![2児のママ👦👧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3日間、19時〜20時に沐浴すると赤ちゃんが泣き続けており、旦那が遅く帰宅しているため、辛い状況。先週からお義母さんに手伝ってもらっていたが、家事もままならず、夕飯も作れず悩んでいます。同じ経験の方いますか?
いつもお世話になってます🙏💦
昨日で2ヶ月の男の子です!
ここ3日間なんですが、、沐浴を19時〜20時の間で入れています。
最初の日は、いきなり寝るまでギャン泣きが始まり、オムツを変えても、ミルクをあげても(飲まず)、泣き止まず外に出てウトウトし始めたので戻ったら寝ました。
2日目は、また沐浴後少ししてギャン泣きが始まり、外に行きましたが中に入ったら駄目だったので、ミルクをあげると40程飲み、その後寝ました。
昨日も沐浴後少しして、またギャン泣きだったのでミルクをあげましたが飲まず、結局スリングの中にいれ、外を30分程歩いたら寝ました。
たまたま旦那の帰りがこの3日間遅く、1人なのでギャン泣きが続いて辛いです。
先週の土曜日から今週の土曜日まで、旦那のお母さんのところでお世話になっていました。日曜日の夜から、自宅に戻っています。
まだ家事もそんな出来ず、夜ご飯もあまり作る気力がありません💦情けないです、、
同じような方、いらっしゃいますか?😢
- 2児のママ👦👧(1歳11ヶ月, 5歳9ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
2ヵ月半の女の子です!
うちもお風呂だいたいその時間に入れています!最近夜のギャン泣きに同じように振り回されており、今日も寝る前ギャン泣きされました…
たぶん眠いのだと思います!眠いのに寝方がわからないでギャン泣きするみたいで。。私もわからずミルク足りないのか(うちは混合でしたがミルク拒否が多いです。)オムツ気持ち悪いのかと色々やってはみましたが、最後はおっぱいくわえたまま寝落ちするパターンです。ちなみにおっぱい飲みながら怒って叩いてくるので足りてない戸思いミルク作るもほとんど飲みません。
赤ちゃんが寝方を覚えるまでギャン泣きするのねと思って最近は泣かれたら「眠いのね~寝ていいよ~大丈夫だよ~」と声掛けして(自分に対しても)とことん付き合ってます。
![あちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃん
2ヶ月半ですが
今日前触れもなくギャン泣きし始めました😭
おしゃぶり咥えさせて
旦那に横抱きしてユラユラしてもらったら落ち着いて寝たので
多分寝たいのに上手に寝れなかったからかなぁと思います😭
-
2児のママ👦👧
ギャン泣き始まりましたか😭
多分そうですよね💦
旦那さん、素晴らしいです👏❤️- 6月19日
![かんなママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かんなママ
初めまして😊うちの3ヶ月の子も寝る前に必ず泣きます!最初は辛かったけど、旦那と、「寝るのがド下手だねー」って笑えるようになってきました。泣いてる間は、特に何もせず、ぎゅっと抱きしめたり手を握ったり声掛けをして、5分ほど泣かせます。それから揺らすと、スーッと寝るようになりました😊💕早く上手に寝れるようになるといいですね⭐
-
2児のママ👦👧
初めまして😊
少し泣かせたほうがいいんですね🤔
やっぱり寝るのがあまり上手くないのかもですね💦
ありがとうございます😣🌟- 6月19日
![ここちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ここちゃん
2ヶ月と10日の女の子です!
うちも2ヶ月に入ったあたりから、突然ギャン泣きすることが増えました😭
寝てたかと思ったら、目が覚めた途端ギャン泣き。抱っこしてないと泣く。
今までは、哺乳瓶拒否もなかったけど最近はおっぱいじゃないと泣く。
おっぱい飲みながらも泣く。
最初は戸惑い不安にもなりましたが、ちょうど2ヶ月に入った時助産師さんの自宅訪問があって「2ヶ月が一番大変。いろいろ分かり始めるし、ひとり遊びもまだ出来ないからちょっとした変化や不快感で泣きます💦」って聞いて、ちょっと安心しました😭
最近では、声かけしながら抱っこしてとことん付き合ってます😅
家事が十分にできなくても情けなくないですよ!!
育児中心で良いと思います!!
お互いなるべくゆったりした気分で、頑張りましょうね٩( 'ω' )و
-
ぽてと
すごく共感しました!参考になりました!、
- 6月19日
-
2児のママ👦👧
同じですね😱💦💦
おっぱい飲みながら泣かれると辛いですね😔
2ヶ月が一番大変なんですか😳
その言葉を聞くとなるほどなとは思います。
そうですね!育児中心で!
頑張りすぎず、しましょう😊- 6月19日
![ぽてと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽてと
沐浴のときは大丈夫なのですが
先週くらいから18時頃から23時頃ま(昨日は日にちを超えて)までとにかくギャン泣きでお腹も空いてるわけでもなくひたすら乳首を吸っていたいって感じで寝ぐずりしてます!
家事もごはんも完璧にできていないです!
-
2児のママ👦👧
同じです😣💦
寝るのがまだ下手なのかもしれないです😵
できることからするしかないですよね💦- 6月19日
![🍑🍒](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍑🍒
うちは、1ヶ月半くらいから沐浴後のギャン泣きすごくて参っていました。
同じように夫不在で途方にくれてましたよー💦
-
2児のママ👦👧
そうなんですね💦
今もありますか?😱- 6月19日
-
🍑🍒
ここ2日だけわりと落ち着いてますが。
ほんとすごかったです。2週間くらいあったような🤭
11時くらいまで泣いたりなんなりで寝ない時もありもう大変でした💦- 6月19日
-
2児のママ👦👧
そうなんですね💦
何かそういう時期があるんでしょうね😂- 6月19日
-
🍑🍒
私も辛すぎてコメントした時、1〜2ヶ月はとてつもなく大変て先輩ママさんたちが行ってくれたのでがんばりどきなのかなーと。
もちろんそれぞれの月齢で大変な時あると思いますけど😉- 6月19日
-
2児のママ👦👧
そうなんですね💦
3ヶ月ぐらいで少し楽になるとか、出来ることも増えてくるし、、とか違いますもんね!頑張り時なのかもですね😊
そうですね💦
お互い頑張りましょう〜🌟- 6月19日
![かなやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなやん
もうすぐ2ヶ月になる
男の子ママです!
うちもにたような時間に
お風呂入れてます!
しばらくはご機嫌で
ギャン泣き、結構あります😭
まずは抱っこでよちよち、
それでもだめなら
おっぱいあげて
落ち着かせてます💦💦
眠いのにうまく
寝られない時にぐずるような
気がします😭
背中スイッチも酷いので、
腕枕で寝かせて完全に寝たら
離す、のはよくやっています!
大変ですが頑張りましょう👶🏻☀️
-
2児のママ👦👧
そういう時期なんですかね😵
いきなりギャン泣き始まりますよね💦
多分うまく寝られないんでしょうね😱そのうち上手に寝てくれるようになるとは思いますが、、
頑張りましょう🥺❤️- 6月21日
ママリ
あ、あと環境が変わるとわかるみたいで泣いたりしますよ!うちも里帰りから帰ってきた日は夜ギャン泣き続きました。なぜ泣いてるか分からず困りましたが最後は寝ました。まだ二ヶ月だと家事もちゃんとできなかてもどかしいですよね!手抜きでよいと思いますよ!!赤ちゃんのお世話をしているのだから情けなくなんてないですよ!!
2児のママ👦👧
同じ方がいて、安心しました😅
眠いのに寝られない、、そうかもしれないです💦
とことん付き合うしかないですよね😔
環境の変化ももしかしたらあるかもです。。環境はそのうちまた慣れるとは思いますが😱
もどかしいです💦ありがとうございます🙇♀️