
コメント

はじめてのママリ
かなりきついと思いますよ…
今の貯金やご主人の年齢が分かりませんが、年収の7倍くらいまでしか貸してもらえないのではないでしょうか…

はらぺーにょ
私も厳しいと思います💦
パートじゃなくて正社員でガッツ400万くらい稼げるなら良いですが…
昇級あっても、子供達が成長するにつれて生活費も上がりますし…
-
じゅん
そうなんですね…ありがとうございます(*_*)
- 6月19日

ポケ
厳しいかと思います。
借入5500万で、今28歳ですと、定年まで32年で返済するとして、月々の返済額は16万。固定資産税や修繕積立を含めると年間210万ほど。
年収700万だと手取りは550万ほどなので、残りの340万、月28万で生活や老後、教育費の貯金をしないといけないです。
生活はできると思いますが、老後や教育費の貯金が足りないイメージですね😱
奥様がパートではなく正社員で足りない分補うなら大丈夫に思います😂

退会ユーザー
頭金500入れて5500〜6000万のローンですか?😨年収700弱で6000万ローンならほぼ9倍ですが、そんなに借りれるんですね💦💦
うちも今妊娠中で子供2人予定、専業で年収1200万ですが、正直うちでも到底ムリだと感じる額です…💦学費は全部奨学金覚悟しても破綻する可能性あると思います😥

退会ユーザー
どのくらいの生活費や教育費を使うかにもよりますが、最低限カツカツの生活をしても厳しい額だと思います😓
うちは夫婦共働きで年収もっとありますが(子供の数も同じです)、4000万以内で考えてます!

YU0123
一般的には厳しい額ですよね!ローン返済月15万くらいですか?それプラス必要な貯金が毎月確実に出来るかどうか計算してみると良いと思いますよ!

ママリ🔰
うちが共働き世帯年収1500位の時に諸費用込み6100万の家を買いましたが、頭金&諸費用入れて住宅ローンは3600万で組んでます。
これでやっと教育資金や老後資金も賄えて、2人目考えられるかなってくらいのレベルです。。
なのでかなり厳しいと思いますよ(>_<)

うさまろ⋈*
FPさんにもメーカーさんにも年収600万で会社名も大手だから5000万まで貸して貰えますよ!大丈夫です!
って言われましたけど、MAX5000万借りると確実に家計が破綻します😂嘘つけ!!!って内心思ってそこのハウスメーカーはやめました(笑)
我が家は多くても3000万までに抑えたいと思ってます🤔
あと、返済で昇給、ボーナスはあてにしない方がいいと思います😅

はな
私は専業主婦、主人だけの年収で650万です。
我が家も子供2人の予定で、主人も昇給がある会社に勤めてます。
家庭状況が似てたのでコメントします。
今年家を建てますが、諸経費も含めて総費用4300万円ほどになる予定です。
諸経費は現金で、残り4000万円のローンを組みボーナス払いなしで変動0.42%の金利で月々103000円前後の支払いになる予定です。年間の貯金額が減るのが残念で本当はもっと抑えたかったです。
土地も安くない地域の為、我が家でもママリで話されてる現実的な借入よりは多いのですが、他の投稿を参考にしつつ我が家はどうかな?で考えてます。
-
はな
お返事後の再コメントで申し訳ないのですが…
教育費別で年間300万円の貯金ってすごいですね!住居手当でてる会社ですか?
我が家も貯めれてる方と思っていましたが、まだまだと痛感しました😅
ご主人の昇給の仕方などが確実であれば、フリーでしているファイナンシャルプランナーさんに相談されるのも良いかも知れませんよ。
住宅会社から紹介されるFPさんだと、無理な額言われる事も多いみたいなので、あくまでも属してない方で…
有料にはなりますが、我が家は相談した価値がありました✨- 6月19日

じゅん
みなさん回答ありがとうございます。
まとめての返信申し訳ございません。
今で教育費別で年間300万円ほど貯金できています。
なのでボーナス払い含め年間150〜200万円を家のローンにあてて残りは貯金と考えていましたがやはり厳しそうですね…
また60代までには主人のみで年収1000万ほどになるので、老後のお金はこのときに考えればいいかなーと甘い考えでした。
地域柄、建売でも5000万、マンション新築4LDKだと1億とかもあるのでマイホームはまだ早いということですかね^_^;
もう少し考えます。

退会ユーザー
年収700万弱なら手取り年収535万前後、それで300万貯金+教育費も別途で貯められてるということは、多く見積もっても生活費に使えるのは年200万程度。1ヶ月換算だと16.6万程ですよね🤔
かなり切り詰めても、お子さんあり・家賃ありだと難しい金額かと思うのですが、今は社宅で全く家賃がかからないとか、実家に同居とかでしょうか??
もしそうであれば、今の貯金ペースを保ったまま、ひたすら貯金し続けてからマイホーム購入検討された方がいいと思いますよ☺️普通はなかなか年300万も貯金できないですから✨
じゅん
やはりキツイんですね(*_*)一応仮審査は通っています。
私も主人も28歳です。
はじめてのママリ
頭金は別ですか?フルローン?
じゅん
頭金は500で、手元にも500残して残りローンの予定です!