※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
カレン
子育て・グッズ

生後2ヶ月の赤ちゃんは夜間長く寝ており、ミルクは1日2回、母乳は3~6回。体重は6キロで元気そう。授乳回数を増やす必要はありますか?

生後2ヶ月の子の、母乳、ミルクの回数を教えてください🙇‍♀️

1ヶ月半頃から夜朝までぐっすり寝るようになり、(大体8時間前後)日中も4時間~5時間の間隔が開きます。

回数で言うと、ミルクは1日160を2回、母乳は1日多い日で6回、少ない日で3回です。

正直足りているのか不安ですが、ぐっすり寝ているところを起こすのも可愛そうでそのまま寝かせてしまいます。

起きている時は、手足をバタバタさせながらおしゃべりをしてくれたりとても元気です。顔色もいいです。

体重は毎日は測っていないので1日どれだけ増えているか分かりませんが、先日測ったところ今6キロあります。

もっと授乳を増やすべきでしょうか?
生後2ヶ月だったとき、生後2ヶ月現在の方、皆さんはどれくらいでしょうか?教えてください😭

コメント

🐒

今週3ヶ月になります!完ミです!
わたしは2ヶ月になりたてだと140を4、5回くらいでした!
今は160くらいあげています!
生まれた時は3000グラムちょいで2ヶ月の時に測ったら5.1キロでした!

ここちゃん

心配になりますよね😂😂
たぶん、足りてると思います☺️
うちは、完母に近い混合ですが1日6〜7回です。
夜は6〜7時間、日中も4時間空くこともあります!
最近ではぐっすり寝てる時は、無理に起こしてないです😂
外にお出掛けした時は、ちょっとこまめに水分補給した方がいいみたいですけど💦

かんちゃん

足りてると思いますよ😅😌

うちも寝ているところは起こさないです☺️