
第一生命で働いている方へ 合わなければ辞める覚悟で働きたいです。 ①本当に辞められるか、②ノルマはあるか、③家族や友人を保険に入れる必要があるか知りたいです。
第一生命で働いてる方に聞きたいです!!
今、働かないか誘われているんですが
合わなければ辞めよう!!という気持ちで
働こうと思ってるんですが
①合わなけれ辞めればいいと言われてるんですが
本当に辞めれるのか。
②ノルマは本当にないのか。
③家族、友人を保険に入れないと行けないのか。
知りたいです!!
わかる方がいらっしゃれば
教えて頂きたいです!!
最近シングルマザーになり、
親に頼ってばかりなので
出来れば続けていきたいと考えています!!
- みーちゃん(6歳, 8歳)
コメント

そん
こんにちは!2年前の話になりますが…
友人の紹介で話がきました!
当時4ヶ月くらい?の息子だったのですが保育園見つからないから働けないと伝えていましたが
息子を見てるから研修だけでもきて!
と言われ2ヶ月しました!
が、やはり保育園は見つからず
支店?では働けないと伝えると
ぶち切れされました(笑)
所長に(笑)
生活保護でも受けろお前なんか
と言われました(笑)
さすがにこちらも腹が立ち
最初にお断りしましたよね?と
沢山揉めて辞めました😂
他にも辞めたいのに止められず
の同期ばかりです。
ノルマもありますよ👌
家族、友人にも声をかけてねと毎日のように言われます。
私はそういうのは無理ですと断りましたが、
それでも毎日言われました
なんなら自分も入れと。
私もシングルだったので、今はそんなお金ないと伝えると
お金ないって可哀想と言われました。
支店にもよりますが、都内の支店はすごく嫌いなタイプばかりでした!
第一生命は本当に本当にオススメしません。
今後も第一生命だけは保険入りません(笑)

か…ママ
他社勤務ですが
どこも変わらないと思いコメントしました!!
①1度入社するとそんなに直ぐには辞めれないと思います!
私も来月辞めますが年末から言ってて今なので…
②ノルマはほとんどの会社があります!!
③家族友人にはノルマが出来ない時はお願いすることになると思います!
保険会社は確かに融通が効くし福利厚生もしっかりしてますが
結局ノルマ=契約件数なので給料にも波があります💦
最初固定給でもあとから歩合になったり、お客様によっては土日祝日、夜間も仕事したり、給料も3分の1位は交通費や手土産、接待費などで使います
入社を検討するなら1度で決めず何回も説明聞いて、会社にも訪問したりしてから良く周りと相談して決めたがいいですよ!!
長々すみませんでした
-
みーちゃん
コメントありがとうございます!
簡単には辞められないですよね.....。
ノルマもありますよねー。
今
説明会などに行く段階なんですけど
次回は履歴書とか
書いてもらわなきゃ〜って
言われたんですよね😭
手土産も自費ですよね😭- 6月19日
-
か…ママ
うちの会社の場合説明会参加=入社ってイメージです!!
そうなるともう辞退しにくい雰囲気になりますね💦
でも入社しても保険営業は試験がいくつもあるので最初の試験で落ちると営業出来ないので入社見送りになると思います!
ほんとにイヤならハッキリいわないと後で苦労しますよ💦
うちの会社の場合タオルやボールペンなどお客様に渡すものは自腹です😭- 6月19日
-
みーちゃん
そーですよね😭
断るなら今かなと
思ってはいるんですけど
実際、仕事がないので
これしかないのかな?と
思ったりもしています.........。
自腹だと
生活が厳しくなりますよね- 6月19日

ながいも
生命保険会社は働き手が少ないので、最初だけ甘い言葉を囁くもんだと思ってますf(^_^;
第一生命ではないですが、私も別会社の代理店で働いたことあります❗
最初はイベントスタッフとして入って、忙しい主婦にも柔軟にお休み対応しますとのことでしたが、
実際にはイベントはほとんどなく、営業担当スタッフのノルマを補填するための営業訪問が主でした(笑)。
他の代理店もだいたいそんな感じでしたよ。(ポスティングスタッフとして入ったのに営業させられてる…とか)
子供の事情で休みを取ったら辞めさせられた人もいました(^o^;)
ノルマの提示はしてこないけど、絶対にノルマは存在します!
なので行き詰まると、友達や友達の家族に声をかける事になるかもしれません。
(自分の家族に営業することは規定上できませんが、自分の家族が他の人に営業される可能性はあります…)
自身の保険加入は強制ではないものの、口八丁で入らされまして(笑)営業担当の人のノルマ稼ぎに貢献しました…。
あと、最初に生命保険の研修と試験があって、研修中も時給が出て受験料も会社持ちだったので、会社側もそれを盾にしてる部分がありましたし、辞めにくかったです❗
私は善良な就業体制の生命保険会社に出会ったことがないので、“保険の仕事”と言われると「う~ん」ってなります(笑)。
ただ、本当に営業がやりたくて進んできたような人はイキイキと働いてましたよ❗
-
ながいも
ちなみにパートだったので雇用保険などもなくて、給与明細すらしつこく催促しないと貰えない状況でした💦- 6月19日
-
みーちゃん
コメントありがとうございます!
営業の仕事をした事がないので
不安なのと
いい話を聞かないので😭
やはり最初だけ甘い話を
言われるだけですよね〜
辞められないですよねー。
そーなるとやっぱり
辞めるべきなのかな?と
思ってしまいます(--;)- 6月19日

まる
私の姉が働いてました!
①姉の場合は元カレが変な人で会社に迷惑かけてたので辞めれました!
②ノルマはありますよ!ポイントになってて、新規たど何ポイント、契約をランクアップしてもらったら何ポイントって感じです。
オフィスでらたまにイベントやってて行ったときにはオフィスにでっかく成績表みたいに張り出してありました😅
③契約が取れるなら入れなくてもいいと思います。私はその時まだ何も入ってなかったのでとりあえずで加入しましたが…
今は担当が変わってますが、契約の見直しといって高いプラン持ってきて連絡もしつこいし家の外で出待ちされたりで早く契約切ろうと思ってます💦
-
みーちゃん
辞めれたんですね!
なんか票見たとこあります😅
契約とれれば.......。
そーですよね😭
しつこいのは怖いです😅- 6月19日

yuy
今研修中ですが、とりあえず
始めてみました😥
ノルマはありませんがポイント制なのでポイントを獲得すればそのポイント分がお給料にってかんじです。
家族、友人に私は押し売りはしたくないので絶対しません。というか親には散々迷惑掛けてきたのでこれ以上は
迷惑はかけれません💦
私は元々接客業を10代からしていたので、きついこと言われてもなんとも思わないですが、精神的には来る仕事かなと思っています。
試験もそれなりに大変といえば大変です。
最初は会社の方から
お客さんに渡すものは援助されます。
私は上司に恵まれたようで、
酷い言い方はされていません💦
-
みーちゃん
とりあえず始める方が多いと
聞きました!!
ポイントとれなくなると
給料がなくなるんですかね?
お客さんに渡すものは
援助されるんですね!!
でも最初だけですよね😅- 6月19日
-
yuy
固定給は決まってます!
そこにプラスでポイント分
って感じです!
そうですね!最初だけですね💦
ティッシュとかはそんなに高くないです。カレンダーとかは毎年貰えるとは聞きました💦
最初の1年はその貰った分でまかなえるかと思います💦
正直私もお金に余裕はないので
あまりお金は出せないです。
お客さんに配るものも一応
経費として落とせます😣
やはり、営業という事もありますし
良い顔はされないです。
あと自分に合う合わないがあるのと、
オフィスによって雰囲気は違うので
最初だけ雰囲気はいいけどってのも
あるかと思います💦
とりあえず説明会だけって方も見えましたよ!😳
試験受ける前に体調悪いので
って言ってその後来ない方も見えました!😅- 6月19日
-
みーちゃん
そーなんですね!
経費で落とせるとは
会社が出してくれるってことですか?
無知ですみません(--;)
いい顔はされませんよね(--;)
説明会だけで
抜け出すことも
考えてみようとおもいますw- 6月19日
-
yuy
会社は出してくれないです!
個人事業主として
確定申告してって感じです💦
そうですね!😭
私は販売員やっていたので慣れてますがなれない方からしたらだいぶ精神的に来ると思います!
説明会だけでもお金もらえるので
良いと思いますよ(笑)🤣- 6月19日
-
みーちゃん
個人事業になるんですね!
そーいうのも分からないのに
流されてる気がして
説明だけでも〜と
思ったりしています😅
今、精神的にきつい状況なので
耐えられないかもです😭
説明だけきいて
ダメだったら
体調悪くして帰ってきますw- 6月19日
-
yuy
私も全く知らずに流されるがまま
って感じです🤣🤣
お子様が2人見えるので
私より全然大変だと思います😭
そうしましょ!それが一番です!
1人は妊娠したっていって
辞退してました😅
言い訳頑張って下さい🤣💓- 6月19日
みーちゃん
コメントありがとうございます!!
そーなんですね!
支店によりますよね😭
宮崎なんですけど
どーなんですかね?😭
辞めたいのに辞められないんですね😭
やっぱりやめた方がいいんですかね😅
そん
宮崎はわからないですが…😭
東京の23区外の支店でした😭
私は絶対にオススメしません、(笑)
ここにいたら友達失うと本気で思いました(笑)
実際、その誘ってきた友達もその後切りましたし、その友達も友達はあまりいませんでした。
あと、お金ないって可哀想と言ってきた女も、ネットで知り合った男と同棲してて毎日暇と言ってました(笑)
なので、友達いないんだなーと感じてましたw
オススメしません😭😭(笑)
みーちゃん
地方だとマシなのかな〜と
思ったりしましたが
そーでも無いですよね😭
もう一度考え直そうと
思います!
友だち失うのは怖いです😭
ありがとうございます!