
子どもの食事に悩んでおり、怒鳴り散らすことをやめたい。どうすれば良いか。
私最低です。子どもが可哀想です。
どうしたら良いんでしょう。
一生懸命作っても全然食べてくれず
最近食事の時間はいつも怒りん坊。
今日の昼は1口も食べず、怒鳴ってしまい
この時点で自己嫌悪の嵐で後悔した筈なのに・・・
夕飯のお皿ひっくり返されて割れて
何かの糸が切れて、必要意地に怒鳴り散らして
娘の目の前でドンっと壁を叩いてしまいました。
娘はビックリして泣くだけ。
恐怖を与えたらもう虐待ですよね😢
今は落ち着きましたが申し訳なくて
娘の顔が見れません・・・。。。
夕飯は娘の食わず嫌いのウインナーを
1度は食べてもらいたくて、
Winnyとシャウエッセンの2パターン用意して
切り方を変えたり私も目の前で美味しく食べて見せたり
ご飯はおにぎりにして
野菜も焼いたものと味噌汁に混ぜたもの作ったり
こんなの皆さん当たり前にやってる事ですが
もう工夫も何も意味なくて辛いです。
怒鳴り散らすことを辞めたい。
皆さん開き直る!とか言いますが
どうすれば良いんですか?
必ず食べるものしか用意しないってことですか?
ごめんなさい、非難や中傷はやめてくださいm(_ _)m
- ままりん
コメント

退会ユーザー
必ず食べるものを用意して、1品程度他のものも用意して食べさせてみてます🙂🙂
いっぱい考えて色々用意して凄いな!と思いました☺️
私なんて面倒くさくて食べてくれないならいーやwってなっちゃいました😅

退会ユーザー
お子さんいまどのくらいですか?
ご飯中に怒ると ご飯の時間が嫌になり
食べなくなっちゃいます😓
一生懸命作らなくてもいいんです、
おにぎりだけでも いいし
うちなんてめんどくさくて
毎日お昼ご飯は 納豆チャーハンばっかりでしたよ(笑)
1食 食べなくても死にません🤤👌
食べないならいいや~
コンビニのパン食べさせるだけでもいいんです🕺
-
ままりん
1歳10ヶ月です😔
1食ならと思うんですが
1日トータルほとんど無い時もあって
さすがに心配で・・・💦- 6月19日
-
退会ユーザー
1日全く食べなくってお腹空いた~的なのは無いんですか?
さすがにお腹すかないはずないので
お菓子求めてきたりとか、、👌
子どもも人間ですし 食べない!いらない!ってちゃんと感情出してくれてていいと思います😗
栄養よりとりあえず何かしら食べてくれれば!と
ご飯にふりかけでもいいですよ☺️
好きな物とかないんですか?😋- 6月19日
-
ままりん
ご飯全く食べずに、夜欲しがってる時はありますがもう夕飯片付けてしまった後だったりで💦
そんな時はお菓子でも良いんですかね?
チーズとヨーグルトだけは食べてくれます😌- 6月19日

とぉあ
お子さんはおいくつですか?
-
ままりん
1歳10ヶ月です😔💦
- 6月19日
-
とぉあ
そのぐらいだっかなぁ
たぶん同じぐらいだったと思いますが、長女がご飯拒否がありました。
今まで好きだったものも全然食べず、1日ほんとに食べなかったり
え?死ぬよ?
とか思ってました💦
2週間ぐらいそんな感じで…
いつのまにか食べてくれるようになりました。
おにぎりだけでも良いんですよ〜〜
捨てるのもったいないですし、
残ったら自分が食べられるようなものとかで(*^ω^*)
イライラしますよね〜〜
頑張って作ってるのに、ホント.°(ಗдಗ。)°.
毎日お疲れ様です!
頑張りすぎず、手を抜いてくださいね- 6月19日
-
ままりん
娘さんもそうだったんですね。
おにぎりだけでも良いんですね。
明日も明後日も続く3度の食事に終わりが見えず途方に暮れてしまいました😔
そう言っていただき嬉しいです💦💞
娘に怒鳴っている事を思い出すと
最低であまり喜べませんが😔
ありがとうございます😊- 6月19日

ぽっぽ
私の場合はですが、
食べないなら食べなくていいと思ってます。
食べれるもの、食べたいものだけ食べたらいいと思って。
無理に食べさせようと思っても食べないもんは食べないので😂
息子は基本納豆ご飯しか食べません。
おかずなんて絶対食べないし野菜も人参かトマトくらいです。
用意したって工夫したって吐き出したり食べないのならやる事を諦めました。
野菜なら野菜ジュースで取ったことにしてます。
大人のご飯と同じものを取り分けて息子用に用意はしますが食べる食べないは本人に任せます。
-
ままりん
一応取り分けるけど期待はしないって事ですね!いいかもしれませんね😳✨
本当、食べないもんは食べないんだなぁと娘の頑固さに根負けしていたので私もそうしてみます!!
ありがとうございます🙇♀️💞- 6月19日

nana
食べるものだけ用意してもいいしとりあえずいろいろ用意してもいいし😊
うちの子も本当食べない子で(笑)今日もナスは嫌い!と一度も食べたことないのに言ってます😂
前まではイライラしましたがもう今はふーんです(笑)
工夫して作ることもしないしとりあえずなんか食べとけばおっけー!です😂
-
ままりん
同じ感じです😂
工夫もしない!と割り切るんですね!
白ご飯だけでも良いですかね💦
ふーんと見過ごせる寛大な心を持ちたいです😔💦- 6月19日
-
nana
同じで嬉しいです😂💓
割り切っちゃえば楽ですよー👏白ごはんだけでも全然ありです(笑)今日の朝ごはんは塩おにぎりのみです😂- 6月20日
-
ままりん
私も今日から心を入れ替えて(?)
残してもへーで済ませました😊
とても楽でした💞
これが良いママなのかは分かりませんが、笑顔でいれることがイチバンはですよね!✨
お互い頑張りましょうね☺️- 6月20日

退会ユーザー
工夫されていて尊敬します!😣
私はまず料理が得意ではなく、絶対食べるものを中心にして食べるかわからないようなものは自分が食べるつもりで並べていました☺️
興味をしめしたら、あ、一口いる?くらいのノリで期待しないことです…❗️
手の込んだものを出すと食べない時のイライラは絶対しちゃうので😂
-
ままりん
その通りだと思います。
一応栄養士なので単品っていうのが許せなく、1歳児にも求めてしまっていました。イライラしない為にも緩くいきたいです😫残り物はわたしのつもりで準備します!ありがとうございます🙇♀️✨- 6月19日
-
退会ユーザー
栄養士さんなのですね😍それなら気にしちゃうかもしれませんね💦
我が家はひたすら白米かおかゆリピートでしたよ😵その後牛乳のみの日なんてありました😭💦でも大人になってもそんな偏食なんてそうそういないし、5.6歳になったり小学校上がって給食のおかげで使える食材も増えて一気にご飯作りが楽しくなる日がきっときますよー!☺️- 6月19日
-
ままりん
そうですよね、早くそんな夢のような日が来て欲しいです😭🌈早く保育園受からないかなぁ・・・笑
牛乳のみはなかなかですね!皆さん色々あるんだなぁと思うと心強いです😅💓- 6月19日

はじめてのママリ
開き直る、というのはおそらく食べなくても諦めるってことだと思います。
少なくとも私はそうしています。
もういらない、食べない、となったらほとんど食べていなくとも下げます。
食べない時はいくら工夫しようが怒ろうが何しようが食べません。
お母さんに何か問題があるわけじゃないんです。こどもの気分とか、お腹が空いてないとか、そういう何かなんです。
きっとお腹が空いたらそのうち食べてくれると思います。
きっとらんらんさんは頑張りすぎです。そんなに頑張らなくていいと思いますよ。
-
ままりん
成程です。
ごはんは下げちゃって良いんですね。
時間が経ったら同じもの出しますか?
うちの子は見覚えのある物は
その日は二度と手をつけません😓
小さい体で1日中動き回ってるのに
朝も昼も殆ど食べず
夜に期待しても殆ど食べず・・・
そのうちがなかなかきません😂
頑張り過ぎなのでしょうか。
ママリやインスタで素晴らしいママを見るともっと頑張らないとと思ってしまいます💦- 6月19日
-
はじめてのママリ
あくまで私の場合はですが、その日中ならもう一回までは同じものを出します。ただ、気分次第では食べそうだなと思うものの場合はですが。
確かに丸一日全然食べないと不安ですね。
好きなものとかはないんでしょうか?
他の方のコメントをみると栄養士さんとのことですので、もしかしたら栄養バランスとかを考えすぎているのかも?と少し思いました。
もちろん栄養バランスは大事なんですが、それよりも今はいかに食事が楽しく、いいものであるかを伝える方が大切かなと思います。
なんなら毎日同じものでもいいのではないでしょうか。- 6月19日
-
ままりん
まさにその通りです😔💦
主食主菜副菜は無いとねーと
鼻っから思い込んでしまって、
こういう状況になっても
自分の首を締めてしまいます。
本当にその通りだと思います。
楽しいのが1番なのに、、、。
栄養士としても母としても
いちばん大切な事を忘れていました。
毎日同じでも良いのだと、
自分を、子どもを、許してあげます。
ありがとうございます🙇♀️💞- 6月19日

あやめ
娘はまだ3ヶ月なので子供のご飯のことに関しては分かりませんが、私は好き嫌いこそあまりないものの小さい頃からかなりの小食でえ、残すの?とかちゃんと食べなさい!って言われることがすごく嫌でした。小学校に上がっても食べきれなくて先生に怒られ、掃除中に1人で給食食べてる事もあったぐらいです。テレビでもやってましたが、食事の時に怒りすぎるとトラウマになり人前で食事できなくなるという障害になるそうです💦
これから自分も食べてもらえなくて困る日が来るのかと思うと気が重いですが、どうか少しでも食べたら褒めてあげてください😭
-
ままりん
そんな障害があるんですね😭😭😭
娘には楽しく食事をして欲しいのに・・・なんて事でしょう😔
明日からは怒ること、極力セーブして何が食べればOKと思うようにします。
大切な事を教えて頂きありがとうございます🙇♀️- 6月19日

ママ
うちもそんな感じです😄
でも食べないなら食べなくていいと思ってます😄
パン一切れだけでも食べてくれたら、それでいっか〜って考えてます!
うちの子は野菜全て無理だし、果物も一切だめです💦
なので、子供の目の前に、食べるかな?って思う調理前の物を並べて、興味を示したり掴んだりしたらそれを調理してあげてます😄
1日ほとんど食べない時は寝る前にフォローアップミルクをあげてます😊
-
ままりん
同じ方が居て心強いです☺️
臨機応変に作るのを変えてらっしゃって尊敬します!✨
やはり一日ほとんど食べない日、ありますよね💦体重等は標準ですか?- 6月19日
-
ママ
うちの子は、ウインナー、うどん、唐揚げ、鳥のささみばかりです💦
でも一口の時もあるし、いる!って言うのに、全く手をつけないときばかりです😭
ご飯を写真に撮ってて、指差しをさせたりもしていますが、出したら食べないとかも結構あります😭
外で食べたらいつもより食べてくれたりするので、たまに外食してお子様ランチを食べさせたりはしてます😭
体重は標準より少し下です!!
食べないときは代わりにフォローアップミルクをあげてるので、極端に体重が減ったりはないです😱- 6月19日

ままりん
お肉は食べてくれるんですね☺️うちの子は野菜ジュースや野菜ジュレも飲まないので変わってます😂
お子様ランチ!雰囲気も変わっていいかもしれませんね💞私もやってみます!!
フォロミは栄養ありますもんね☺️うちも細くなってきたので考えてみます😭
ままりん
回答ありがとうございます🙇♀️
私もいーやってなりたいんですが
どうネジを緩めて行けば良いのか
混乱してしまって💦
1品程度で良いんですね。
それならハードルも下がりますね!😊