
出生後3~4日目に黄疸があり光線治療を受けました。予防接種時に問診票に書かれていないことに気付き、次回から記入すれば大丈夫でしょうか?黄疸の影響で予防接種に問題はありますか?
いつもお世話になっています。
出生後3~4日目に黄疸が出て光線治療を受けました。
数値も低いので問題ないといわれ
その後も症状はでていません。
(1ヶ月検診時も問題なし)
今日、2回目の予防接種を受けましたが
問診票にその事を書いていません。
さきほど母子手帳を見ていた時に
出生時またはその後の異常:あり(黄疸)
となっていることに気付きました。。。
時すでに遅しですが
問診票に書くべきことですよね?(;_;)
次回から記入すれば大丈夫でしょうか?
黄疸がでたことにより
予防接種で何か問題になることありますか?
もし分かる方がいらっしゃったら
教えて頂けませんか(;_;)?
よろしくお願い致します。
- こひつじ(8歳, 9歳)
コメント

Mmama
こんばんは!
うちも新生児横断が出ましたが予防接種にはチェックしませんでした。
その後看護師さんに聞きましたが問題ないそうですよ😊

tkrzwcsk
上の子が黄疸でましたが、予防接種の問診票に書いたことないです!
書くんだったのですかね…?
もう4歳…(笑)
ちなみに、こひつじさん、O型ですか??
O型のお母さんだと黄疸が出やすいらしいです!先生が言ってました⍤⃝
私はO型ですw
-
こひつじ
出生時の異常という欄があり
特に気にせず提出してしまいました(>_<)
大丈夫との事で安心しました!
ありがとうございます。
私もO型です!
入院先の経産婦さんにも
聞きましたが
やはりそうなのですね!(°°)
2人目のお子さんは
出ませんでしたか?
ちなみに旦那さんはA型ですか??
O型とA型の組み合わせと聞きました!(°°)- 3月18日
-
tkrzwcsk
おぉ!旦那はA型です!
2人目は大丈夫でした☆- 3月18日
-
こひつじ
おおー!
血液型で変わるとは不思議ですね。
子ども全員に出るわけではないのですね!(^^)
回答ありがとうございました!(^o^)- 3月19日
こひつじ
そうでしたか!!
ありがとうございます(;_;)♡
心配でたまらなくなってしまったので
安心しました!!
黄疸が出たときも
大丈夫と分かっていたけれど
心配でたまりませんでした(;_;)
本当に良かったです!
ありがとうございました!(>_<)♡
Mmama
グットアンサーありがとうございます😊
心配になりますよね(>_<)💦
あたしも黄疸出たときは心配で心配でオムツ一枚で光を浴びてる我が子を見て泣きました😢
今はうるさ過ぎるくらい元気な子です(笑)
お互い子育て頑張りましょうね😊