
彼の年齢は17歳で、お給料は18万円。生活費5万円、駐車場代4千円、車関連の支出があり、貯金がマイナス。やりくり方法を知りたいです。
頭が回らないので…色々書き込みます。
彼の年齢17歳です。お給料は、会社がきちんとした工場に変わってまだ1ヶ月ですが話によればですけどお給料は18万ときいているらしい…(年齢がね…(>人<;)
社会保険付き、交通費5000円支給、弁当手当110円、弁当料金270円、
皆勤手当だけは、あるけどわたしはまだはっきりとしたことわからない。
と言った料金です…
わたしの実家暮らしです。
そこには、生活費5万入れろと言われてるので入れてます。
広い庭がありますがわたしの車が邪魔だから駐車場借りろと言われ月に4千円払って借りてます。
そして、車のローン27000、車の保険7470、
ガソリン代は彼と2人で月15000円まで(彼は原付通勤)、2人の携帯代約2万まで→それ以上は絶対に上がらないプラン通り。わたしの国保約17000。
これどう貯金すれば良いのかな…マイナスなんです。
でもみんなやりくりしてるから教えてほしいです。
- にゃ(4歳6ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

chibi_mogu
携帯を格安のものにして二人で1万以内にする。
車を売ってしまうのは難しいですか??
あと旦那さんの扶養にいれてもらうと少しは出費がへるのではないでしょうか?

ほのち
お弁当は持参することできないのでしょうか?
1日270円...ですよね?
手当てがあっても160円。...🤔
車のローンと保険が高いですが、ローンはどうしようもないとして、保険は見直しても良いかなと思います🤔
本当に節約して貯金したいなら携帯を格安なところに変えることをお勧めします😊
彼が18になれば結婚して扶養にも入れると思うので、そうしたら国保の17000円は浮きますね😊
-
にゃ
お弁当強制なんですよ(^◇^;)なんか、食べない人が出て倒れられても困るからという厳しい規則でm(._.)m
車の保険はわたしのお父さんトヨタ車体の保険に入れられててかなり安い料金で抑えられてます!まだ結婚できないので家族手当がついて安いです!わたしが21歳なのでこの歳で保険入ると一万は必ず越えると言われました(^◇^;)
携帯はちなみにどこがお安いですか?(*゚∀゚*)- 6月19日

ちゅる(29)
お昼はお弁当持たせて、
飲み物も水筒で持たせる。
携帯を格安SIMとかにする。
18歳になったら扶養に入って
国保分浮かせる。
ガソリン代をもう少し安く抑える。
とかですかね🤭
-
にゃ
飲み物、主さんがおっしゃってる通り水筒きちんと持たせてます!!^_^
ガソリン代は、通してもかかちゃいますね。
会社が片道40分かかります(u_u)
早く18になってほしい気持ちでいっぱいです(p_-)- 6月19日
-
ちゅる(29)
子どもが産まれたら、オムツ代やおっぱいが思うようにでなければミルク代がかかってきます💦
削れるところはもう無さそうですし、
家賃の支払いがなくての
マイナス状態なら旦那さんに夜中もバイトしてもらったりするしかないと思います💦
親御さんも掛け合ってくれないなら
最終はそうするしかないかなと、、。- 6月19日
-
にゃ
まだ夜勤できないお歳です(^◇^;)早くなってよ〜って思うくらいです(^◇^;)
その2ヶ月前には生まれちゃう予定ですけど…。゚(゚´Д`゚)゚。
わたしの彼は法律なかったら仕事を働ける時間いっぱいいっぱいしたいそうで、今も悔しがるほどです(^◇^;)
わたしももっと頑張らなきゃって思います。
自分が現場で働いてたのであんな男仕事して自分は良かったけど、妊娠しても育児休暇がないなどとなるとそこだけには後悔ですね。
女の人も雇っているのにもかかわらず…社会保険入ってまで塗装屋やってたわたしって…って時々わたしの選択ミスに悔やみます- 6月19日

かんな
親と話して家に入れるお金を減らしてもらったりはできないのでしょうか?
-
にゃ
わたし普通に殴られました笑
家は、格安だぞ!五万も払えんなら●ね!と言われました(^◇^;)
うちの親は、生活保護もらっとる人間なんて●んでしまえ!って言うような人ですから。
彼の親は離婚してて、お父さんは酒癖悪くわたしを殴り捕まりました。
お母さんは、わたしが妊娠してるのに水風呂に入れたりおろせとしか言わなくて…でも息子に嫌われたくないから息子の前ではひどいことしない人で…
色々問題ありすぎてすいません。せっかくアドバイスもらってるのに…- 6月19日
-
かんな
そうだったんですね、、出産しても一緒に住むんですか?
- 6月19日

TACO☆
削れるところは削ってるみたいですし、あとはこれ以上削るとすれば皆さんの言う通り携帯代と車の保険料かなと思いました💡
スマホはY!モバイルとか楽天スマホ、イオンのスマホとかですかね?車の保険はウチはネットで安いソニー損保にしてます💡
一番良いのは親に家計の出費を見せて、これから子どもも生まれるし生活費の減額をお願いすることかなぁ…。産後落ち着いてから将来的には共働きして余裕がある時に返すから、今は減額させて欲しいと相談してみるのはどうですか?
-
にゃ
なんとか、わたしのお父さんが車の保険の見直しを許してくれればと思いますが(T_T)
ソニー損保わたしも一度聞いてみようかな(*'ω'*)
携帯これより安いならそっちのがありがたい^_^
親は家計簿見ても、だから何?ありがたいと思え。これ以上今下げたとこで返せるわけねぇだろ、そんな考えなら●んでしまえ。しか言葉に出されたことがないです(^◇^;)- 6月19日
-
TACO☆
なかなかな親ですね…😱🌀それだと親の説得は難しそうですね💧
はじめてのママリ🔰さんは妊娠前は働いてましたか?学生さんでしたか?貯金はいくらか口座にありますか?
ところで出産費用はどこから捻出するのでしょう…😳💦
妊婦さんは働きたくても雇い先が無いのが現状かと思います。。今は旦那さんになる彼に何とか仕事して稼いできてもらって踏ん張ってもらわないとですね🌀- 6月19日
-
にゃ
妊娠前は、外壁塗装で働いてました。
貯金は30万あって、前の男で結婚詐欺にあいお金がなく20万程度また貯めましたが妊娠したことにわかりこの生活になりわたしの貯金消えました。
ただ残り6万は隠し持ってます。どんだけ支払い辛くてもそれはつかわないでいます。
出産費用は、出産一時金を出産費用に申請して出産手当にまわして…残りオーバーした奴は貯金できないのでローンですね…
あたしの親は、何かと心無いことしか言わないので…
稼ぎのいい会社にいると金銭狂うんですよね。だからボンボンは嫌いです。
私が貯金あって男職じゃなく普通のとこで勤めてたら、こんな家すぐ出ちゃいますよ…
でも屋根があるだけありがたいです、、
彼は悔やんでます。でも私と家族になりたくて望んだことと言ってました。法律なければ稼げるだけ働くと言ってて今でも会社に行くたび社長に頭下げてまで残業だけでもって話してるみたいです(^◇^;)
彼の会社の同僚からの伝えで知りましたけど笑笑
そんな彼の覚悟に私は結婚を決めました。
だから、私の節約できてないとこを学びたくて^_^
私より彼のが年下だからこそ何ができるのか。私の責任とは?と日々考えながら過ごしています。- 6月19日

ちゃい
ボーナスなどはもらえるんですか??
状況が凄く似てて私も凄く悩んでたから妊娠中期辺りから産まれるギリギリまでパートしてました💦あまりオススメしませんが切り詰めても旦那だけだと厳しいものは厳しいですよね💦
-
にゃ
ボーナスある会社です。有給もあります。
わたしもともと外壁塗装で働いてて妊娠がわかりおしごとをやめました。パートなど他のとこ探しましたが妊娠してるからと雇ってもらえませんでした…
ほんとは、内職でもいいからやりたいのですがわたしの親は金銭のことを理解してもらえないのに内職は、ものが邪魔になるでやるな。妊婦が働く意味がわからん。そんなら子供をこ●せ!と言われました。- 6月19日
-
ちゃい
ボーナスが出れば少し生活費にまわして少しずつ貯金出来そうですね✨
塗装ですか!個人的に働いてみたかったので尊敬します💓
妊婦だと厳しいですよね💦
えっ親にそんな事言われるんですか?
親にそんな事言われて家に5万いれて土日は実費なら自分達で家借りた方がマシな気がします、、、安いアパートとかだったらあまり支払い変わらないような💦
そういえば妊娠前は派遣で工場務めでしたが綺麗なアパートの寮で家賃無料とか沢山ありましたよ✨- 6月19日
-
にゃ
ボーナスが待ち遠しいです(^◇^;)
塗装いいですよ!でもデメリットはこーゆーことになります。社会保険入ってたけど育児休暇がない。本来男職なので女の人のサポートはありません。
でも私は子供が育ったらまた復帰します…席があるので^_^でも、サポートしてくれてほしいなと思います。今鳶職でさえ女の人増えましたから。
本当なら派遣などで入って家族寮とかで入ったほーが早かったのだろーけどわたしがこの道を歩んだからこのまま突っ走るしかない…(*´ー`*)
私の住んでるとこ何故か高いんですよね。最低でも五万代からです(^◇^;)県外のが安いとこたくさんあります笑笑
でも私名義じゃないと彼まだ17なので…だけど働いてないし貯金ない私なので借りれなくて。
もう意地でも倒れんでおる!って気持ちでいます。- 6月19日
-
ちゃい
状況的に少しずつ節約する他ないんですね💦
現場仕事の女の人凄く憧れます💓
私もやりくりしようと思っても払わなきゃいけない出費はどうしようもないので食費以外削る所はないなと思いながらやってます😭厳しくても子供の事思ってなんとかなる精神で頑張りましょう😭✨- 6月19日
-
にゃ
若いうちに子供を授かったそれなりの覚悟もたなきゃ!^_^
居候させてもらって情けない私たちだけど、いくら心ないことを口にされてもこの恩は返す親にきちんと返すと心から誓ってます!
迷ったときわからないときはこーやってアドバイスもらったり叱ってもらい学ばせてもらってます^_^
周りに何言われてもできることは必ず私はやります!
お互いママ頑張りましょうね!!チャイさんのこと応援してます!- 6月19日

なな
これ以上どこを削ろう、、、といったところですね😢😢
ケータイを格安に乗り換えるくらいしか私には思いつかずお役に立てずです😢
主さんはお仕事されてるんですか?
-
にゃ
私は以前、外壁塗装で勤めてて妊娠わかりすぐにやめて
すぐ面接に回ったのですが妊婦はダメだと断られてしまいました。片道1時間かかる範囲のとこまで面接回りましたがダメでした。
今はニートです…- 6月19日
-
なな
退職されて離職票など頂いてますか??働かれてなければ市役所に相談に行けば、国保は減免が多少はできるはずです( ˊᵕˋ ;)💦
24週となるともう難しいですよね・・・。
私は棚卸しやカウントの単発バイトなど妊娠してるって言わずにやったことあります😅
何かあった時ご迷惑がかかるので体調がいい日に短時間の単発バイトをって必死に探しました😅😅
あとはクラウドワークスっていうアプリで携帯で少しでもとお小遣い稼ぎしてます!- 6月19日
-
にゃ
いただけなかったんです(^◇^;)→本来男職なので…
国保は、産前産後免除の申請しか出せてないです(^◇^;)- 6月19日
-
なな
頂けないなんてあるんですか??😳ハローワーク通してもだめでしたか?😳
離職票がいただけないことには失業保険も受給できないですもんね・・・😢😢- 6月19日
-
にゃ
変わったお方の方達ばかりで、わたしのとこは、元ヤンの塊だったりするので面倒なことにならないよーにそっとしてて仕事だけはかなり真面目に仕事してました笑笑
結局今いろいろ起きても相手にしてる暇ないですもんね。
今できることを確実に一つ一つやり遂げるのが私の役目ですもん^_^
若いうちに子供をさすがったそれなりの覚悟は持てるとこもたなきゃ!
私はどんな批判されたとしても頑張って前向きに必死に働いて努力しようとする彼を支えるとこ支えてあげることがいまできることですから。
居候してしまって情けない私たちだけど、いくら心ないことを口にされてもこの恩はいつか絶対返して見せると心に誓ってます^_^
自分で考えてどーしても回らないときはこーやってアドバイスいただいて叱られたりして学ばせてもらってます^_^- 6月19日

退会ユーザー
5万家に入れるなら私なら家借りて2人で住みますね、、、😵💦
初期費用は高いですが
-
にゃ
県外の安い家賃で見てて49000とかでした。五万払うならとは思うけど今の私の状況だとありがたいと思わないといけないのかなって気持ちにもなっちゃうんですよね笑
- 6月19日
にゃ
車は、一台の軽自動車でローンなので無くすと逆にお金かかります(^◇^;)
交通が不便な田舎でバスも数本しかありません…
まだ未成年なので結婚できる歳待たないと扶養に入れないです(^◇^;)
旦那は、来年の1月に18歳になります!