
コメント

Riiiii☺︎
妊娠中に離婚したら赤ちゃんは苗字変更する必要ないと思うのですが🤔
生まれる前にすでに離婚してたら出生届出すときには母親の苗字で出すと思うので。
Riiiii☺︎
妊娠中に離婚したら赤ちゃんは苗字変更する必要ないと思うのですが🤔
生まれる前にすでに離婚してたら出生届出すときには母親の苗字で出すと思うので。
「妊娠中」に関する質問
昨日から無事に産休に入りました🌷 産休中にやっておいた方がいいことありますか? 今回2人目の妊娠中ですが、1人目は保育園に行っているので平日の日中は1人時間があります。 とりあえずヘアカラーと、ネイル(セルフで…
夫へ何でもない日ですがプレゼントで お財布をあげようか迷っています。 普段から物欲もなく、自分にお金を使うことがあまりない夫。 もう何年も前から使っているお財布もチャックが壊れてるにも関わらず、まだ使えると…
2人目妊娠中の方で自宅保育の方! 一日何歩くらい歩いてますか? 今まだ初期なのでつわりで体調も万全ではなく 体調が良くなったら散歩に出たいのですが 最近全然歩いてないです。 理想は5000歩から8000歩らしいです。
妊娠・出産人気の質問ランキング
かえで
300の日問題というのがあって
離婚後300日以内に子供が産まれれば勝手に苗字は元旦那の方になるんですよね😅
Riiiii☺︎
あ!すみません💦
そうでした💦300日問題を忘れてました😣🙏🏻💦
妊娠中に離婚したわけではないですが😣子の氏の変更自体は家裁に申立してすぐできましたよ。
申立して通常1週間程度で氏変更の許可証みたいなのが届きます。それを持って役所へ行き入籍届を出せば氏変更と自分の戸籍へ入る手続きが完了です。
産後すぐには動けないと思うので産後1ヶ月頃でも大丈夫かと思いますよ💦
出生届出したときに役所に相談してみるといいと思います。
かえで
分かりやすく教えていただきありがとうございました☺️