
夜間断乳と関係して、夜中に起きてしまう問題についてアドバイスください。
今月で9ヶ月になり
三回食も始めました。
夜なんですが、9:30くらいにおっぱい飲ませて
寝落ちで寝かしてます。
最近、必ず3:00に起きるようになりました💦
おっぱい飲ませて寝かせようとしても、飲むのは飲んで寝てくれないです😅💦寝室を動き回ってる感じです笑
抱っこしても泣いて嫌がります。
それで諦めて、リビングに来ちゃいます。
もう朝はこの時期明るいし、おもちゃで遊んでます。
もう少し寝て欲しいのですが、夜間断乳とは関係あるでしょうか??
どうしたら寝てくれますかね、、、😥
アドバイスなどお願いします🙇♀️🙇♀️🙇♀️
- み(6歳)
コメント

へむ丸
おはようございます☺️
うちもそのくらいの時同じ感じでした!なのでうちは8ヶ月で夜間断乳しました!そしたら朝まで寝てくれるようになりました!それでも朝5時とかにおきるときはありますが、夜は20時には寝てくれてその時間まで寝てるので、ちょっとはラクになりました!
み
おはようございます^^
ありがとうございます😁
夜間断乳ってどんな感じで、
どのくらいで寝てくれるようになりました??🥶