

a-mam
肌着は着せてますし、着せないでとは言われないですが、夏は着替えの時に肌着を着せてくれず、行きは肌着を着て行っても、帰ってくるとほぼ肌着着てません🤣Tシャツ1枚になってます!
面倒くさいんでしょうね💦

退会ユーザー
保育士です。
保育士がそんなこと言うなんて
初めて聞きました。
逆にTシャツ1枚しか着てこない
子には園で肌着着せて、
お迎えの時にお部屋の中は涼しいので
冷えないように肌着着て過ごしてましたーとか、やんわり言ったりしてます💦

きーたむmama
現役保育士です。私は初めて聞きました。乳児歴5年、2つの園また、実習で4園経験してますがどの園もそんなことを言っているところはありません。
私の認識不足かもしれませんが、、、
心配なら一度確認してみるといいかもしれません。でも聞き方によってこのお母さんモンペ?と思われてしまうかもしれないので気にするようなら注意して聞いた方がいいかもしれないです。
不快に思われたらすみません。

usa✩•*¨
うちの園は着させてくださいと言われてます💦
でも昨年の夏、汗疹が出来て皮膚科受診した時は、
肌着を着せなくていいです。汗はシャツが吸うのでと、その先生と同じ事言われました😅
結局のところ、どちらが正解なのか私も分からないまままです😅
回答になってなくてすみません🙇♂️

ほっしー
保育士をしています!
肌着は毎回着せてますよ😅
真夏日なんかはすごく汗っかきの子は半袖肌着でお昼寝させる時もあります😀
まあ肌着を着ない方が涼しいっていうのも1つの考えなのかもしれないですが、園でそう言われてしまって先生に再度聞きにくいなら意見箱とかないですかね?
あとは保護者アンケートとかうちの園では年に二回かな?
やってたのでその時にご意見みないな感じで書いてくる方いらっしゃったのでそこで書いてみるのもアリかもしれません😌

ジャスミン
ロンパースのような股下がつながってる肌着はダメだと言われたことありますが、肌着を着せないでくださいとは言われたことないです😅
めんどくさいとかで言われたくないですねー😣

みき
言われたことはないですが、同じ理由で、朝登園するときは肌着を着せていてもお迎え時には肌着は脱いでいたので着せていくのをやめました。

(^^)
まとめての返信で申し訳ございません💦💦担任の先生が3人いるので、別の先生にも聞いてみたいと思います。先程、同じクラスのママ友に聞いたら、肌着を着せたいという親御さんは着せますよーって言われたようです。先生によって言う事が違うので困ります、、😅みなさん、ありがとうございました!!(^^)
コメント