
コメント

ぱん☺︎☺︎
わたしも熊本地震経験しました。断水と停電つらくて怖かったですよね。
さっき地震のニュースみて、いつまた同じことが熊本に起きてもおかしくないよなと思い明日にでも防災グッズ用意しようと思ったところです。
とりあえずオムツ、おしりふき、タオル、袋、除菌シート、娘のパックの飲み物やおかし、何個かのおもちゃ、洋服、ガーゼ今のところ思い浮かびました。完ミなら、使い捨て哺乳瓶買っとくといいかもですね!
ぱん☺︎☺︎
わたしも熊本地震経験しました。断水と停電つらくて怖かったですよね。
さっき地震のニュースみて、いつまた同じことが熊本に起きてもおかしくないよなと思い明日にでも防災グッズ用意しようと思ったところです。
とりあえずオムツ、おしりふき、タオル、袋、除菌シート、娘のパックの飲み物やおかし、何個かのおもちゃ、洋服、ガーゼ今のところ思い浮かびました。完ミなら、使い捨て哺乳瓶買っとくといいかもですね!
「完ミ」に関する質問
明日で3ヶ月になります、完ミです🍼 最近ミルク中に足で蹴って体反ったり あと20くらいを残して舌でぺろぺろしたり ぜーんぜんスムーズに飲みません(笑) まだ120でも残したりするのでそんなにたくさん 飲んでるわけでも…
そろそろ7ヶ月の女の子が居ます! 生まれた時は2500gでした、今は6.9で完ミです。 生まれた時からミルクをあまり飲まない&めちゃくちゃ時間がかかる子で、 3時間~4時間で100~150mlあげています 夜中のミルクもあげて1日…
成長につれミルクを飲む時、一気に上手に飲めるようになっていきますか? 明日で2ヶ月になる赤ちゃんを完ミで育てているのですが、新生児期からミルクを飲むのが下手くそです。 ゴキュッゴキュッと絶対空気も一緒に飲ん…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
そら
怖かったですよね😖
完ミの子はあの時どうしたのだろうと思いますよ💦💦
私もまたいつあのような地震がくるかわからないなと不安になりました。
使い捨て哺乳瓶ですね!!
ミルクは液体ミルクがいいですよね🤔
ちなみに防災グッズはどこに置いておこうと思われていますか?
うちアパートで狭くて置場所が😢
ぱん☺︎☺︎
わたしもまだ娘は生まれてなかったのであのとき自分がもう母親だったらちゃんと守れてたのか心配なります。
いまでは言いたいことも言えるし、歩けるし少しは避難ってなっても大丈夫なこと多いと思うけどまだ何もできない赤ちゃんいると絶対きついですよね😭車中泊になるのも大変だし、でもいつ何が起きてもおかしくないですよねいまの日本は😭液体ミルクあったらいいですね!娘は完母だったのでミルクだとお湯など確かに大変なことたくさんありますよね。うちはクローゼットに置いとこうと思います!