※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
cuocou
お仕事

上司の指示が違う時は、丁寧に事情を説明し、お互いの指示に対応することが大切です。注意を受けるのが嫌なら、コミュニケーションを大切にしましょう。

上司によってやり方が違う時はどうされてますか😢❓
3人1組で仕事をするのですが、上司2人の言うことが違っていつもバレた時に叱られます😥

〇〇さんにこう言われましたと伝えると「じゃあ次からこうして」とお互いに言われます。
言われた事はその人がいない日に合わせてやり方を変えますが、急に来たり、違う事が見つかる毎にいちいち言われて、なぜか私ばかり注意されて💫

こういう時どうしたら上手くやっていけますか?
ちなみに上司同士は仲良いです💦

コメント

ナツ花

三人一緒になることはないのですか??
あるなら、そのときに素直に相談します!

ないなら、時間つくってもらって、三人で話し合います(`・ω・´)

  • cuocou

    cuocou

    リーダー同士なので絶対にべつになってます😭

    周りにも相談したのですが、無視すればいい!と言われました。
    でも結局 言われているのは私だけで😥

    • 6月19日
  • ナツ花

    ナツ花

    それなら双方に時間つくってもらって、三人で話せる場を設けてもらいます❗️
    三人で話さないと、たぶんずっと解決しないとおもいます…

    • 6月19日
  • cuocou

    cuocou

    やはり3人がいいですね😢
    時間作ってもらえないか聞いてみます!
    ありがとうございます😊✨

    • 6月20日
うそよ(疲れが取れない)

私は「以前こうにしてと言われたのですが、こっちのやり方の方がいいんですか?あのやり方とこのやり方、何か違いはありますか?」って聞いたことがあります😅‪‪💦‬

過程が違うだけで求める結果は同じ、という仕事だったので通用する言い方かもしれませんが(><)
色々言われるのが面倒だったので私もその日にいる人によってやり方を変えてました💦‬

本当なら上司達で話し合って統一するべきだと思うんですけどね…。

  • cuocou

    cuocou

    本当そうなんですよね😢
    リーダー同士 仲良くてよく出かけたりしているらしいので、しっかり決めてきてよって思ってしまいます😢


    本人に聞いてみるのもいいかもしれません!ありがとうございます😊✨

    • 6月20日