![ぽん(。ゝω・。)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりでお困りの方がいらっしゃいます。つわりの症状が続き、精神的にも参っているようです。他の方はどのように過ごしたか気になるそうです。
現在12w6dです。
6wからつわりが始まり、まだ落ち着いていません。
主に身体がだるくて、若干の胸やけみたいな感覚、お腹が空くと気持ち悪くて吐き気、食べても気持ち悪くなって吐き気に襲われます:;(∩´﹏`∩);:
いつまで続くのかという不安もあって精神的にも参ってしまってます😢
無気力すぎて何もできません。
ひたすら横になっています。
少し動いた方が良いのかな、とも思うのですが、本当に動く気力がわきません(´◦ω◦`)
家事も旦那に任せきりになっています😭
みなさんつわりの時はどう過ごされましたか?
自分だけすごくダラけてしまっているのではないかとちょっと心配です(´•̥ ω •̥` )
- ぽん(。ゝω・。)(8歳)
コメント
![ベジタブルママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ベジタブルママ
私は、仕事をしていたので…逆に動いていた方が気が紛れて、よかったです。休憩に入ると気持ち悪くなったりしました。
人それぞれ、悪阻の度合いや自分が一番楽な過ごし方などありますから気にしないで、過ごすといいですよ!
赤ちゃん育ててる証です。
![melochel](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
melochel
まだたまに、つわりがあります(T_T)
妊娠発覚前からつわりが酷く
何かの病気かと思ったくらい
2週間寝たきりでした…笑
もはや動けませんでした😭
妊娠だと分かってからは
嬉しさで動くようになりましたが
やはり気持ち悪くて…
何か始めるのに時間が掛かったりして
結局、治るまでほぼ動けませんでしたよ😖
今はたまーになので
吐いたらグデーーーンと魂抜けたかのように
ソファーにもたれたりしてます…笑
家事炊事出来ないこともありますよ(>_<)
-
ぽん(。ゝω・。)
回答ありがとうございます✨
妊娠発覚前からって辛いですね😭
妊娠はとても嬉しいことだし幸せですが、つわりの辛さも知って複雑な毎日です(´•̥ ω •̥` )
でも、15週でつわりがたまにと聞いて少し希望が持てました☺️- 3月18日
![nontae](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
nontae
たくさん不安はありますし人それぞれですよ
私はバタバタ働いていたので最近流産や死産を経験し精神的にも参ってました
8年前一人子供産んでますがその時はつわりそこそこありましたが事務や接客していて
(DOCOMOで働いてました)
座り仕事なのでなんとか大丈夫で8ヶ月まで仕事しましたよ
ストレスはよくないので家事は任せっきりでいいと思います(^-^)
-
ぽん(。ゝω・。)
回答ありがとうございます✨
元々ストレスをすごく感じやすい性格だったため、妊活を始める時に仕事は辞めたのですが、周りの妊婦さんは仕事や家事もしながらというのをたまに聞くと、自分は甘えて生活しているのかと不安でした😢
でもやっぱりストレスは良くないですよね:;(∩´﹏`∩);:
無理せずつわりが落ち着くまでは旦那にお願いする事にします(。:(エ):。)- 3月18日
![なごみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なごみ
大丈夫ですか?お辛いですね…💦😓
優しい旦那様ですね✨お辛い時は甘えたらいいと思いますよ☺️命を宿しているのですもの✨妊娠前とは心身共に変化するのも仕方ないですよ✨
体調が落ち着いてきたら、感謝の気持ちをお返ししたらいいと思います✨
因みに、私は悪阻の時は気分転換のために働いていました。具合は悪いし気力もなかったのですが、家に閉じこもっていても体調は良くならないし、流産の心配ばかりして精神衛生的にもよろしくなかった為です💦
-
ぽん(。ゝω・。)
回答ありがとうございます✨
本当に旦那には任せきりで申し訳ないなと思いますが、文句一つ言わないで助けてくれて感謝でいっぱいです😭
今は何もできないのがもどかしいですが元気になったら沢山お返ししたいと思います☺️- 3月18日
![ぽい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽい
私もつわりの時はすべて旦那に家事を任せてました*॰ ( ¨̮ ) ॰*✩
17wの今でもたまに吐き気がして何もできないです(+o+)
そんなときは旦那にLINEで一言ごめんしんどくて家事できへん
ってLINEしてねてます笑
私もつわりがピークの時は家事ができない状況にひたすら罪悪感を感じてました(+o+)
でも命がお腹のなかで人の形をして産まれてこようとしてるのでしんどくて当たり前ですよね(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡
それにきっと今しかお布団と仲良くできませんよー笑
産まれてきたら授乳で起きっぱなしでしょうし
妊娠後期に入ると胎動が激しすぎて寝れない!なんて事もあるみたいです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)
ぽんさんが旦那さんにごめんねを感じるより旦那さんはありがとう助かったー♡
きっと良いパパになれるねー!
って言葉の方が嬉しい気がします!
私もそう感じたので
たまーに余裕のある時に短い手紙をささっと書いて会社のカバンなどにおかしと一緒に入れてましたー!
その手紙が嬉しかったみたいでお財布に入れて取っておいてくれてますよ!
よろしければ試してみてくださいねー♡
つわりがましになる日が1日でも早くきますよーに。・:+°
-
ぽん(。ゝω・。)
回答ありがとうございます✨
とても素敵なご夫婦ですね!
心が温まりました☺️
私も旦那にありがとうを伝えてみます(ˊ•̤ω•̤ˋ)- 3月18日
![H/K](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
H/K
私も悪阻は酷いです😓
今もグダーってなるし
家に居れば居るほどしんどい気がして💭
しんどいけど気晴らしに
友達とランチ行ったり
スーパーに行ったりちょっと
外に出るだけでマシになったりは
あります!悪阻は波が有るから
3.4日調子良くてもまたしんどくなったり
といつ治るん~って思う時も多々ありますが
赤ちゃんが元気な証拠!とプラスに考えて
生活するようにしていますよ☺️笑
-
ぽん(。ゝω・。)
回答ありがとうございます✨
昨日気分転換にお出かけしてみたのですが30分で気持ち悪くなって帰ってしまいました😢
友達とランチとか早く行きたいです(ˊ•̤ω•̤ˋ)
赤ちゃんの元気な姿を想像して頑張っていきたいです!- 3月18日
![樹季mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
樹季mama
私は5週からつわりがあり、6ヶ月までつわりがありました。家事も旦那に任せっきりでした。食事もピーク時はキウイ、ブドウ、レタス、ガリガリ君ソーダが毎日の食事でしたし、動き過ぎるとフラフラしてたので、休みながら動きました。仕事も一日中マクスとガーゼを挟みなんとか生活してました。つわりも赤ちゃんが生きてる証と思い耐えたら、なんとか乗り越えられますよ(●^o^●)
-
ぽん(。ゝω・。)
回答ありがとうございます✨
食事は本当偏りますよね😢
さっぱりしたものと酸っぱいものが欲しくてたまりません😭
赤ちゃんの事を考えながら頑張って乗り越えます(。:(エ):。)- 3月18日
![めぐうさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
めぐうさ
こんにちは。
体調大丈夫ですか?
水分はとれてますか?
人によって終わる時期も違いますし、早い方は5ヶ月くらいで落ち着くみたいですよ(*^^*)
私は今妊娠8ヶ月なのですが、初期ツワリが酷く6ヶ月まであり、7ヶ月からは後期ツワリが始まり、ツワリ三昧です>_<
初期ツワリの時は、飲食に関しては、
・お米を食べない
代わりにパン食べてました
・冷たい飲み物を飲む
林檎ジュース、炭酸飲料でスッキリ!
・アイスを食べる
アイスの実、サッパリします!
のような感じでした。
夜ムカムカして寝れない時は、旦那に背中をしばらくさすってもらうとマシになりましたよ。
寝る時は右を下にすると消化の助けにもなるみたいで、寝やすいです。
あと、ゲップが出にくい時は、背中、胃より下らへんをトントン!と叩いてもらうと出やすいし、ちょっと楽になりました。
昼間に軽くお散歩すると、胃も動くのでムカムカも和らぎましたよ。
暖かくなってきたので、お腹が張ったりしないようでしたら、行ってみてください(*^^*)
早くツワリが治るといいですね。
私も辛いですが、頑張って乗り越えますp(^_^)q
-
ぽん(。ゝω・。)
回答ありがとうございます✨
つわり三昧辛いですね😭
丁寧に沢山アドバイスありがとうございました!
参考にします٩(◦`꒳´◦)۶
お互い頑張りましょう(´•̥ ω •̥` )- 3月18日
-
めぐうさ
いいえ(*^^*)
辛さはとても良くわかるので、ちょっとでもマシになると良いですね。
旦那さんも優しい方で、いっぱい甘えちゃえば良いと思います^_−☆
ダラダラで大丈夫ですよ!- 3月18日
![ひーこ1011](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーこ1011
私も未だにダメな日あります(ノω・`)
1人目はほぼ無かったんですが、今回はぽんさんと同じ症状ですf^_^;
気持ち悪いの本当に辛いですよね〜(´Д` )
私は切迫流産で自宅安静なこともあり、娘の抱っこもままならないので実家に戻ってぐうたらしてます。
私の方がダラダラしてますよf^_^;
旦那さん優しいですね♡
![あかねこ@17](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかねこ@17
わかりますヽ(;´Д`)ノ
私も週数同じで全く症状同じです。仕事休んだんですが、1日1日か余計長く感じてしまいすぐ復帰しました。仕事していると気がまぎれるし1日あっという間なのでまだマシかなぁと思います!
ただ帰宅後はぐったりで、息子がいるのにお弁当やお惣菜で済ませて申し訳ない気持ちでいっぱいです(;д;)家事もできることは旦那に任せています。
![ちひろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちひろ
私もまだまだツワリ真っ只中です(´;ェ;`)
そして明日子宮を縛る手術です…。
安静にできる間は安静にしてていいと思います(´▽`)
うちは6歳の長男がいるのでなかなか休めることもなく2〜3日置きに点滴してましたが先週からツワリもピークになり実家に帰りました(´Д`|||)
ツワリは精神的にやられますよね…
看護師さんに聞いたのですがいろはすの炭酸ツワリの方にいいみたいですよ♡私は炭酸が苦手なので水で薄めて飲んでます笑
ぽん(。ゝω・。)
回答ありがとうございます✨
やっぱり気を紛らわすために、動いていた方が良いって事もありますよね(ˊ•̤ω•̤ˋ)
今はまだ30分くらい動くだけで疲労感がすごくて吐き気に襲われたりもして難しいですが、マシになってきたなと思ったら少し動いてみます!
ベジタブルママ
気晴らし程度にして、無理しないでくださいね。