれてますよね。

    • 6月21日