![にちえつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
悩みなのですが今7ヶ月の妊婦で食欲も普通並みです。現在は留学生の旦那…
悩みなのですが
今7ヶ月の妊婦で食欲も普通並みです。
現在は留学生の旦那と暮らしていますが正直金銭的にギリギリの状態です。
ビザの変更手続きをしていますが場合によっては旦那は学校辞め働くと言っています。
それで私は少しでもご飯を消費しないようにとパンやその他のものでお腹を満たしています。ですが旦那はいつもご飯を2、3杯お代わりしてそのくせして私が食べてるかのようにご飯の減りが早い、もうなくなる。などといってきます。私は高3の1月に妊娠し定職にはついていませんでした。高校生の時にしていたバイトもつわりの問題で辞め今も探しています。母にもこれからお金が必要になるから少しでも働きなさい。と言われ度々お腹が張り腰にも痛みはありますが病院での検診で子宮頸管が4センチあるからと何も問題ないと言われました。なので夜勤で探してはいるのですが私より圧倒的に食べている旦那に私が大量に食べているからのような言い方をされイライラします。
どうしたらいいのでしょう?
炊くご飯を少なくした方がいいのでしょうか?
どうか教えてください。。
((考えが子供だと思うかもしれませんが
バイトなのに俺はこんなにしている、と威張っているような態度にイラっとします。定職で威張るならどうぞ。毎日毎日決まったお金が入ってくるなら威張ってください。バイトでしょ?私が働ければあなたより稼いでくる自信がありますけど?となってしまいます。実際高校生の時は旦那と同じくらいの稼ぎでした。親には扶養の心配をされ少し調整してましたが。。
それに私は妊娠中期になってから食欲が少しなくなってしまい妊娠前より食べていません。貧血のせいもあるのか気だるく何をするにも億劫と感じてしまい自分にもイライラする日々です。))
- にちえつ(5歳4ヶ月)
コメント
![まちるだ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まちるだ
ご飯、自分でついでもらってはどうでしょうか?
そうすれば食べているのが自分だと自覚するでしょう(笑)
何回も何回も自分でつぐんですから(笑)
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
うちも日越ですよー!
何回か見かけたのですが私も新潟です😊
旦那には何言っても言うこと聞かないので好きにさせてますが日越さんの旦那さんは留学生ならあんまり働けないですよね😥
ビザの変更って配偶者のビザですよね?
-
にちえつ
そうなんですか!!なんか中々ベトナム人といっても同じ国同士で結婚してる人が多いので嬉しいです!やっぱそうですよね。。時々頭、内臓付きの魚とか買ってきてイラっとはしますがもうそれもほったらかしです。。
配偶者ビザです。ただ掛け持ちしてるので許可されるかが不安で、、、- 6月19日
-
りー
よく業務スーパーで買い物してます笑
うちは切り身買ってきますよ😊
かけ持ちしてても働く時間が基準を超えてなければ大丈夫だと思います😊
そこが入管にばれてなければいいですけどね😥- 6月19日
-
にちえつ
旦那も小針の方にバイトに行ってるのでよく業務スーパーで買ってきます!
それは嬉しいですね!そんな魚丸々一匹なんて友達と飲み会の時だけにしてっていつも思っちゃいます。。
2つバイト入れて28時間ですよね?私はそこらへんにまだ詳しくなくて旦那に聞いても大丈夫。あんまり信用できません。。- 6月19日
-
りー
小針なんですね!
うちは魚より肉の方が多いです😊
1週間で28時間です!
ベトナム人の大丈夫は当てにならないです😅
うちの旦那は変更の申請した時不許可になりました😅- 6月19日
-
にちえつ
うちも結構魚はたまにくらいでお肉です!魚は大体友達と飲む時くらいかなぁという感じです。。旦那曰く1つのバイトにつき1週間28時間と言っていて絶対違う気がするんですけど違いますよね?
本当にそれわかります!全然大丈夫じゃないから。。がいつものパターンです。
じゃあどうしました?その後行政書士の人とかに頼みました?- 6月19日
-
りー
1週間に28時間ですよ😥
2つのところで働いててもまとめて28時間じゃないとだめです😣
不許可になって行政書士の人に頼んでも不許可でした😅
私もその時妊娠中ですごくストレスでした😅- 6月19日
-
にちえつ
そうですよね。。ビザのことに関して聞いても何に対しても分からないしか言わないのでそれもイライラの原因です。。分からないじゃなくて調べろ!と心に秘めながらですが。。今はどうなさってるんですか?
うちは次の更新というか期限が7/25日くらいなのでその後更新できればいいですが生活がという状況です。。- 6月19日
-
りー
間違えて下にコメントしてました😅
- 6月19日
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
うちの旦那も私に調べてとか言ってきてほんとにむかつきました😤
今は1回帰ってまた申請し直してビザもらえたので一緒に住んでます😊
まだ申請してないってことですか?
期限の3ヶ月前から申請できますよ!
-
にちえつ
それって妊娠してるからと言っても不許可になったりするんですかね?旦那曰く妊娠してるって言ったら大丈夫って言われるんですが、、もうすぐ大丈夫、大丈夫、、大丈夫じゃないのに。。一緒に住み始めたのが今年の5月でそこから日本での婚姻、翻訳の書類、ベトナム大使館とベトナムの婚姻の書類などを集めてたので動けずという感じでした。。
- 6月19日
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
妊娠しててもだめでしたよ笑
ちゃんと母子手帳もコピーして提出しました😅
ちゃんと生活出来てれば大丈夫だと思います😊
旦那さんは日本に長くいますか?
-
にちえつ
そうなんですね。。
帰られた時ってりーさん一人で住んでました?
今年で2年2ヶ月くらいです。- 6月19日
-
りー
最初は別居でした😅
なので私は実家にいました!
ビザの更新したことないんですかね?- 6月19日
-
にちえつ
そうだったんですね。。
私は18で親に反対され家を出てきたのでもし旦那が帰ってしまうとなった時が悩みどころでもあって。。ただ母は8月か9月頃に様子を見に来てくれるほど受け止めてくれています。妹も喜んでくれるとは思いますが。。
全部一年おきに更新はしてました。
去年も更新できるか分からないと言っていて無事できましたが同じ日本語学校で同じバイト先私も知ってる旦那の友達は在学中に更新が出来ず帰国しました。- 6月19日
-
りー
旦那さんとどこで出会ったんですか?
最初から1年だったんですか?
半年とかになったりしてなきゃ大丈夫そうですけどね😥
そういう人結構多いですよね😣- 6月19日
-
にちえつ
バイトで出会いました!
私が働いてたところにベトナム人が一気に5人入ってきてその中の1人でした!最初は実習生として2、3年そのあと帰国してもう一回留学生としてきました!おそらく最初から1年ずつだったと思います!
そうなんですよね。。私も聞いて驚きました。在学中でも帰国させられるんだって思ってうちも他人事じゃないとそこで初めて思いました!- 6月19日
-
りー
旦那さん不法入国じゃないし不法就労が見つからなければビザもらえそうですね😊
どこの入管で手続きしますか?- 6月19日
-
にちえつ
そうなんですよね。。
一応書類には一つのバイトしか書くところがないので一つしか書いてませんが。。
新潟市の入管でする予定です。- 6月19日
-
りー
今までばれてなくて在留期間も更新の時に短くなってなければ大丈夫じゃないですか😊
新潟の入管少し審査が厳しいかもです😅
今まで何も無ければ大丈夫だと思います!- 6月19日
-
にちえつ
一応今までも3つ、4つ掛け持ちしてて更新できていました。ただ運がいいだけのような気もしますが。。
そうなんですね。。😰
本当に一生分の運を使ってもいいくらいに難関です。。
おそらくビザ関係はなんの問題もないと思います。。- 6月19日
-
りー
マイナンバーとかアルバイト先に提出してますか?
みんな東京の入管行ったりしてますよね😅- 6月19日
-
にちえつ
してると思います。
そうなんですか?緩いんですかね?- 6月19日
-
りー
税金とかどうしてるんですか?
緩くはないですけど新潟は東京より外国人が少ないので結構じっくり調べると思います😅- 6月19日
-
にちえつ
どうなんでしょう?そこら辺は任せてます。私が言っても外国人みんな云々っていうだけなんで。。
そういう事なんですね。本当に妊娠中にこんなストレス辞めてくれって思っちゃいます😅- 6月19日
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
結婚すると今まで払ってなかった分払えって紙送られてきました😅
ストレス溜まるし適当さにイライラしますよね😅
-
にちえつ
そうなんですね。。まぁちょろちょっとそんな紙も見ましたが私が何言っても本人が動かないのでどうもできないのと金銭的に私にも肩代わりする事が出来ないので。。
本当に、、日本人同士でも妊娠中、出産後は大変なのにそれが外国人となると、、本当に私も適当な方ですがあの適当さには流石にイライラします!- 6月19日
-
りー
年金とか学生だったら免除申請出来るのでした方がいいと思います!
払わないと給料差し押さえられたりしますよ😣
その紙来てるなら入管にもばれるかもですね😥- 6月19日
-
にちえつ
そうなんですね。。聞いてみます!
どうなんでしょう?前住んでいた地域からだったので、、新潟からはまだ来てないので。。- 6月20日
-
りー
そうなんですね!
じゃあ大丈夫かもですね😊
もう住所って変更しましたか?- 6月20日
-
にちえつ
はい!私も旦那も本籍は新潟に変更しました!その税金みたいのが来てるのは東京のものなので、、
- 6月20日
-
りー
確定申告とかしたら紙送られてきそうですけどビザの申請の時は大丈夫ですね😆
- 6月20日
-
にちえつ
下に打っちゃいました。。
- 6月20日
-
りー
何か手伝えることあったらいつでも言ってください😊
- 6月20日
-
にちえつ
ありがとうございます!
西区の方ですか?- 6月20日
-
りー
東区です😊
- 6月20日
-
にちえつ
そうだったんですね!
じゃあ少し遠いですね!
お子さんってやっぱ旦那さんに似ました?- 6月20日
-
りー
車で20分くらいですかね!
私には似てないけど旦那にもそんなに似てないです😂- 6月21日
-
にちえつ
そうですね!
そうなんですか!?なんかてっきりベトナムの方が血が濃いのかと思ってました😅そうでもないんですかね。。?- 6月21日
-
りー
旦那の顔濃いめですけど子どもはそこまで濃くないです😂
ハーフって言われることないです😊- 6月21日
-
にちえつ
そうなんですね!
うちも顔が濃いので男の子だと似るんだろうなって思ってました!同じアジアですしそこまで変わらないんですかね?
あぁ、、じゃあもう本当日本人の中にいても気づかないくらいなんですね。。名前ってどうしました?
うちの場合子供は苗字が私の方になるんで名前はベトナムっぽいのがいいかなぁって2人で話してるんですけど。。- 6月21日
-
りー
全然気づかないですよ😂
名前は一応2つあります😊
日本の名前は私が考えてベトナムの名前は旦那が考えました!
でも呼び方が変わると子どもも混乱するかなって思って最初の1文字は同じにしました😊- 6月21日
-
にちえつ
苗字はりーさんの苗字ですか?
苗字 ○○ ○○って事ですか?- 6月21日
![にちえつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にちえつ
そうなんですね。。
何よりもお腹の子が生まれて少し落ち着くまで問題なくいければ一番いいです。。
![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りー
私の苗字で日本の名前にしました😊
ベトナムの名前は旦那の苗字?で考えました!
-
にちえつ
そんなこともできるんですね!
私もそういう方法で考えてみたいと思います!
今日入管に行ってきたら旦那の課税、納税証明書が必要だと言われ
そうなると税金の事、バイトの事が丸わかりという事ですよね?- 6月24日
-
りー
20歳?までは国籍2つでも大丈夫です😊
でも手続きしに行くのがめんどくさくて旦那が考えた名前は正式に登録はしてないです😅
納税証明書とかは前住んでた所から貰わないとですよね😣?
こっちにはまだ来たばかりですよね?
1週間に28時間しか働けないのにこんなにどうやって稼ぐの?って聞かれたら困りますね😅- 6月24日
-
にちえつ
ということは20歳になったらどっちかの国籍を選ばないといけないんですね。。そうだったんですね😅じゃぁ身内の中でとかですかね?
はい。。7/4日までにと言われて。。それにこの前の税金請求のもあるし、、給料とかはそれとなく回避できても滞納はどうしたら。。
それに旦那が帰ってしまうと実家に帰らないといけなくなるというのも。。
だからといってもうその時は8ヶ月近いのでベトナムに行くっていうのも難しいですし。。- 6月24日
-
りー
子どもに選ばせることが出来ますよ😊
その日までに間に合いますか😳?
滞納もしてない方がいいですけど払えますか😣?
8ヶ月だったらまだ飛行機乗れますけど怖いですよね😥
実家はあまり頼れない感じですか?- 6月24日
-
にちえつ
子供はどっちを選ぶのかが気になりますが、、日本ですかねぇ、、
一応その課税、納税証明書はその日にまでは来て入管にも遅れるとは思いますがたった今前に住んでいた地域から来た書類に医療保険の処分警告の書類が来て旦那に聞いたら保険は払ってると聞かされていたので、、それが税額61,900円+恐らくその税金も加算されると思うのですぐには払えないかと。。もうだったら2人一緒にベトナムに、、とも思いますが旦那は大変だからと全否定でそれに苛立ちどっちにしても大変だわ😡って言いました。まだ呑気に大丈夫、大丈夫と、、、
実家は相談次第ですが出てくるときに子供の事では関わらない。お金も請求しない。と言って出てきました。ただ母は最初は堕ろせの一点張りで病院にも連れていかれました。今は心配もしてくれていて8月か9月くらいにはこっちに来て子供の用品などを一緒に選んでくれるらしくて、、ただ実家にいたほうが便利な事が多くて車でほんの10分あたり歩いてもいける距離にこども園があり1時間くらい車を走らせばすぐに東京なので就職活動?なども新潟よりかはしやすい環境というか、、子供の成長にも十分なものが揃ってるので実家次第ではありますが。。微妙なところです。- 6月24日
-
りー
日本で生活するなら日本の国籍だけでもいいと思います😊
納税証明書などは届き次第提出ですかね🤔
医療保険って国保の事ですかね?
うちの旦那もだいぶ払ってなくて延滞金もプラスで払いましたよ😅
旦那さんがちゃんと払ってたらハンコ押して領収書みたいなの貰えると思います!
それ持っていくかしないとですかね😥
ベトナム行くならにちえつさんもビザ必要になりますよ😣
お母さんが来てくれるのは嬉しいですね😊
旦那さんがにちえつさんの実家の方で仕事見つけてくれればその方がいいかもですね🤔
新潟にいなきゃいけない理由がないならですが😅- 6月24日
-
にちえつ
そうですね!でもなんか気になりますね!はい!そうなります!はい。国保になります。今確認したら前の地域も新潟の分も払ってないみたいで、、
そうなんですけどだからといって私1人じゃ家賃も払えないし1人じゃいられないので、、
はい!ただ来るのと私が実家に世話になるのとじゃ、、違ってくると思うので、、ただ私の部屋だった場所は妹もちょくちょく顔を出すので綺麗になっているので住めるようにはなってます。。そうなんですよね。。ビザの変更が上手くいくのなら今すぐにでも実家の近くで仕事を探せるんですけど。。この様子じゃ許可もおりないかと。。新潟は元々旦那の学校が新潟だったので来ただけなのでいいのですが
、、😞
なんで自分のことじゃないのにこっちがこんなに考えて調べないといけないのか。。それに比べ旦那は寝てるし、、それに私も未成年というのが悪いのですが、、- 6月24日
-
りー
国籍のことは旦那さんと相談ですかね😊
うちは不許可になってベトナム帰りましたけど戻ってきてから国保の未納分払いました😅
アパートすぐ解約したらお金かかりますよね😣?
里帰りはする予定ですか?
うちの旦那もビザの時は自分のことなのに人任せでしたよ😩
旦那さんどこの学校でしたか?
もしかしたらうちの旦那と知り合いかもですね😊- 6月24日
-
にちえつ
そうですね!
でも本当になんか他人事?だったハーフ、国際結婚が自分の身にもって思ったら改めてびっくりします!
その未払い分って役所の方にはなんて言いました?
かかりますがだからといって旦那が帰ったら私1人でも住めないので、、
里帰りはしない予定でした😅まさかこんな大ごと?になると思わなかったんで、、ただ家から車で30分ほどのところに大きな大学病院があり私たち兄弟も生まれた病院があります。。でもそこには私たち兄弟の同級生のお母さん方が働いてるので母が嫌がると思い。。特に母が自営業で評判、信用がないとやっていけないのも分かるのですが周りの目を気にされ過ぎて、うちの母も典型的な世間一般の未成年の妊娠を嫌う1人なので結構刺さる事を言われました。。ただ私的には幼い考えだとは思いますがやっぱまだまだ家族と過ごしたい気持ちがありこれを機に戻れるなら戻りたいです。。妹はすごい賛成してくれていて私が戻ったら戻ったで可愛がってくれると思います!私達兄弟は父が末っ子で母は三人兄弟の真ん中ですが母の妹は体が弱く独身で今年の5月に亡くなったので私達兄弟より小さい子がいなくて妹や弟は赤ちゃんの世話をした事ないので。。😅
やっぱベトナム人みんなではありませんがそんな感じなんですね。。呑気に、、いびきなんてかきやがってって感じです。。🙂💢
新潟工業短期大学です。。
どうなんでしょう。。でもベトナム人の人脈は日本人より広いですしね。。- 6月24日
-
りー
まさか自分がって感じですよね😂
ベトナムから戻ってきたら役所に行って住民票とか手続きしたら次国保の手続きしてくださいって言われて😅
年金はうちに手紙が送られてきました😅
年金は学生の時のなので免除申請しましたよ😊
国保は分割で払いました😣
こっちでは産婦人科決まりましたか?
産む時お母さんにすぐ来て欲しかったら実家の近くの病院じゃないとですし旦那さんがどうなってるかわからないから実家の方の産婦人科にした方がいいと思いますけど😣
結構適当な人たちですよね😅
学校違いました😅
うちは専門学校みたいです!- 6月24日
-
にちえつ
本当にそうです!それに何となくハーフ良いなぁと思ってたらまさか自分の子が、、って思います!
そうゆう事なんですね。。
こっちでは検診も分娩も今のところ済生会病院になりました!引っ越したタイミングが悪く産婦人科では分娩が出来ないと言われたので大きい病院くらいしかなくて。。それも旦那のビザ次第なんですよね。。旦那が帰るんだったら母に来てもらわないと誰もいないし旦那がまだ日本に居れるなら新潟でもいいし、、、いつになっても不安が消えません。。😥
本当にそうです😂多分妊娠してなくてもその言動にイライラするのに妊娠して心配も多いからもっとイライラするし。。どこをどう言えば大丈夫なのか、、そうだったんですね!!ただなんか知り合いの知り合いのみたいな感じで繋がってはいそうですよね😅ベトナム人同士の人脈って本当にどんな関係?って思うくらい広いですし。。- 6月24日
-
りー
ハーフいいなーくらいですよね😂
国保のことはどうなるかわかりませんが大丈夫かもしれないしだめかもしれないです😣
そのことで入管にはいわれなかったようなきがします!
ちゃんと検診行けてよかったですね😊
旦那さん次第で産婦人科変わるかもですよね😥
Facebookとかすごい友だちいますよね😂
もしビザが貰えなかったらどうしますか?
にちえつさん一人でまた申請しますか?
それとも産んでしばらくしたらベトナム行くかですよね😥- 6月24日
-
にちえつ
はい!それに弟の友達にガーナと日本のハーフの子とかフィリピンのハーフの子と中国のハーフとかクォーターもいて結構多くなりつつありますよね。。
そうなんですね。。よかったです!なんか変なところでちゃんとしてるというか税金とかは払ってないのに病院は行ってとかご飯食べてとか、今絶対買わなくていいものとか買うし、、
そうですね。もう不許可で帰らざるを得ない時は親に頼んで部屋だけでも貸して貰ってって感じもあり得ますし、、やっぱ一番大きいのは私が未成年で高3の1月に妊娠してしまい就活できなかったところが1番大きいんですけどね。。本当に!!いっぱいいすぎてどういう関係?って人がいすぎて整理ができません😂しかも結婚してる人だと奥さんの写真を載せてる人が多いからこの人は女性?男性?って人もいます!1人でするとしたら旦那の書類も私が集めて出す感じなんですかね??どうなんでしょう?ベトナムに帰ってどれくらいでまた日本に来れるかにもよりますよね?- 6月25日
-
りー
やっぱりこっちよりハーフの子とか多いですね😊
なんのために払うのか分からないみたいでお金勿体ないって思ってますよ😅
妊娠してるとどこも雇ってくれないですしね😥
私も旦那が女の人と連絡してるのかと思って調べたことあります😂
にちえつさんがやるしかないですね😥
私たちの場合は申請してから3ヶ月くらいで許可貰えましたよ😊- 6月25日
-
にちえつ
そうなんですかね?
実家も田舎なんですけどね😅
そうですよね!確かに!うちの旦那もです!
そうなんですよね。。今はまだお腹を隠せるのでバイトを探してるのですが2ヶ月出来るかどうか、、😥
それで得たお金なんて微量ですし。。
そうですよね😅ちょっとした単語しか分からないのでそれを頼りにもう女性の写真のある会話?は読み漁ってました!後々聞いたら再従兄弟だとか従兄弟だとかお母さん、お父さんの妹の子供の、、、とかイヤイヤ関係が長い!!って思っちゃいます。。
りーさんはどうやりました?配偶者ビザとかになると一方が申請しても出来るものなんですかね?- 6月25日
-
りー
お腹を隠して働いても体調不良になったりしたら困るからやっぱり働くのは難しいと思います😥
にちえつさんは保険証とかどうしてますか?
旦那さんの扶養に入ってますか?
私は1回不許可になった時に行政書士の人に頼んだので旦那がベトナム帰ってからは必要な書類持ってお願いしただけでした😊
不許可になった時に入管の人から申請書もらいました😥- 6月25日
-
にちえつ
そうなんですよね。。ただでさえ張って腰にも痛みが来てるので限界はあります。。これからまた2つバイトの面接があります。でも旦那の問題もあるので悩みどころです。。保険証は国民保険です。旦那の扶養には入れないので。。
行政書士って高くないですか?
じゃあこっちで1人で配偶者ビザの申請をして許可がおりるって事ですか?- 6月25日
-
りー
張ってたり腰が痛いと子宮頸管短くなりますよ😣
私1人目の時子宮頸管短くなって入院してましたよ😣
妊娠中だったら支払うの大変ですよね😳
親に頼んで扶養に入れてもらうのも難しいですよね😩
高いですけど旦那に帰って欲しくなくて😅
不許可になったらすぐ申請しました!
でも帰ってから審査が始まると思います😣
私はその時入院してたので旦那がいる間に色々手続きできてよかったです😊- 6月26日
-
にちえつ
そうなんでよね😅1番張りがひどかった時に検診があったので聞いたら4センチもあるから大丈夫だね。って言われたので大丈夫、、かなぁって感じです。。
そうなんですよね。。
そうですね。。やっぱ私の出産費用などを払いたくないみたいで42万だよ?と+10万とか冗談じゃない。みたいな事も言われてました。まぁその時は堕ろせる時期で母は堕ろす事しか考えてなかったっていうのもあると思います。今はもう堕ろせない時期になったので話次第ではという感じですが。。まぁそうですよね。。色々な意味で😅少し待ってもらうことが出来れば近いうちに払いたいという感じではありますが。。恐らく無理ですよね?
そうなんですね!それで許可されたんですか?
そうだったんですね。。すごいそういう面で動いてくれる旦那さん羨ましいです😂まぁ私が入院でもしてたら今と違うのかもしれませんが、、😫- 6月26日
-
りー
これから短くなるかもですよ😣
私は29週くらいで入院なりましたよ!
今は42万先に払って残りを払えばいいと思うんですけど済生会は違いますか?
入院してて私が動けないので仕方なくって感じですね😅- 6月26日
-
にちえつ
そうなんですよね。。😅
それが怖いです。。
そうだったんですね(°_°)
また近々検診なのでその時に聞いてみたいと思います😓
もし親元で産むなら済生会では産めないので家の近くの大学病院になっておおよそ42万+10〜12万くらいだとは思うんですが、、、
ただ母親の時代は支給制度がなかった時代なので自費で42万だと思ってる可能性もありそうですが、、、
18年前は自費で三十何万らしかったので、、、
済生会も42万払っての残りを払う感じだと思います。。
ただ保険からおりる42万ってそのあと自分たちに影響ってあるんですか?
後々自分達で42万を払わないといけないとか、、
私には母がなんで自費で42万+残りの額を払う前提で騒いでるのか分かりませんでした!ねぇ、、42万だってそんなお金すぐに用意できないよ?などと言っていて、え?😦って感じでした。。保険からおりる?市からの支給額?かなんかだから42万は自費じゃないよな?なんでこんな騒いでるんだ?って感じでした。。
母は何か勘違いをしてるのでしょうか?- 6月26日
-
りー
36週まではお腹にいてもらわないとなのでその前に切迫なったら入院なると思います😣
出産一時金?でしたっけ?
それを先に払ってもらって残りを自分が払うか全部まとめて払って後から42万振り込んでもらうかだったと思います!
病院によって違うかもなので産む病院が決まったら確認した方がいいです!- 6月26日
-
にちえつ
そうですよね。。
本当に複雑ですよね。。
お金も必要だけど身体も大事にしないと、、、
はい。。
そうなんですけど産む病院も旦那の結果次第なのと両親の意見次第なので
、、、ただ本当にもう堕ろせない時期なのでもしかしたら母の考えも変わったかもしれませんが、、- 6月26日
-
りー
こんなにお金かかると辛いですよね😣
もし払えなさそうならネットとかで調べて何か方法を探すとか!
10月出産予定ですか?
すぐ結果出ないと転院出来ませんよね?
結果出るまで3ヶ月かかったら産むぎりぎりなりますし😩
もし不許可なってすぐ出国しなきゃいけなくなったら少し延ばして欲しいって言えば延ばしてくれるかもしれないです!- 6月26日
-
にちえつ
本当に😔それに会社とかにも入ってないのでまとまったお金もありませんし、、、
10月予定ですね。。
このままだと少し早くなってもおかしくなさそうな気がしますけど。。負担かけまくって、、、
そうなんですよね😥よく結果出るまで2週間から2ヶ月って書いてはありますが大体2ヶ月MAXくらいじゃないですか?結果出るまで、、
それにダメだった時親の説得もあるので早めにしないといけないし、、、
確か延ばせても31日くらいが限度だった気がします。。- 6月26日
-
りー
うちは3ヶ月かかりましたよ!
私の知り合いも結構3ヶ月かかってる人多いです😣
許可でも不許可でもすぐ決まれば早いと思いますけど調べることがあると時間かかります😩
親には今から言っておいた方がいいと思いますよ😥
実家近くの病院はいつまで里帰り受け付けてるかなども調べないとですし😣
うちは出国準備に切り替わって2週間で出国だったんですけど30日に延ばしてもらえました!- 6月27日
-
にちえつ
そうなんですね。。
じゃあうちもそれくらいかかるかも。。😖
一応時間がかかって不許可になる可能性が高いって事は言ったのですが既読だけされたままで、、、
そうですよね、、その病院に行くも行かないも一応念の為に調べておいた方がいいですもんね。。
いやぁ、、待ってくれるなら許可してくれれば良いのに😩
延ばしてもらえれば書類とかもまた集めやすいですしね、、、- 6月28日
-
りー
もらえてももらえなくてもそれくらいかかったりするのでなんとも言えないです😣
どこにも受け入れてもらえないと困るのでちゃんと調べないとですね😥
さすがに2週間じゃ飛行機とかもすぐ探せなくて😅
1回帰って反省しなさいみたいな感じだったので帰らなくちゃいけなかったんです😅- 6月29日
-
にちえつ
下に書いてしまいました。。
すみません。。- 6月29日
-
りー
電話で結果が来るか手紙で来るかで許可か不許可分かりますよ😅
分娩予約沢山入ってると受け入れてもらえないですからね😩
お金もかかりますしね😩- 6月29日
-
にちえつ
そうなんですか∑(゚Д゚)
電話が許可ということですか?
そうですよね。。それに医科大学?というのとやっぱ東京のはずれでも東京なので高いです。。基本60万とも書いてありました。。
たった6時間でも相当距離ありますし、、乗り換えも、、
お金が😰- 6月29日
-
りー
電話だと不許可の可能性が高いです😥
60万もするんですか😳
乗り換えの方が安いですけどだいぶ時間かかりますしね😩- 6月29日
-
にちえつ
そうなんですかΣ(゚д゚lll)
逆かと思いました!
一気に不許可の恐怖が、、、😱
医科大って高いんですかね?
ただうちの近くで大きい病院はそこしかないので、、、
そうなんですよね!
直行の方が高いですよね!
以前ベトナムの飛行機をネットで見てて初めて知りました!そうですよね、、うまく乗り継げればいいですが下手したらそこから3時間とかもっとかかりますよね、、?
まぁ私はまだベトナムに行ったことないので実際はわかりませんけど、、、😅- 6月29日
-
りー
申請する時に入管からハガキに住所書いてって言われて渡されるんですけどそれが送られてきたら多分大丈夫です😊
乗る飛行にもよりますけどうちはベトナム行く時はベトナムエアラインで直行便なので少し高めです😥- 6月29日
-
にちえつ
あぁ確かになんかハガキに書かされたかも。。
そうなんですね!覚えておきます!そしてハガキが来る事を願うしかないです。。😭
そうなんですね。。
結婚される前とかにお二人でベトナム行ったりしました?- 6月29日
-
りー
はがきが来ても不許可の場合があるのではがきの見方などネットで載ってますよ😊
1人目妊娠中の時行って結婚式してきました😊
入籍してからです!- 6月29日
-
にちえつ
そうなんですね。。😥
ややこしい😅
いっそどっちかに分けてくれればいいのに、、、
いいですね😊
私は日本では式は挙げたいとは思いませんがベトナムでは挙げてみたいとも思います!
というよりあの衣装がベトナム感があって好きです!- 6月29日
-
りー
電話だと不許可なると思うのでとりあえずはがきが来て欲しいですね!
旦那さんの住んでるとこによると思いますけど結婚式をする場所はうちは実家でしたよ😅
あとドレスの写真も大事なので結婚式する前に撮りに行くと思います!
ウエディングドレスも着たしアオザイも着ました😊- 6月29日
-
にちえつ
そうなんですね、、そう思うと確かにとりあえずハガキってなっちゃいます。。😰
ベンチェの辺りかなぁと、、、
そうなんですね!
どうなんだろう。。そういう話ってした事ないから今度してみようと思います!
え、、、!?
ドレス😓
そういえば入管に行く途中新潟駅近くのお店にドレスが飾ってあってなんか反応してたようなぁ、、私は体系的な事もあったり元々女っぽい服装が苦手なのでそのドレス見た途端旦那とは全く正反対の反応しちゃいました。。
それになんか恥ずかしくないですか?
私があがり症だったりするだけですかね?😅
でもアオザイは着てみたいかもです!- 6月29日
-
りー
もう申請ってしたんですよね?
追加の書類とか大丈夫そうですか?
ベンチェがどこかわからないですがうちの旦那はハノイの方です!
ベトナムでドレスの写真撮りに行ったら屋外で色んなところに行きましたよ😂
恥ずかしいけど結構人気のスポットだったのかドレスの人いっぱいいたのでそんなに恥ずかしくなかったです😆
結婚式するなら写真は必要だと思うので撮ると思いますよ😊
私は写真撮る時5着くらい着ましたよ😅- 6月29日
-
にちえつ
はい!
もう追加書類も送りもう着いてると思います。。
あとは私の納税などの書類は未成年で少し前まで扶養だった事もあり入管から確認の電話があるけどさほど問題はないと言われたので送ってません。。
旦那の書類は全て送りました!
ハノイなんですね!!
以前顔が濃いめと伺っていたのでてっきり南の方かと思ってました😅
旦那と出会ったバイト先の北部出身は2人いましたが韓国にいそうな顔立ちだったのでてっきり、、、まぁそれもそれで濃いんでしょうけど、、、
ただうちはザッベトナムのような南国感漂う感じなので、、、旦那の前に付き合っていた人はハノイの方出身でした😅しかもその時旦那とシェアハウス?してた人。。
今思うと旦那には申し訳なかったです。。
北部も結構有名、人気スポット多いですよね!!
南部って何があるんだろう。。ホーおじさんしか分からん!あと海?くらいですね。。😅
関係ないけど中部のホイアンに行ってみたいです!ランタンとか綺麗だし、、、
ベトナム人って結構服着させたりしません?異常に試着とかするし、、、うちだけかな?
もう買い物、試着が終わった後なんかもう私はクタクタです。。5着、、そんな着るんですね😓想像しただけでいやぁ〜、、、- 6月29日
-
りー
じゃああとは結果が来るのを待つだけなんですね😊
申請するまでホントに疲れますよね😅
南の方は濃いんですか😳?
ベトナム人と付き合うの旦那さんが初めてじゃないんですね!
それはちょっと気まずい😅
私は写真撮る時はダナン行きました!
ホイアンも行ってランタンのところでアオザイ着て写真撮りましたよ😊
南部は行ったことないのでわかんないですけど行ってみたいです😊
朝の5時半から夜の10時半くらいまでかかりましたよ😅
行った時妊娠6ヶ月だったのですごく疲れました😩- 6月29日
-
にちえつ
はい!😊
一応不安だらけではありますがビザの事に関してはひと段落です。。これがある意味束の間の○○って言うのかもしれないですけど。。😅
本当に疲れます。。色々な意味で、、
違うんですかね?旦那の知り合いはほとんど南ですがみんな似たような顔してます。。色が濃いというか、、なんというか、、、どうなんでしょう?まぁ個人差あるとは思いますがそんなイメージがあります。。うちのバイト先は南出身が旦那ともう1人女性で2人とも確かに南国っぽいかも、、と思う感じです。中部が2人で男性は北部寄りの顔で女性は北部っぽくもありちょっと南部っぽくもありって感じでした。。もろ北部出身の人は男性で日本人から見てもカッコいいと言われるような感じのベトナム?と思うような顔立ちでした。。まぁ家柄もあったとは思いましたが、、良いところのお坊ちゃんでワガママ。。旦那はやっぱ4人兄弟の三男だけあって自由ですが妹はいるので変に面倒見が良いです。。時々うざいけど、、でも9歳も離れてれば多少妹に見られてもおかしくないですけどね😅
本当に、、、ただシェアハウスをしていたお陰で私も旦那と話す機会が増え付き合えたと思っています!!
良いですね!!私も行きたい😭
ただ旦那曰く日本で働けるようになって少し慣れてきたらベトナムに行くって言ってました!私と子供と旦那で、、、ホイアンのランタン見てみたいです。。
南部ってホーチミンが有名すぎてホーチミンの像しか思い浮かびません!
私も北部、中部、南部それぞれ行ってみたいです!お金が、、、🤣
いやぁ、、確かに妊娠中その長時間はきついですね。。
うちはもし結婚式するとしたら子供も一緒だからなぁ😆でもそれもある意味大変かも、、、- 6月29日
-
りー
お疲れ様です😊
旦那のお父さんが割と濃いめです!
そんなにベトナム人いるんですね😳
旦那さんとそんなに歳離れてるんですか?
ベトナムのお正月の時に帰りたいとか旦那さん言いませんか?
子どもいると大変かもですね😅
実家の方でするなら何日間かかけて結婚式するみたいですし😅
私はそんなに時間がなくて1日だけでしたけどね😅- 6月29日
-
にちえつ
ありがとうございます😊
そうなんですね!うちの旦那のお父さんもなんかゴ○ラって感じの顔の濃さです。。🤫
旦那はサルっぽいですが、、、
はい!一斉に5人入ってきました!旦那もそのうちの1人です!
9歳差ですね。。私が今18で旦那が27です!うちの兄弟より離れてる。。😅
あまり言いませんでしたね!女性陣はテトとなると帰ってましたが男性陣はそうでもないらしいです。。
逆に聞いちゃいましたもん!テトとか帰りたいって思わないの?ってそしたら心のうちでは帰りたいと思ってても口に出さないだけでした!お金がないからと言ってました!
そうなんですよね!
何かとあっちの方の結婚式って長いと聞くので😰
1日ならまだ楽ですね、、、- 6月30日
-
りー
旦那さんの親には電話とかで会ったことあるんですか?
結構離れてるんですね😳
うちの旦那もテトに帰りたいけど結構な人にお年玉あげるからなかなかお金かかりますよ😅
1日でしたけど準備で何日間かかかってましたよ😅
準備してる時でも挨拶にきたりして落ち着かなかったです😅- 6月30日
-
にちえつ
旦那のおばさんとは一回テレビ通話で挨拶しました。。
私の性格上顔をあまりみられませんでしたが、、、
お義父さんとはまだです!
そうなんでよね。。😅
りーさんは何歳差なんですか?
そうなんですね😨なんかベトナムって誕生日とかにも現金あげてませんでしたっけ?
気のせいかな、、、
産まれたら?1歳の誕生日?には腕輪とかピアスとかは聞きますけど。。
やっぱベトナム、、すごい。。日本でも親戚が来たとしてもそんななのに、、、😱- 6月30日
-
りー
親にはまだなんですね!
緊張するけど向こうは全然普通に話しかけてきますよ😂
うちは同い年です!
プレゼントの時もあるし現金の時もありますね😅
産まれた時に腕輪みたいなのもらいました!
結婚式の前にご飯食べに来たり入れ替わり人が来るので何人来たか分かりません😂- 6月30日
-
にちえつ
はい。。というよりベトナム語がなんか私の発音が恥ずかしくて中々。。😰
そうなんですよね!おばさんがすごい普通で驚きました!
同い年もすごいですね(O_O)
どこで会ったんですか?
そうですよね。。そういう動画見ててびっくりでした!げ、現金!?みたいな、、、
そうですよね!私の時はどうなるんだろ。。
やっぱそうなんですね😅
なんか日本人はその時その時に集まりますがベトナム人は祝い事が好きというか頻繁に集まりますもんね。。まぁそれも文化の違いで好きなところではあるんですけどね。。ただやっぱ妊娠中とかだと大変ですよね😅- 7月1日
-
りー
私全く話せませんよ😅
言ってることも理解できません😂
職場で出会いました!
今年の2月にベトナム行ってきましたけどずっと誰かの家に行ったりしてました😅
子どもがいても衛生面が気になったり妊婦だと辛かったりどっちもどっちですね😅- 7月1日
-
にちえつ
そうなんですか!?私は恋愛系の言葉とかおやすみ、叔母さん、お義父さんお元気ですか?のような言葉くらいしか教えてくれませんでした😅
そうですよね、、私も旦那が話してると何言ってるか分かりません😂ベトナム語とは知りながらもこの人は何語を話してるんだ(・・?)状態です。。
職場というとその時旦那さんは実習生か何かで来てたんですか?
でも確かに職場での出会いも多いですよね!外国人との出会いの場だと、、
今年!?私も早く一回でいいから行ってみたいです😭
そうなんですよね😅特に衛生面は正直妊娠中でも子連れでも気にするところではありますよね。。- 7月2日
-
りー
言葉わかんなくてもなんとかなるので大丈夫です😂
全く聞いた事ない言葉ですよね笑
そんな感じです😊
今年のテトに10日間行ってきました😊
私にはあんまり合わないみたいで蕁麻疹出来ます😅
除菌シート沢山もって行きました😂- 7月2日
-
にちえつ
そうですよね!まぁもしベトナム行ったら全部旦那に任せます!翻訳から何まで!
本当にそうです!この人は一体何を言ってるの?としか感じません!
そうなんですね☺️うちの旦那も実習生として3年間くらい三重県にいたって言ってました!
良いですね!!私も普通の時のベトナムも行ってみたいし、テトの時期のベトナムにも行ってみたいです!
それは、、大変ですね😅
合わないって水とかがってことですか?
そうですよね、、やっぱ日本人は耐性が色々な面に対して持ってませんしね、、除菌シートは必須かもですね😅私も行く時は持ってこう。。- 7月2日
-
りー
私も行く時は全部旦那に任せてます😊
みんな私にベトナム語覚えろって言ってますけどね笑
じゃあ結構日本にいるみたいなので日本語は普通に話せそうですね!
旦那は北部の方なので涼しい時期がありますが南部だとつねに暑いみたいですね😩
水は買ったのしか飲んでないんですけど多分環境とかだと思います😅- 7月2日
-
にちえつ
そうですよね😅
やっぱそうなりますよね。。
そうなんですか!?
私だったら絶対いやぁ覚えたいのは山々だけどって感じになっちゃいます。。方言とかもあるから覚えても旦那にそれ使わないって言われて終わりですもん。。
でもその3年間は日本語一切勉強しなかったらしいです。その時はベトナム人の方が指導されてたらしくて、、、だから実際勉強したのは2年ちょっとです😅
そうなんですよね。。日本が真冬の時ホーチミンは30℃代ですし20℃代を見た時も湿度90近いし、、、行きたい気持ちもあるし、日本より蒸し暑いのかと思うと😅って感じになっちゃいます。。
そうなんですね。。でもそうですよね、、環境だけでもだいぶ違いますしね😅- 7月3日
-
りー
そんな簡単に話せるようになるなら勉強するんですけどね😂
発音とか難しくてやる気になれないです😅
2年だとまだ伝わらないこと多いですかね🤔
南部の方はずっと暑いけどからっとしてるって聞きましたけどね😊
下痢止めとか忘れずに持っていかないとですよ笑
効かないですけどね😂- 7月3日
-
にちえつ
そうなんですよね。。記号?から発音から方言まで、、、
学校とか行けば別だろうけど自力ではどれだけかかるか😅
そうですね。。やっぱ旦那に分かりやすく話してるつもりでも伝わらない事が多いです!あとハッキリ的確?に伝えないといけないので声を多少張っちゃう時があってそれで以前母に怒ってる?もっと優しく言ってあげな?って言われました😅
そうなんですか?いつ見ても気温が高くて降水率が高いので蒸し暑いのかと思ってましたΣ(-᷅_-᷄๑)
まぁ、、カラッとしてても蒸し暑くても日本より暑くてそれがほぼほぼずっとなのかと思うと、、、ある意味恐ろしい気もします😅
そうですよね、、確かに!
いやぁ、、そう思うとベトナム人の耐性ってすごいんだなぁって思っちゃいます!!- 7月3日
-
りー
たまにベトナム人歌手の歌聞いてますけど旦那のよりは聞きやすいです😊
うちの旦那も私の言ってることもそんなに理解してないと思います😂
ハノイの方は蒸し暑いです😣
ホーチミンの方は行ったことないですけどホーチミン出身の人はハノイは暑いって言ってました笑- 7月3日
-
にちえつ
わかります!旦那がベトナム人歌手の真似して歌ってますけど歌手の方が聴き取りやすいです。。旦那には申し訳ないけど、、、
うちもほとんどそうかもです😅
ハノイの方が蒸し暑いんですね!
ホーチミンも蒸し暑いらしいです。。本当に蒸し暑いって言葉が伝わってるかわかりませんが、、、- 7月3日
-
りー
歌聴きながらなんとなくで歌ってます😂
ハノイの方はかろうじて四季があるけどホーチミンの方はずっと暑いからからっとしてるように感じるんですかね😅- 7月3日
-
にちえつ
私もです!ただし恥ずかしいので旦那がいない時によく歌詞見ながら歌ってます!なので私も歌えるよ!っていうと信じてもらえません😂
ハノイって四季があるんですね。。本当にハノイに関しては元カレを思い出したくなかったので目を向けてませんでした。。ホーチミンは結構天気なんか見てみるとほとんど降水率?湿度?が高くて気温もほとんど30℃代蒸し暑いんだろうなぁって感じでした😅まぁ旦那のいつもの格好的にもそんなイメージをしちゃいます。。半パンに上半身ハダカ。。でもハノイの方も大体いつもそんな感じですか?家とかで、、、- 7月4日
-
りー
歌詞見て読めますか?
なんか発音とかわかんなくて鼻歌なります😂
そうなんですね😣
ハノイもなかなか湿度高いです😩
最近はいつでも上半身裸ですよ😂- 7月4日
-
にちえつ
大体は読めは読めますけど詳しい発音は全然です😂大体旦那の前で発音すると訂正されます😅
歌ならなんとか歌えます!本人達からしたらチョーが付くへたっぴかもしれませんが、、でももうそこは開き直ってます!そうなんですか!?なんかハノイの方がスッキリ?カラッと?してるイメージですけど😅
そうなんですね!ですよね。。暑いですし💦旦那は冬でも寒いと感じない限りずっと上半身ハダカです。。鳥肌たってんのに着たら?っていうのが毎回のパターンです。。おそらくお腹の子が男の子の可能性が高くなってきてもし子供まで上半身ハダカのクセがついたらと思うと、、、良いんですけどね!良いんですけど😅- 7月4日
-
りー
すごいですね😳
どうやって勉強したんですか?
下手でも話そうとしてくれてるって親たちは大喜びですよ😂
蒸し暑くて座ってるだけでも汗かきました😩
性別わかったんですね😊
裸で外でなきゃ大丈夫です😂- 7月5日
-
にちえつ
全然です。。もう発音練習なんか指とか顔が動きっぱなしです😂àを発音する時なんか顔や指が下に行きますし、、、行動が異常で、、、
ただ歌だとなんとなく歌えてる気がするくらいです🤣
ただただ歌しか聴いてません!あのNhac Cua Tui?のアプリで歌を聴いて歌詞を見て一緒に歌ってるだけです!Em Ơiから最初入りました😅1番簡単だったので、、、そうですかね?私からすれば恥ずかしいだけなんですけどね、、、😅いやぁ😱ハノイでそんなだとホーチミンだとどうなるんだろ。。😑
分かったというよりなんか前々からあやふやで、、、逆子は治ったものの足を閉じてて😭ただ先生曰く『股に何か挟まってる気がする。。』らしいです。。エコー中なのに笑っちゃいました😂妹にそれを言ったらもしかしてチ○○?って突然言われたので笑っちゃいましたが意外とそれが袋の部分で、、、袋では中々判別も難しい気もするけど、、まず女の子のエコーを見たことないからどう違うのか。。やっぱ男の子の袋と女の子の形でも違うんですかね?
そうなんですよね😅バイト帰りにとあるアパートの前を通ったらそこでバドミントンで遊ぶ集団と外で上半身裸で髪の毛を切り合う2人組みがいてもしかして、、、と思って旦那に聞いたら案の定でした。。- 7月5日
-
りー
ベトナム行った時にベトナム語の五十音表で発音も聞けるみたいなのがあったので買ったんですけど違いがいまいち分かりません😂
そのアプリって検索したらでますか?
エアコンなくて巨大な扇風機でなんとかしのぎました😂
1人目女の子ですけどエコーよく見せてもらえないまま性別言われたので私もわかりません😂
2人目はまだはっきりわからなくてもやもやしてます😩
近所迷惑とか概念がないから普通に大声で話したりしますよね😂
うちの旦那も友だちに髪の毛切ってもらったりしてました!- 7月5日
-
にちえつ
私もそういう五十音みたいなやつのホーチミン版とか毎回欲しいって思ってます。。日本で見るものって大体ハノイの発音がほとんどなので旦那には違うの連続。。だったらホーチミンの方で使ってる学習教材をくれ!って感じです😓
多分出てくると思います!
基本全部水色で白いヘッドホンした白い再生マーク?なので、、、
そうですよね😅旦那からエアコンがないって聞いて第一声は!?でしたもん!日本より暑い日が続くって聞くのにエアコンがない?日本の暑さでも必須なのに?状態でした。。何よりもびっくりでした。。そうだったんですね😲よく女の子だと葉っぱの形?とかコーヒー豆?のような感じで男の子はとにかく男の子のシルエットって聞くので、、袋?って感じでした😅多分両親遺伝の恥ずかしがり屋なんでしょうかね?この子そうですよね!結構モヤモヤしますよね😅1人目のお子さんは何週くらいで言われたんですか?
分かります!本当に分かります!音楽もうるさいって怒ったほどです。。近所迷惑だからって、、電話の声もデカイし、友達同士で話しててもデカイし、、、よく学校帰りとかに新宿とか言ってなんか叫んでるような声がすると思ったら大体ベトナム人でした。。そうですよね。。まぁお金がもったいないからかもしれませんが最近友達に切ってもらったみたいでなんか正直変な髪型で帰ってきた時もありました。。😅- 7月5日
-
りー
発音が違うと勉強できないですよね😩
探してみます!
旦那には翻訳のアプリしか教えてもらってないです😅
旦那の実家にはエアコンなかったけどハノイに住んでる旦那の弟のアパートにはエアコンありましたよ!
1人目と2人目で性別違うと多少買うものがあるので早くわかって欲しいです😩
1人目は20週過ぎたくらいで教えてもらいました!
周りの目とか気にするのって日本人だけなんですかね😅
髪の毛切りたてはなかなか日本にはない髪型ですよね😂- 7月6日
-
にちえつ
本当に、、、じゃあどう勉強すれば良いの?って最近もミニケンカを入れしたところです!分からなかったら教えるって全部分からないわ!って話です。。
翻訳のアプリも教えてもらった事ないです。。全部旦那の携帯にあるアプリをシルエット?を覚えて入れて独学でした😅幸い私も学生だったので行き帰りの電車の中で音楽聴きながらとかだったので、、、
そうなんですよね😅多分こっちもホーチミンの方にはあるのかもしれないけど実家はど田舎らしいので、、、
確かに!次も女の子であれば多少は楽なのに違うとまた色々買い直さなきゃですもんね😅うちは女2人男1人の兄弟なので妹はお古、弟もおそらくお古が多かったと思います!母親の性格的に小さいうちは変わらない!って側の思考の人なんで、、しかも話聞く限り3人目となるとすんごい適当でした。。コツがわかってるので、、、
早いですね!教えられるの!相当見やすかったんですかね?😅うちの子はこのまま産まれるまでちゃんと見せてくれなかったらどうしよう。。なんて不安です😅
そうなんですかね?やっぱ、、、本当にそうです!その日は酔っ払ってたのもあってもう避けに避けてました!本当にその髪型で帰ってきたときは第一声キモっで言うところでした。。本当にショック。。今は見慣れましたが、、流石に急に変わり過ぎると、、、- 7月7日
-
りー
私はほとんど勉強しなくて娘と旦那が話してるの聞くくらいです😂
うちの旦那の田舎もなかなかでしたよ😂
ハノイで買いました!
肌着とかはなんでもいいんですけど出かける時はさすがに気になるかなって笑
かっこいいと思ってるみたいなので何言っても無駄です😂
前美容院行ったらあんまり納得してなかったので友だちか自分で切った方がいいみたいですね😅- 7月7日
-
にちえつ
もうお子さん喋れてるんですか?Σ(-᷅_-᷄๑)
ベトナムってどこでも田舎って同じ感じなんですかねぇ😅
そうなんですね!たしかに、、外に出る時は羽織るのとかあった方が日本でもベトナムでも良いですもんね!
そうですよね。。そのカッコイイと思う根拠はどこだ、、って思うくらいもう自信満々に言ってますからね😅もう何言うのも諦めてます。。
もう少し落ち着いたら床屋でも行かせてみようかと思ってたのでそれを聞いてじゃあ行かせないでいいや!って思いました😂
確かに、、多分同じ目線?の人が切った方が切る方も切られる方もしっくりくるんでしょうね。。私には分かりませんけど、、、- 7月7日
-
りー
旦那が言ったことを繰り返すみたいな感じです😂
私より発音上手みたいで😂
田舎は同じ感じなんですかね🤔
かっこいいって言われるのが嬉しいみたいですけど私から見たら全然かっこよくないです😅
安いところに行ったので微妙だったかもですが高いとこにはもったいないから行きたくないみたいですね😂- 7月7日
-
にちえつ
でもすごいです!日本人なんて何年練習すれば話せるようになるの?ってレベルなのに。。でも旦那も子供にはやっぱ話せるようになって欲しいらしいです😂
なんかそのうち子供と旦那とで話しそう。。そうなんですよね。。わかります!いつも私カッコいいとか言ってるけどどこが?っていつも思います。。自分のどこを見てカッコイイって思ってるのかぁ😅まぁもうそう言う時は棒読みでかっこいいー!とかすごーい!とか言ってますけどね😅
確かに。。高いとこより安い方ですましちゃいます。。うちは特に2人とも- 7月7日
-
りー
子どもは覚えるの早いって聞きますけどほんとにそう思いました😂
子どもに話せるようになってもらって義母たちと私の通訳やってもらうみたいです😂
そう言ってあげるだけ優しいですね😂
美容院行くのがめんどくさくて私はあんまり行かないです😥- 7月8日
-
にちえつ
確かに。。子供って早いって聞きますよね。。ハーフの人って将来は通訳とかの仕事も夢ではない気がします!日本人だと日本語+英語+○○とかになっちゃいますけど小さい頃から二か国話せて英語さえ覚えられれば、、、
でも本当通訳してもらわないと分かりませんよね😅特に私たちは、、、
そうですか?じゃあどうしてます?なんか無視も可哀想だなぁって思っちゃったりして、、、
元々実家が床屋なので美容院も他の床屋も行ったことないです😂
まぁそれもあってか人見知りになってしまったのかも、、なんて思いますけど、、
ついでに子供が産まれたら子供の髪切るつもりじゃないよね?って聞いたら案の定切るつもりだったらしく断固反対しました!ダメ!絶対!って😂- 7月8日
-
りー
英語話せるようになって欲しいですけど旦那は話せないみたいなのでベトナム語だけですね😩
へーとかよかったねとか適当に流しますよ😂
うちの子女の子なのに旦那にバリカンで切られますよ😂
髪の毛切った方が綺麗な髪の毛が生えてくるみたいです!
なかなか伸ばさせてもらえません😩- 7月8日
-
にちえつ
そうなんですよね!うちは私も旦那も英語は全く話せないので、、、ただ妹が英語が得意なので妹に教えてもらおうかと😂
たしかに、、もうほとんどの自慢?は流しちゃいます。。
女の子にバリカンは、、びっくりしました(°_°)
男の子だったらどこまで切られるんだろ。。
でもやっぱ女の子だと伸ばしたい気持ちもありますよね!私は髪の毛切った?っていう周りの反応が嫌だったので5年くらいあまり切りませんでした!切ったとしても5センチ程度で、、、それに元々の髪質的にもストレートで髪の毛も細いのであまり髪の毛の事で苦労はありませんでしたけどね、、ただ薄い、少ないと見られがちで、、、お子さんは毛量って多い方ですか?
髪質ってどちらに似ました?
うちは子供が男の子だったら私のような髪質は少し残念な感じになっちゃうので、、、- 7月9日
-
りー
英語得意な人身近にいていいですね😆
丸刈りはしないですよ😂
少し短くしたりすいたりしてます😂
男の子だとそんなに気にしないんですかね🤔
うちはどっちも硬めの髪質なのですが娘はまだ柔らかいです😊
毛量は多めですね😊- 7月9日
-
にちえつ
本当に!ただどの血が英語を得意にしたのか。。両親共英語は分からないので、、まぁなので私が中学の頃の英語の点数聞いてはバカにしてきます😊💢私は歴史以外全部赤点だったので、、、特に酷いのが数学、英語、、、妹が英国が得意、弟は算数、数学が得意です。。ただ妹は歴史が苦手みたいでそこは勝った!という感じです!流石に丸刈りはやめてほしいです。旦那は過去に眉毛、髪の毛全剃り経験者なのでやりかねないと思って、、、顔のせいもあったのかその時は殺されるかと思いました。。眉毛って大事です。。のくせに毎回鼻毛は出てる。。そうなんですね😊
家族で私だけストレートなんで細さ、毛量は母、私、妹の順で太くはなってますが母と私はそこまで変わらないです!妹は毛量は多いわ、髪の毛は太いわで、、、なので私が髪の毛伸ばしてた時は妹の練習台でした😅扱いやすいので(若干褒められてる気がしない。。)旦那は毛量が多くてバランスがいいので子供が男の子だったら旦那に似て欲しいんですけどね😓女の子で毛量多かったりすると大変そうですよね。。妹見てて思います!私が母親の代わりに妹の髪の毛結ぶ時も苦労しました!- 7月9日
-
りー
英語とか習わせたいと思ってるんですけどなかなか行動にうつせません😅
姉弟で得意なものが全く違うんですね😳
男の子なら小さいうちは坊主でも可愛いけど大人になるとちょっと怖いですよね😅
これから暑くなると汗かくので少しすいたりします😊
すごい多いわけじゃないのでこのまま量は増えないで欲しいです😂- 7月10日
-
にちえつ
分かります!ただ妹も英語の塾に行って先生が優しくてみたいな感じだったと思います!最初なんか😅まぁうちはなんでもかんでも当てずっぽうというか習い事をさせる家なのでみんな何かしら塾行ってました!でも最初って中々親も子も勇気がいりますよね😅
まぁ男の子は理数系、女の子は文系とはよく言ったものという典型的な兄弟構成な気がしますけどね、、、
そうですね!確かに!
だいたい小さい時はどんな髪型でも似合いますけど、、、
ただ旦那の顔に坊主は怖すぎます。。まぁ親子なので少なからず似るとは思いますが顔つき、目の辺りが似てしまうと坊主はちょっと、、、って感じですね😅ベトナムの南部の方?はぱっと見ほりが深く見えるので、、、
そうですよね!これからの季節は特にですもんね😂
夏といえば私も旦那も結構代謝が良いというか汗っかきなので(若干私の方が汗がすごいかも、、、)子供もすごいんだろうなぁなんて思ったりします😂- 7月10日
-
りー
色々させてあげたいけどお金もかかるしって感じですね😅
色々させてもらえてていいですね😊
今は暑いから多少短くてもいいけど秋頃には伸ばしたいです😂
旦那さん汗かきますか?
うちの旦那は暑いっていうけど汗でません😂- 7月10日
-
にちえつ
そうなんですよね😅
ある意味賭けですよ。。私は特に長女で上にもいないので特に母が手当たり次第に申し込んで行ってた感じです。その中で今やってて良かったと思えるのはバスケと書道くらいです😂塾からピアノなどもしてましたが勉強もピアノも音符が読めるのと一応少し時間をもらえれば弾けるくらいで塾とピアノは失敗でした!なのでそれで思い知ったのか妹は特に勉強重視ですね。元々の妹の性格もあるかもですけど、、弟は一応妹についていきながら塾には行っていますが微妙、、運動も中途半端、、どちらかというと習い事は向いていません。。母も昔ピアノを習ってたりしたのでそれもあったのかって感じですが私は体型のわりに運動系で妹は部活はバレーですが頭脳派です。弟はよくわかりません。なのでお子さんが運動と勉強どちらに興味を示してるかだと思っちゃいます😂
寒くなってくると長い方が暖かそうに見えますしね!
かきます!かきます!
2人で寝てるとくっついてきて私を抱き枕みたいにして寝るので2人してびしょびしょです💦最近は私が払ってますが、、暑苦しくて、、何だろ、、結構代謝が良いというか冬もぬくぬくしてます!
暑くても汗出ない人ってどんな作りなんでしょう?
本当に憧れます!- 7月10日
-
りー
小さいうちから色々やらせてあげたいんですけどね😅
ピアノ出来るといいなーとは思いますけどまだ小さすぎて通えないし水泳とか体が丈夫になるって聞くのでやらせたいです😊
旦那も体温は高そうだけど汗かかないんですよね笑
妊婦だし余計に暑いですよね😩- 7月11日
-
にちえつ
中々はじめの一歩が、、って感じですよね😅
水泳もいいですよね!私たちもやってました!がたいが良くなる?って聞きますもんね、、まぁ父が運動神経がいいっていうのもあったのか兄弟みんなスポーツ系の習い事はしてましたね😅
おかげで私も妹もよくがたいがいいって言われます!特にスポーツなんかは礼儀などスポーツマンシップなどがあるので役立つ気がします!私的にですけど、、そういえば旦那は水泳やらせたいって言ってました!旦那のところの家族はみんな泳げるみたいで、、
汗かかない体質って本当に羨ましいです😂母もそういう体質なので時々身体の中大丈夫かな?とは思いましたけど、、
ほんとです。。
それでもしつこい時は平手打ちです😂- 7月11日
-
りー
私も旦那も泳げないので😅
今でも娘は風邪もほとんどひかないし丈夫なんですけどね😂
旦那はあまり水分取らないから汗かかないんですかね🤔
うちも前はそうやって寝てましたけど子ども産まれてからそうやって寝ることがなくなったので少し寂しいです😂- 7月11日
-
にちえつ
そうなんですね、、まぁ旦那の場合はお義父さんの職業もあったんだと思います。なんか旦那曰く船の船長をしているらしいのでそういう意味では兄弟みんな命を守る意味で教えられたのかなぁ😅なんて、、、
そうなんですね!なによりも健康が1番ですよね!
ベトナム人って本当に健康ですよね、、旦那も今まで1年半付き合ってきた中で熱出して苦しんでるのなんて一回しか見たことないです😂私も比較的熱とかの面ではそんな出ないので子供も何かと丈夫なんじゃないかなぁって思ってます!なんてったってベトナム人の色々な意味で丈夫な血が流れてるので、、ただ私は皮膚疾患やアレルギーなどが多いのでそっちの方が子供に遺伝しないか心配ですけどね😩
そうなんですかね?でも確かに母も全然水分摂らないかも、、水分量も関係してるんですかねぇ、、(°_°)
確かに、、子供が産まれるとそうですよね、、😅じゃあこんな平手打ちされながら、しつこいって思ってるのも平和?というかなんというか今のうちって感じですね😅でも確かにもしこれからこういうのが少なくなるって考えると寂しいかも😂- 7月11日
-
りー
漁師さんだったんですね😳
うちの旦那もそんなに風邪ひかないけどたまに頭痛いとか言ってます😅
私もほとんど風邪ひかないけど子どもは保育園行ってないから多分保育園行くようになったら風邪ひくと思います😩
今のうちですよ😊
子どもが産まれたら私になんて全く興味なさそうですよ😅
まあ女の子だからだと思いますけどね😂- 7月12日
-
にちえつ
漁師、、なんですかねぇ。。もうなんの船長なのかとか聞いて分からなかった時に説明するのがめんどくさくて船長なんだぁ。へぇ〜。すごいねぇ😅で済ませてました!
確かに、、何かとどこが痛い、ここが痛いって言ってます!そのくせ風邪とか熱は一切。。熱が出た時の反動が凄そうですけど、、
そうですね😅確かに、、保育園とかだと色々もらってきますもんね。。親になるってそういう感じなんでしょうね😂
自分たちも妊娠中とかで旦那に興味がなくなったりとかしますし、、正直鬱陶しく感じた時もありました。。何故か分からないけど旦那のちょっとした行動にイライラして、、
でも旦那さんも子供が産まれるとそうなるんですかね?
それとも人によってかなぁ!
でも女の子っていうのもあるんですかね?😂うちはどうだろうなぁ、、多分男の子だから、、でもやっぱ父親は娘の方が可愛く感じるもんなんですかね?息子も可愛いとはいえ、、- 7月13日
-
りー
ベトナム結構海鮮系多いですもんね!
うちはきっとゲームのしすぎだと思いますけどね😤
保育園で流行ってたらインフルエンザだって予防接種したってうつる時はうつりますもんね!
旦那にはアパートにいる時間少なくていいのでずっと仕事してて欲しいです🤣
いるとイライラするので笑
男の子だとちょっと厳しくなりそうです笑- 7月13日
-
にちえつ
本当に、、私は元々もありますし妊娠してからもっと海鮮系が苦手になったのでほとんど好みが合わなくて😅旦那は海鮮系なんですけど私は肉系なので、、、カニとかエビとか見ると本当に食べたそうに見てます😂ゲームするんですか?うちは私がゲームしてると怒られます😂ゲームより動画ですね。。旦那は、、動画もゲームも変わらない気がしますが、、そうですよね!旦那はわかりませんが私の私の家は風邪や熱を出す時はありますがインフルエンザ、ノロは誰一人かからなかったので(予防注射しないで)まぁマイコプラズマ肺炎、食中毒、水ぼうそう、おたふくなどはありますけど、、
旦那さんはもう定職に就かれてるんですか?
でも確かにいるとずっと寝てるか動画を見てるのでだったら掃除手伝ってよ。洗い物してよ。って感じになります。。
そうなんですかねぇ😅
うちは弟がいますが女兄弟の男の子だからか気が小さいというか"良い"意味で優しく、大人しい方なのでどうしたらいいんだろう。なんて不安になってます。。女の子なら自分も女だからなんとなくで出来そうですが、、- 7月14日
-
りー
旦那さんお寿司食べたいとか言いませんか?
えびとかよく料理に使われてませんか?
私たちは食べ物の好みはまあまあ合います😊
パソコンでいつもゲームしてます😩
私1人目を妊娠中切迫で入院してたので今回はなるべく動かないようにしてて2人の時は娘にはテレビみてもらったりしてるんですが旦那がいる時は遊んで欲しいのにゲームばっかりなので腹立ちます!
いずれは正社員になってもらいます!- 7月14日
-
にちえつ
言います!!もう魚とかを使われてるものを見るとすぐ買いたそうにします!バイト先が同じで回転寿司だったので乾いたお寿司とかすごい食べてました!美味しい?って聞くと絶対美味しいって返ってきましたよ!使ってます!
好みって中々合わないと大変ですからね😅しかもこっちは妊娠で匂いとかで吐き気がするものもあるので、、、
パソコンあるんですね😅旦那も欲しいとは言ってますが今の状況じゃ中々、、それは確かにちょっとカチンッときますね😂うちはこの先旦那がどう成長していくか。。😓なんだろ、、付き合ってる時からそうなんですけど私が長女だからか9歳も上の旦那が弟みたいに見える時があって時々ですけど、、、日本語もカタコトだったりしてかもしれないですが!ただ付き合ってる時の旦那への母性はなくなりました😂
今はバイトとかって事ですか?
確かに、、いずれはちゃんと就職して欲しいです😓- 7月14日
![にちえつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
にちえつ
そうなんですね😥
2週間から2ヶ月って書いてあって思いっきり油断してました。。
そうですね。。
もし不許可の場合帰って産むとしたらもう8ヶ月かぁ、、ギリギリ臨月入るか入らないかですもんね、、、
そうですよね😅
韓国とかならまだしもベトナムですしね、、、
反省、、、ですかΣ(-᷅_-᷄๑)
にちえつ
自分でしてます!
2、3回は往復してます。
え?まだ食べるの?と思ってしまいますが旦那の収入なので口出しもできませんし、、、
まちるだ
そうですか…🤔
米に関しては自分で買ってきてもらって
自分でいるしこ炊いてもらっては?笑
それでご飯が足りないと言うのであれば
じゃあその分のお金をくれと、その分自分で買ってこいと
私も今働いていないので全て旦那のお金で生活しています。
管理も旦那がしているので
食費という形で月に使う分もらって
その中で1ヶ月やりくりしています。
ちゃんとそれで1ヶ月もつようにやりくりして頑張ってるので
それにプラスで何か必要なのであれば
旦那が自分で買ってくる、それだけです😌
口出しするも何も足りないってゆうならその分くれよ✋って感じですよ普通に!笑
足りないからって私にどうしろって言うんだよって話ですよ!笑
にちえつ
分かりました!ちょっと旦那にたかせてみます。。まぁなんで○○(私)がやらないの?って言われるとは思いますけど。。それに国柄の違いなのか食材の使い方が荒いというか一気に色々食材を使うので旦那が作った時が一番食材の減りが早く私がなるべくもつように使っていてもそれが意味をなさないほどです。。ただ今ギリギリ何ヶ月か働けても産まれたらもっと働けなくなるので同じ事なんですが、、何故か旦那が洗濯するとしわくちゃ、食材などの減りが早い。私は一人暮らしの経験がなく妊娠して初めて親元を離れた感じなので節約にも自信がありませんがそれよりも一人暮らしをしていた旦那の方が出来てないと思ってしまいます。産まれた後も預けられるようになったら預けて働いてせめて子供が小学校に行くまでにはちゃんとした余裕のある生活を送らせてあげようと思っています。私たちの無責任な行動から始まった事ですし、、
その為には今も節約しないと!!とは思ってはいるのに。。
長くなってすみません。。
食費という形も考えてみます!
ありがとうございます!
まちるだ
私も一人暮らしの経験はなく
妊娠してから親元を離れたので
最初はやりくり下手くそでした😅
うちの旦那は日本人なのに食べ物にお金かかる人ですなんででしょう。笑
旦那とスーパーにいけば余計なものだらけ、高いものだらけです😅
ちなみに予定日1か月前まで働いてました😌
まあなんと言うか、旦那のためには
あまり考えなくてもいいと思いますよ(笑)
全ては子供のためと思って頑張りましょう🤣
にちえつ
そうですよね。。親元にいるのがどんなに幸せなことか実感できます!そうなんですよね。。それ買わなくていいでしょっていうものが多くて殆どそれはいらないでしょって言って戻させています。ほんとにたまに一緒に買い物行く日とかだとですけど。。そうなんですね!結構妊娠中に働くのはどうなんだって言われる事が多くて、、
あと2ヶ月くらいしか働けませんがそれでも働かないよりはマシだと思い探してます。。
はい!
ありがとうございます!