![ここ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
一緒にいけるならその方が楽にです!!!
また前もって用紙をもらっていて
お家で書いてくるのもありですよ♪
![りちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りちゃん
家で書いていきますよ!
-
ここ
返信ありがとうございます!
私も書いていくことにしました(^ω^)- 3月26日
![ママリ29](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ29
家で書いて行ってます(^^)
小児科だったらベビーベッドが置いてあったりするので、お会計の時とかそこに寝かせたりしてました。
-
ここ
返信ありがとうございます!
ベビーベッドあるか、確認しました💕あるみたいなので、私も活用してうまくやりたいと思います!- 3月26日
![naaruu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
naaruu
初めての予防接種の時は、実母と一緒に行きました!抱っこ紐に不慣れで、しかも4本同時接種であたしが不安だったのでついてきてもらいました( ¨̮ )問診票など書いてる時は実母に抱っこしてもらってましたよ♡
2回目からは1人で行ってます!
-
ここ
返信ありがとうございます!
実母の協力あるといいですよね💕うちは他県に住んでいるので、お天気悪かったら義母に一緒に来てもらおうかなーと思います!(^ω^)- 3月26日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
家で書いてから病院に行ってました🎵
-
ここ
返信ありがとうございます!
問診票もらってきたので、記載してから行きたいと思います!- 3月26日
![はじめのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめのママリ🔰
私も先に病院で問診票もらってます♡
記入してから行きますよ(●´ー`● )
-
ここ
返信ありがとうございます!
みなさんのアドバイスがあったので、問診票先にもらいに行きました💕❤️本当ママリ様様です!- 3月26日
![スズメちゃんのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スズメちゃんのママ
ウチで書いてから、行きました。病院で記入したのは、体温くらいでしたね。抱っこひもで一人で行ってましたよ。
-
ここ
返信ありがとうございます!
問診票記載を済ませて、体温のみ当日書けるように準備しました❤️- 3月26日
![☆ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☆ゆー
予防接種の問診票は、送られてきているので家で事前に記入(体温の欄以外)して行きました!
誰か一緒に来てもらえるのであれば、来てもらった方が何かと楽だと思います(*^^*)
ちなみに私は、1人で抱っこ紐使用して行きました。
-
ここ
返信ありがとうございます!
一緒に来てもらえたら、その方が楽ですよね(´・_・`)お天気悪かったら義母にお願いしたいと思います!私もスリングで行くことにしました❤️- 3月26日
![YKmama♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YKmama♥
予防接種受ける病院、初めて行く所だったので予防接種とは別に問診票の記入ありました!!
私は1人で車で行き、普通に抱っこで行きましたが待合のソファに寝かせて、隣に座って書きましたよ‼♡
お会計の時は看護士さんが抱っこしてくれたりもしました‼♡
-
ここ
返信ありがとうございます!
ソファに寝かせててもまだ寝返らないし隣で書くくらいなら大丈夫そうですね!ベビーベッド他の方が使っていたらそうしたいと思います(^ω^)- 3月26日
![りょうか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りょうか
家で記入してから行きました。2ヶ月ならまだ寝返りしないので、病院でベビーベッドあるか聞いてました。
-
ここ
返信ありがとうございます!
みなさんのアドバイスがあったので、ベビーベッド確認しに行ってきました!あったので活用したいと思います❤️- 3月26日
![美悠(OvO)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
美悠(OvO)
お家で書ける分は書いて行き、病院で書かないといけないのは抱っこ紐をしながら書いてます😄でも2ヶ月の時は片手でしっかり抱っこをしながら書いてました♡
-
ここ
返信ありがとうございます!
書けるところは書いていきたいと思います!(^ω^)片手で抱っこ、まだまだ小さいからこそできますよね❤️スリングとベビーベッド活用して、頑張ってみます!- 3月26日
ここ
返信ありがとうございます!
問診票もらってきたので、書いていきたいと思います!