
コメント

mkmama
上の子が今年から3歳児で保育園通ってます(^^)
私もぽこしんさんと同じように心配でした!
0歳から進級している子供がほとんどで
最初は娘も馴染めていない様子でしたが
1ヶ月もすればみんなと一緒に同じこと出来てます!と
先生から言われ安心しました😁
遊んだりする時も自分から行ける子ではないので
最初は誘ってもらったりしてだんだんと馴染めたようでしたよ(*´ω`*)

退会ユーザー
甥っ子ですが、四歳から入りました。(二年保育)
まわりに同い年くらいの友達もいなかったので、心配していましたが、なんだかんだ、面倒見のいい子がクラスにはいるみたいです😊
慣れるまでは大変ですが、馴染んでいけると思います😌
ママが心配していると、お子さんも不安になってしまうので、お互いに成長の時!ですね😁
-
ハルノヒ
4歳からでも馴染んでいけるんですね😊面倒見のいい子がいると、ありがたいですね!
私、心配しいなので、娘に移らないように気をつけます😂- 6月19日
-
退会ユーザー
朝行くと手を繋いでむかえに来てくれる子とかいるみたいです笑っ
わかりますっ!
わたしも心配性なので、まだ先ですが、子供を保育園に入れるのが大丈夫かな?って。
それまでに、支援センターなどで、自分も鍛えておこうと思います笑っ- 6月19日

退会ユーザー
2歳から入れましたが、ぜんぜん馴染めますよ♪
3歳なら仲間意識もそんなにまだないし大丈夫ですよ🤣
先生がちゃんとフォローしてくれますし、途中からってことで逆に名前覚えてくれたりします😁
-
ハルノヒ
先生のフォローはありがたいですね😊まずは名前を覚えてもらうことからですもんね。馴染めたと言うお話聞けて、少し安心しました!ありがとうございました✨
- 6月19日
ハルノヒ
1ヶ月ほどで慣れてくれるんですね😊幼稚園みたいに一斉スタートじゃないからどうなのかなぁと心配でしたが、お話聞いて少し安心しました✨ありがとうございました。