
検診でエコー確認が雑だったので、違う病院での方法を知りたい。前者はお腹の上から、後者は内部からの確認。どちらが一般的でしょうか?怖くて行きたくない。
今日、少し早いと思いながらも検診に行ってきました。
初めての所でしたが自宅から近いため行ってみたのですか早すぎると怒られてしまい、少しあきれ気味にお腹の上から超音波?エコー?確認したものの比較的雑な感じで「はい、見えないー」で終わってしまいました。
少し遠いのですが前に行っていた所に行ったらきちんと尿検査をしてくれ、おりものや出血の有無の確認、お腹の上からではなく中に入れてのエコー確認をしてくれ、無事に本当にボヤけてますが小さい胎のうを確認できました。
通常どちらの方法での確認が多いんでしょうか?
前者の病院で予約を取るように言われ取ったのですが行くのが怖いです...。
- ☆パン☆(5歳10ヶ月, 8歳)
コメント

yun♡mama
普通はまだ膣ならですよ!私なら近所の産院いきません!むかつく(−_−;)

kai
他の方と同様、私も膣の中から見てもらいました。尿検査もありました。
私もまだ、何も見えない状態でしたが、早すぎるとは言われなかったですね(^_^;)
私も最初に行った病院は、不信感があったので、ちょっと遠い病院に変えました💦
-
☆パン☆
はやり言い方ってありますよねー💦
遠い病院...
家からどのぐらいですか?- 3月18日
-
kai
お医者さんからしたら、大勢の内の1人なのでしょうけど、こちらとしては、大事な赤ちゃんの事を任せるわけですし、言い方には気を付けて頂きたいですよね(^_^;)
混んでなければ、車で20分の所です😊- 3月18日
-
☆パン☆
そうですよね。
不安な気持ちは二の次みたいな感じでした...(´・ω・`)
あっ、それなら後者の病院と同じぐらいです!- 3月18日
-
kai
私も最初行った病院は、車で3分だし、口コミも良かったのですが、人気な分、人が多くて、対応も「サッサと人数さばいていく」的な感じが強かったです(^_^;)
20分だと、微妙に悩む距離ですよね(笑)- 3月18日
-
☆パン☆
そうなんですよ。笑
でも、前者の病院も10分ぐらいなんですけどね!笑- 3月18日
-
kai
尚更、微妙ですね(笑)
お腹が大きくなってくると、運転も辛いし悩みましたが、やはり先生との相性や、病院の雰囲気で、そこに決めました🎵
もともと私も、どちらの病院にしようか迷ってて、2つとも行ってみてから決めようと思ってたので、遠い方に即決めでした!
周りからは、なんであんな遠いとこ行くの?と、理解されませんが(笑)- 3月18日
-
☆パン☆
そうだったんですね。笑
内診のあとにピンクっぽいおりもの?出血?とかありましたか?- 3月18日
-
kai
内診のあとではないですが、数日後、微量ですが出血ありました(>_<)
で、祝日だったのですが、その時の対応が
近い病院「家で安静にして増えるようだったらまた連絡下さい」
遠い病院「↑同上。
でも、気になるようだったら、17時くらいでしたら先生が念のため診てくれるそうなので、来てくださいね」
それもあって、やはり病院の対応は大事だなぁ…と。
幸い、切迫流産とかではなく、初期にはよくある子宮の収縮からくるものだったのですが、こちらとしては分からないことだらけだし、親身になってくれる病院の方が良いですよね。- 3月18日
-
☆パン☆
私、さっきトイレに行って拭いたらピンクっぽいおりもの?出血?がつきました。
すごく心配になって...- 3月18日
-
kai
えぇぇぁ⁉
拭いた時だけですか?今は止まってますか?(T-T)
私同様、初期症状の1つだと良いのですが………病院には電話されましたよね?💦なんて言われました?
明日から連休になっちゃうので、心配ですよね?(>_<)- 3月18日
-
☆パン☆
拭いた時だけです...(´・ω・`)
トイレの水が赤く!とかではないです!
病院ももぉ終わってしまって電話したけど出なくて...
明日電話してみるつもりなんですが、仕事でしかも明日から連勤なんです...(*´;ェ;`*)- 3月18日
-
kai
常時でてたり、増えてたり、鮮血じゃなければ、大丈夫だとは思いますが、大事な時期ですし、素人判断は出来ないですよね(T-T)
24時間体制の病院ではないんですか?😲💦それは、どちらの病院もですか?💦
連勤ならば、尚更明日いった方がよいです!明日、出血なければ内診の時にちょっと傷がついたのかな?で終わりますが、でもでも、不安なまま数日過ごすよりは、安心したいですから私だったら病院いっちゃいます💦
仕事は朝からですか?- 3月18日
-
☆パン☆
前者の病院は今日の事があり出血の事を言っても安静にしてとして言われなそうで...
むしろまた?みたいな感じになるのが怖くて...
分娩もやってるのでもしかしたら電話出てくれるかもしれませんが...
朝から仕事なんですが店長と副店長に連絡して診察が必要なら行ってもいいと言ってもらいました!
1番忙しくなる時期だからすごく申し訳ないですが、ベビちゃんの方が大事です。- 3月18日
-
kai
確かに………前者の病院は、そう言われそうですよね( ̄▽ ̄;)
あ、遅刻OKの許可が出たんですね!安心しました(T-T)✨✨
朝一で行けば、直ぐに診てもらえると思いますし、早ければ10時までに職場へ行けるかもしれませんね!
私も、ちょうど連休最終日で仕事が忙しい時だったのですが、仕事より赤ちゃん!と思って、遠慮なく病院いきました(笑)
明日、何事もないことを祈ってます✨✨✨- 3月18日
-
☆パン☆
今までは体調よりも仕事を優先にしてましたが、今は赤ちゃんが何よりも最優先です!
旦那さんにも
それで何か言われるなら辞めてしまえ!
と言われした。笑
本当に何事もないといいです。
不安でたまりませんが、お腹のベビちゃんを信じます!- 3月18日
-
kai
私も同じこと言われました(笑)
何かあっても、会社が責任とってくれる分けてもないし、まして責任とれないような事になったらどうするんだ!と……(笑)
初マタで分からない事だらけだし、心配性だし、流産経験あるしで、不安な事ばっかりだったので、仕事を優先すべきじゃない!と思い、赤ちゃん優先にしました(`-ω-)b
「ひっつけ~~ふんばれ~~負けるなぁ~~!!」と呼び掛けてました(笑)
きっと大丈夫です!赤ちゃんの生命力を信じましょう✨✨✨
今晩~明日の朝は、体を冷やさないように気をつけて、重いもの持たないようにして、大丈夫!って思ってリラックスして、病院いって安心しましょう🎵✨- 3月18日
-
☆パン☆
私も胎のう確認するまで化学流産の心配ばっかりで何回検査薬を使ったことか...。笑
ホントにいろいろ不安と心配でもう、家から出たくないです💦
現在もひたすらベビちゃんに話しかけてます!
明日頑張ります!- 3月18日
-
kai
分かります!私は心拍確認するまで使ってました(笑)
同じ新米主婦&アラサーなので、赤ちゃんがすくすくと成長するように念じときます!(笑)- 3月19日
-
☆パン☆
ありがとうございます(*´;ェ;`*)
今、病院来てます!
混んでてなかなか呼ばれませんが💦
なんともないといいです。。- 3月19日
-
kai
おはようございます☀
そういえば今日は土曜日ですもんね、混みますよね💦
朝は出血ありました?💦- 3月19日
-
☆パン☆
朝は出血なかったです!
夜の時点もなかったです!
だから大丈夫だと思いたいです💦- 3月19日
-
kai
よかった!(*´˘`*)ならば、ひとまずは安心ですね✨
私が流産した時は、時間が経つにつれて、量も増えていきましたから(T-T)
大丈夫パワー放出!╰( º∀º )╯(笑)- 3月19日
-
☆パン☆
そうだったんですね(*T^T)
こんなに心配性なママでベビちゃんは
大丈夫かとやっぱり心配になります。←、
ありがとうございます!
そのパワー頂きます\(^^)/笑- 3月19日
-
kai
(笑)
私は旦那に『そんなに神経質になってたら、神経質な子になるよ~(-ω-;)』と言われてます(笑)
良いご報告おまちしてます!- 3月19日
-
☆パン☆
診察してもらいました!
まだおりものに少し色がついてるからなるべく安静にしているようにと言われました💦
切迫流産になる可能性もあるのでお薬を頂きます!
ベビちゃん頑張って...(´・ω・`)- 3月19日
-
kai
おぉぉぉ………;:(´◦ω◦`):;
診断書だしてもらえました?💦
私も初期の頃に1週間の自宅安静でました💦
仕事休めると良いのですが……
ベビちゃん、ふんばれ~負けるなぁ~~~~๛ก(ー̀ωー́ก)- 3月19日
-
☆パン☆
今のところは仕事に来てます。
まだそこまでしなくても大丈夫とのことでした!
でもお薬...(´・ω・`)- 3月19日
-
kai
えぇぇぇぇ( ; ゜Д゜)
お薬も出てるのに、お仕事……
安静なのに……そこまでしなくても良い……と?(´-ω-)?
なんか、モヤッとな診断ですね💦
出血が増えたり、濃くなったりしなければ大丈夫と言うことかな?
なんにしろ、小走りも禁止!荷物も持たない!家では横になってる!が鉄則ですかね?( ̄▽ ̄;)- 3月19日
-
☆パン☆
このまま改善なかったり酷くなるなら自宅安静になるみたいです💦
今はまだ急を要するにものではないみたいです!
ただ、やはり切迫流産になる可能性もあるからお薬と無理は禁止!
みたいです💦
どちらにせよ仕事に身が入らない...(´・ω・`)- 3月19日
-
kai
お薬だすくらいなら、いっそのこと自宅安静の診断書だして欲しかったですね( ̄▽ ̄;)
診断書ないと、仕事も休めないだろうし😞
なるだけ仕事量を減らして貰えそうですかぁ?(T-T)- 3月19日
-
☆パン☆
それは大丈夫そうです!
今日もほとんど座ってました。笑
むしろ仕事してなさすぎて周りに申し訳ないぐらいでした(´・ω・`)- 3月19日
-
kai
良かったです(*^^*)
私も最初は申し訳ないと思ってたのですが、今は図太くなりました(笑)
妊婦様になるつもりはないですが、やはりベビちゃんを守ってあげれるのは、自分だけですからね✨- 3月19日
-
☆パン☆
おはようございます!
そうですよね。
守りたい!
出血も一昨日のあの時だけで今はないです。
良かった💦
でもまだ油断できないので今度の検診まではあまり動かず仕事します。笑- 3月20日
-
kai
おはようございます☀
良かったぁ(*´ω`*)
ベビちゃんも頑張ってくれてますね✨✨✨
会社的にも、緊急入院!てなって、長期休まれるより、安静にしつつも仕事でてくれる方が助かるので⬅
図太く、動かず、仕事しましょう🎵(笑)- 3月20日
-
☆パン☆
今日は少しお腹が張ってしまったり痛みを感じたりします。
さっきも少し車の後部座席で寝たりさせてもらいました💦
出血ないですが、張りも怖いですよね💦
少し便秘気味ってゆーのもあると思うんですけど💦
心配ですー(*T^T)- 3月20日

もりりん
私は経膣エコーでの確認でした。
ちゃんと診てくれる病院に行った方がいいんじゃないでしょうか...?
最初の病院は、今後も何かとストレスたまりそうな対応の仕方ですね(>_<)
-
☆パン☆
第一印象って重要ですよね。
やはり最初は中での確認だったんですね!
そうするとあのお腹の検査はなんだったんでしょう...- 3月18日
-
☆れもん☆
私の病院では初めからずっと腹部エコーですよ(>_<)
近所の病院、対応悪すぎですね!
胎嚢見えて良かったですね(*^^*)- 3月19日
-
☆パン☆
お返事遅くなり申し訳ありません💦
胎のう見えて良かったです!
でも少しの出血とお腹の張りがあったのでまた相談してみます(*T^T)- 3月21日
-
☆れもん☆
心配ですよね(>_<)
だけど大丈夫だと信じましょう(*^^*)
私も出血がありましたが、病院に行って先生の指示通りにしていました(*^^*)- 3月21日
-
☆パン☆
24日に再診の予定ですが明日電話して相談してみます!
19日に検査しに行ったばかりなのに...(´・ω・`)
はやりこの時期は少しのことも心配ですよね💦- 3月21日

うーたんママ
初めのうちはしばらく中に入れてのエコーですよ(>_<)
前者の病院は口コミとか大丈夫ですか?
不信感抱きながら通うくらいなら信用できるところ選んだ方がいいと思います!
-
☆パン☆
口コミでの評判は割りといいんですよ...(´・ω・`)
旦那さんの周りでもそこで出産した人がいたもので。
でもあの対応は怖かったです...- 3月18日

Rento♡Mia♡
雑すぎませんか(⊙⊙)??
早すぎても検診はちゃんとすべきかと思います( ˘•ω•˘ ;)
-
☆パン☆
やっぱり雑だと思いますか?
そうですよね...(´・ω・`)- 3月18日
-
Rento♡Mia♡
安心できる産院をオススメします😣💦
第一印象は結構大事ですよ😥- 3月18日
-
☆パン☆
そうですよね。
ありがとうございます!- 3月18日

はるぴょん( ^ω^ )
近場のところは雑すぎ!
少し遠いですけど前に行っていたところが普通ですょ!
-
☆パン☆
はやり雑ですよねー。
対応が違いすぎてびっくりました。- 3月18日
-
はるぴょん( ^ω^ )
そんなところにわ行かない方がいいですょ!
わたしなら前にいってた所?にいきます😢- 3月18日
-
☆パン☆
そうですよね。
ありがとうございます!- 3月18日

チューリップ
私は後者のやり方でしてくれました☺
検査薬で陽性だったと伝えてたので尿検査はされませんでしたが、内診でのエコー確認でした☆
通う事になるのであれば、後者の産婦人科の方が気持ち的にいいんじゃないかなと思います(>_<)
-
☆パン☆
はやりそうですよね💦
後者の病院は分娩を辞めてしまって、前者の病院は分娩もやってたので行ってみたのですがあんな対応だと思わなかったです...(´・ω・`)- 3月18日

えりのん
私も、ちゃんと話を聞いてくれて初めは内診からでしたよ✨
早すぎるから怒られるとか嫌ですよね(つд;*)
まだ、早いから見えないかなぁ~また何日後に来てね
くらいに行ってほしいですよね💦
-
☆パン☆
そうなんです。
私も早いと思ってはいたのですが、もっと優しい対応を想像していたので衝撃的でした...(´・ω・`)- 3月18日

はくなまたた
普通は後者です。
なぜ前の病院を進めるのですかね?近いから?車で30ふんいないなら対応いいとこにしたほうがいいです。
病院行くタイミングだなんて、3人目だけどいつかなんか分かりませんよ!!
絶対後者がいいです!
-
☆パン☆
後者の病院は分娩を辞めてしまって、前者の病院は分娩までやっていたのと、はやり自宅から近いためでした💦
はやり後者の病院がいいですよね...- 3月18日

ももちゅんたろう
お腹の上からのエコーは12週の時にはじめてしましたよ!
早く行ったって、普通怒りませんよ(>_<)
せっかく赤ちゃんが出来て、おめでたいのに嫌な思いしましたね、、
-
☆パン☆
そうなんですね!?
12週ぐらいからだったのですね💦
なぜお腹の上からしたんだろう...(´・ω・`)- 3月18日

ぉひな
おめでとうございます。
私なら前者の病院には行かないです。
キャンセルします。
妊娠確認するのに尿検査もしないお腹の上からエコーは無いなーと思います。
信用が出来ない病院に赤ちゃんの事を任せられません。
少し遠くても安心できる病院を選ばれた方が良いとかなーと思います。
-
☆パン☆
ありがとうございます!
やはりあの病院のやり方は信用できないですよね...。。- 3月18日

ゆきだるまん
見えないくらい早いなら、内診してくれるところの方が多いと思います。
言い方が本当に嫌な感じですね。
尿検査は初診も再診もするところ多いです。
妊娠なんて最初は誰でも未経験でおろおろするのに、自分の常識で怒ってくるお医者さんって何なんでしょう。
接客じゃなく医療ですから、べたべたに優しくするとかは無くていいですが、怒るっておかしいです。
前回指導したことをしなかった、とかなら分かりますが。
HPとか玄関に、妊娠検査は生理予定の2週間以上後に来てください!って書いといたらいいのに。
なんか感情のまま書いてしまいましたが…
もし妥協できる近さの病院が他にあるなら、そちらに変えてみても良いと思いますよ。
-
☆パン☆
そうなんです!
早いだろうという自覚はありましたが、不安だからと言っているのに
それにしても早い!
と言われて...
すごく悲しい気持ちになりました。
不安な気持ちはどうでもいいのか?
と。
後者の病院はちゃんと親身になってくれたのに...。
確実に妊婦だと分かってる人には優しいんですかね?
口コミの信憑性って...って思いました。- 3月18日

まめまめ
毎回 尿はとりますね。
こちらも最初も今も経腟エコーですね。
-
☆パン☆
やはり最初は中からのエコーなんですね...。- 3月18日

HaruDS
最初は経膣じゃないと映らないと思います💧
今日病院に行きましたが、12週でエコーも性能がよくてやっと映るくらいです。

HaruDS
経腹が抜けました(>_<)
12週で性能の良い経腹エコーがやっと映るくらいです💦
-
☆パン☆
ありがとうございます!
やっぱり中なんですね💦- 3月18日

(り*^^*な)
12週くらいまでは経膣エコーで見てました!
雑な病院ですね(´Д` )妊娠出産って色々不安な事増えるし、そんな病院で相談とかできないと思いますよ>_<
行くたびにストレス感じちゃいます!
少し遠いけど信頼できる病院行った方が安心できると思います^ ^
-
☆パン☆
そうなんですー💦
すごい不安だったのにあんな対応でどうしようかと...
信頼できる方がいいですよねー...(´・ω・`)- 3月18日

K.S
私も一番最初そういうとこでした!
あり得ないですよね。゚ヽ(゚`Д´゚)ノ゚。
ある程度おっきくならないとお腹の上からエコーはしないです!!
それに検査するなら尿検査とか必要ですし!!絶対最初の病院やめたほうがいいですよ!!( ˙³˙)( ˙³˙)( ˙³˙)( ˙³˙)
-
☆パン☆
やっぱりそう思いますか?
koharu.sさんも最初の病院がそういうところだったんですね💦
すぐに、行くのやめましたか?- 3月18日
-
K.S
やめましたよ!!検査薬で反応出てるから行ったのに5週ならみてもわかんないかもよ?みたいな感じでそれでもいいなら来たら?みたいな電話対応でしたけど
悪阻ひどかったんで家から近いって理由で行ったのは失敗でした!
一回でやめました✌️💓
友達に紹介してもらった婦人科だと
すぐわかりましたし予定日も出してくれました💓- 3月18日
-
☆パン☆
予定日も目安ですが後者の病院で教えてもらえました!
その最初の病院も酷い病院ですね(*´;ェ;`*)- 3月18日

ぱんぷきん
中からのエコーの病院が多いですが
お腹からのエコーの病院もありますよ!
上からのほうが見にくいので
見えなかったんでしょうね!
通常、生理予定日から2週間後ぐらいに行くのがベストですし
早すぎると中からのエコーでも
見えなかったりしますしね!
-
☆パン☆
早いのは自覚してたので、見えればいいなーぐらいだったのですが、少しでも不安を払拭できたらと思って行ってみたんです!
そしたらそんな感じだったので...(´・ω・`)- 3月18日

とも
前者のとこは、なんだか、不安が残るし、雑すぎて、信用できませんね。
初期は、膣エコーで、20週くらいから、おなかのエコーでしたよ!
-
☆パン☆
雑な扱いだと感じてしまうほど雑な感じでした。
不安ですよね、そんな対応の病院。- 3月18日

A.ママ
絶対後者の病院に通います‼︎
近場の病院だと、せっかくの健診がワクワクできないし、ストレスでしかないです!
周りの評判よりも、ご自身が合う合わないで決めたほうがいいと思います。
その初診、対応、すごく不愉快です‼︎
-
☆パン☆
不愉快ですよねー(´・ω・`)
すごく雑な感じでした。- 3月18日

退会ユーザー
この前5w1dで受診しましたがお腹からのエコーでした!
1人目のときは経膣だったので、最新の機械だと見えるの?と思いましたが胎嚢確認できました★
私なら信頼できる方の病院に行きます!
妊娠中にたくさんの不安や疑問が出てくるのでそれを心置きなく話せるかで決めます!
-
☆パン☆
お腹からだったんですね!
見えてすごい!
やはりどれだけ話すことができるか、親身になってくれるかですよね。
ありがとうございます!- 3月19日

退会ユーザー
皆さんの言う通り経膣エコーでした( ;´Д`)
私も先週妊娠が分かって、自分でも早いよなってタイミングで行ってしまいましたが
早く気付いたからこそ色々気をつけてねー!って感じで先生話してくれましたよ(>_<)
ちょっと雑な先生かもしれませんねヽ(;▽;)ノ
-
☆パン☆
その先生お優しい先生ですね!
前者の病院の先生とは大違いです...(*´;ェ;`*)
おめでとうございます!- 3月20日

みえかわ
最初は尿検査して妊娠の陽性反応見て、膣エコーです。
お腹のエコーはどのぐらいだったかなぁ、3か4回目ぐらいの健診だったような気がします。
健診は出産までに15回ぐらいありますし、何よりママが安心して診てもらえるところにするのが一番ですよ!
遠くてもしっかりしたところの方がいいです!!
-
みえかわ
大事なこと言い忘れてました(^^;
先ずは妊娠おめでとうございます、ですよね!
すみません(>_<)- 3月19日
-
☆パン☆
ありがとうございます!
やはり安心できるところが1番ですよね!
なんで病院であんな扱いをされたのか...
うーん。
悲しいです(*´;ェ;`*)- 3月20日

Maya!
普通だと最初から数回は膣からのはずですよ!
-
☆パン☆
そうですよね!
ありがとうございます!- 3月20日

みったん♩
私はお腹の上からでした!
お腹の上からのほうが広範囲でみれるため、最初の病院はそーしたんじゃないでしょうか?
でも中に入れたほうが近くなるので後から入った病院では小さいながら確認できたんじゃないかな?と思います^_^
でも対応を考えると他の産院に変えたほうがいいかと思います☺️
-
☆パン☆
上からだったんですね!
やはりあの対応だとそうなりますよね💦
ありがとうございます!- 3月20日

ぱん
妊娠おめでとうございます♪
私も最初は内診でした!
検査薬で陽性出ましたと伝えてたので尿検査は無かったです!
にしても、雑い病院ですね。
私ならもう行きません!
遠い方は分娩してないのであればどこかに紹介状書いてくれると思います(´▽`)
その時に分娩する病院を相談しても良いと思いますよ♪
-
☆パン☆
ありがとうございます!
やっぱりそうですよね💦
ちょっと雑ですよね💦
そうしてみます!
ありがとうございます!- 3月20日

退会ユーザー
腹部からは12週くらいからだったような気がします。
私も早くいってしまいましたが、尿検査しただけで、看護師さんから『今日はまだはやいからたぶんみえないから、検査お金かかるし帰った方がいい』といわれましたよ。そんな冷たく言われなかったです‼
予約破棄します。私だったら。
そんなとこでうみたくないです
-
☆パン☆
今日はお金はいいです。
って冷たく言われました💦
淡々とし過ぎてて怖かったです。
やはりもう少し温かみのあるお言葉をかけて頂けますよね。- 3月20日
-
退会ユーザー
ますます無理です😱だめです😱
赤ちゃんうむまでもうまれてからもお世話になるところですから‼
まあ病院によりけりでしょうけど、そこはひどすぎます‼- 3月20日
-
☆パン☆
そうですよね!
やはり後者の病院に決めました!- 3月20日
-
退会ユーザー
私は胎動がないかも…お腹痛いかも…等々頻繁にいきました。そんな対応されるんじゃ安心して出産なんて無理ですよ😱
病院いくことによってストレスになりそうですもん😨💦
ステキな先生とめぐりあえますように☺- 3月20日
-
☆パン☆
ありがとうございます!
すぐ相談できる病院、それが1番ですよね!- 3月20日

ゆうかꉂ (๑¯ਊ¯)σ
最初は尿検査してから中に入れて見ますよ!
前者の病院より後者の病院の方がいいと思います!
-
☆パン☆
そうですよね!
ありがとうございます!- 3月20日

あやりく
その最初に行った病院、ありえないです!!
お腹からなら、尚更見える訳がないですよね!!
その先生、やぶ医者ですか笑?
って感じですね(._.)
-
☆パン☆
病院の副医院です...。
不安な気持ちは全く相手にされませんでした(*T^T)- 3月20日

くみ
私も前者はいきません。
人それぞれ合う合わないありますから、他の人が産んでたとしても気にしないでいきましょ!
長い付き合いになるので良いところがいいと思いますよ!!
尿検査してたとしても念のため病院でも検査する、または、内診しますよ!!
超音波はもっと先の話ですよ。
めんどくさかった、患者の回転をよくするためとしか思えないです。
それにある程度大きくなきゃ見れなくないですか?
私は卵巣腫れてますがかなり大きいので超音波でみられたことありますよ。
稀ですけどね。
-
☆パン☆
そうですよね!
やはり内診はしてくれますよね。
ありがとうございます!- 3月20日

ami*
最初の病院の対応ひどいですね。
私も早めに行ってしまいましたがそんなこと言われませんでしたよ!
尿検査では陽性だったけど経膣エコーで胎嚢確認できなかったのでまた1週間後に来てねとのことでしたよ!
前行っていた所のがストレスなく出産まで頑張れそうな気がします😅
-
☆パン☆
そうですよね!
やっぱり対応酷いですよね...(´・ω・`)
ありがとうございます!- 3月20日

ともちひろ
まだ中が小さいときは下から確認ですよ
私も6週でも見えないと言われ翌週に行ったくらいです
産む病院も決めて確認に行ったらどうでしょうか。
たいのうが確認できたところでは母子手帳を取ってくるようには言われましたか
-
☆パン☆
母子手帳の話は特に...。
産む病院は後者の病院でも相談にのってくれたり紹介してくれるそうです。- 3月20日

noritatu
わたしも後者の病院に行きますね。
早い検診でもかならず尿検査と内診はしてくれます。
私は近くにイイ所がないので、30分くらいの病院で出産しました!毎回の検診で通うのは大変でしたが、やはり出産するなら信頼できる所がいいと思いますよ(*^.^*)
-
☆パン☆
そうですよね!
ありがとうございます(o^-^o)- 3月20日

かなすぅすぅ
私は、自宅で検査薬使って陽性が出たので病院に行ったら、お腹の上からのエコーでしたよ。
6週ですが、小さな袋と赤ちゃんらしきものが見えました。
ちなみに、もう37週ですが、私は今まで一度も経膣エコーしたことがありません。
病院の設備によって違うのではないですか?
それにしても、怒らなくても良いと思いますが。
-
☆パン☆
そうなんですね!
上からでも見えるものもあるんですね!
やはり怒らなくてもいいですよね...(´・ω・`)- 3月20日

レネ
病院との相性って大事ですよね~^_^;
私は一人目と二人目は病院が違います。
二人目の時は最初から腹部エコーでしたよ(^^*)
二人目の病院はとても居心地がよく、一人目もここで出産すればよかった!!と思いました。
私は一人目の時、出産後に嫌な思いをしました(´`:)
妊娠中も出産後も気持ちよく過ごせるようにしたいですよね!
文章を読むかぎり・・・
後者の方がいいかな~と思いました。
-
☆パン☆
やっぱり第一印象で怖いと思ってしまうとどうしてもその印象は拭えないですよね...(´・ω・`)- 3月20日

☆★
感じ悪い所へは行かなくて大丈夫ですょ💡😉✨
ストレスは良くないのでご自身が行きたいと感じられた病院へ通われてください。
-
☆パン☆
ありがとうございます(o^-^o)- 3月20日

ツタンカーメン
私なら前者の病院にはいきませんよ😃
二児の母ですが二人とも悪阻が早くに始まり検診に行きました‼
パンさんと同じで心肺の確認すらできません付着したばかり。
ほんとはもう一人間にいましたが心肺確認前に流れました(^_^;)
子宮内の赤ちゃんが付着する部分の状態が良くなく薬を飲みましたがだめでした(^_^;)
妊娠して心肺確認できるまでに色々あるしもし子宮外であればはやいことにこしたことはありません‼
はじめからそんな感じだと産まれた赤ちゃんを見てもらうのも怖いです(^_^;)
-
☆パン☆
そうだったんですね...(´・ω・`)
お辛い経験、お話しくださりありがとうございますm(_ _)m
後者の病院で診てもらうことにします!
無事に心拍確認できればいいなーと信じます!- 3月20日

パスタ
後者です!!お腹の上からなんて見えませんよ。
順調に育っても妊娠5.6ヶ月は中に入れて診てくれましたよ!
前者の病院なんて行かない方がいいです!
先生や病院との相性は大切ですよ!
-
☆パン☆
そうですよね!
ありがとうございます!- 3月20日

美桜さんママ
前者の病院はひどい対応ですね。ありえないです💦
後者の病院の方がいいかと思います(*^_^*)
私も陽性反応から二日後に行きましたが、ちゃんと診てくれました。
私から、早すぎました💦?って聞くと、ちょっと早いけど、赤ちゃんの袋もちゃんとあるし妊娠してるよと教えてくれました(*^_^*)
陽性反応あったら気になるから早く結果がしりたいたいですよね(*^_^*)
-
☆パン☆
そうなんですよ。
しかも店内を走り回る仕事なので余計に心配で...(´・ω・`)- 3月20日
-
美桜さんママ
分かります。私も妊娠わかった時にまだ保育士してたんで色々と心配がありました(*^_^*)💦
- 3月20日
-
☆パン☆
保育士さんだったんですね💦
それは心配ですよね(´・ω・`)
私は携帯電話の業界ですが、フロアを担当してるのでお店中走り回らなくてはいけなくて💦- 3月20日
-
美桜さんママ
どの仕事も、何があるかわからんから心配ごとばかりですよね💦
無理はしないで下さいね(*^_^*)🌟- 3月20日
-
☆パン☆
ありがとうございます!- 3月20日

ジョージ💕
私だったらその病院行かないです!
思いやりの無い病院なんてありえない!
赤ちゃんにストレスがかかっちゃう💦💦
-
☆パン☆
そうなんですよ。
ありがとうございます!- 3月20日

kai
子宮が大きくなるので痛みが出ることがありますが、張りは心配ですね(>_<)
『一時間経って治るようなら様子見。治らなかったら病院へ電話して指示を仰ぎましょう』と、たまごクラブに載ってました!
私もいきなり便秘になったので、お腹がパンパンでした(^_^;)
-
☆パン☆
すぐによくなって、また少し張って...
って感じの繰り返しでした💦
今は帰宅してもう大丈夫なんですが💦- 3月20日

kai
見えにくいかもですが、たまごクラブに載ってたやつ、UPしときますね🎵
-
☆パン☆
ありがとうございます!
参考になります!
とりあえずは様子を見るになったのでそうします!
もし異変があったら即刻病院へ電話します!
それに受信してる病院の産科メインの方は職場から徒歩2分とかですからね!
やってる時はいつでも行ける!- 3月20日
-
kai
職場から徒歩2分で行けるのは、精神的にも心強いですね(*゚艸゚*)✨
次の診察は、初診から1週間後の25日頃ですか?- 3月20日
-
☆パン☆
最初に行った女性医院と呼ばれる場所には29日に行く予定だったのですが、19日に産科メインの方に行ったので次は24日に産科メインの方に行く予定です!- 3月20日
-
kai
女性医院は、最初に行った雑な対応の方ですね?(笑)
24日まで、短いようで長い期間ですが、休日が終わっちゃえばこっちのもんです!気になるなら早めに行くのもアリです!(笑)- 3月20日
-
☆パン☆
あっ、いえっ、違うんです!笑
元々一つの病院だったのが、女性医院というなの女性専用の病院と産科メインの病院と分かれたのです!
産科メインの病院の副医院長が女性医院の院長なんです!
分かりにくいですよね。笑
雑な方はもう行かないです!- 3月20日
-
kai
なるほど💡女性専用の病院なんてあるんですね(笑)
私が住んでる所には無さそうなので、思い付かなかったです(笑)
産科メインだと、より安心ですね😃
1週間経ってるし、胎嚢みえるかもですねo(^o^)o- 3月20日
-
☆パン☆
おはようございます!
胎嚢は前回も確認できたので、大きくなってれば安心だなーと思っています!
毎日気が気じゃないです...(´・ω・`)- 3月21日
-
kai
胎嚢は確認できてたんですね🎵
次の検診で胎芽が見えるかもですねo(^o^)o
私も不安すぎたんだ、気休めですが検査薬使って、線が濃いの確認して安心してました(笑)- 3月21日
-
☆パン☆
だといいのですが💦
ベビちゃんを信じます!
きっと元気な姿を見せてくれる!
私も検査薬を買ってしまいそうです。笑- 3月21日
-
kai
旦那は『病院いくんでしょ?出血も止まったんでしょ?なら大丈夫だよ』と呆れてましたが(笑)
こればっかりは、男性と感覚が違いますよね~(笑)- 3月21日
-
☆パン☆
早速、残ってた検査薬を使ってみましたw
無事に濃い線がでました!笑
違いますねー💦
お店の店長から明日病院に行ってみれば?と言われたので朝に電話して相談してみますー!- 3月21日
-
kai
検査薬、使っちゃいますよねー(笑)
今日、病院いかれました?👀✨- 3月22日
-
kai
質問見かけました!
病院いかれたんですね(*^^*)
私も4w2dの時、胎嚢の大きさは11.8㎜でした😃
ママリに書いてあったのですが、
5週の平均が10㎜~25㎜程度みたいなので、大きさは問題ないと思います🎵- 3月22日
-
☆パン☆
良かったです!
一安心!
とりあえず自宅安静になったので横になっていたらいつの間にか寝てしまい...寝てしまい...
夜寝れなそうです。笑- 3月22日
-
kai
寝れる内は、たっぷり寝て下さい(*^^*)
私も一日中、ほとんど寝て過ごしてました(笑)
中期~後期にかけて、だんだん眠りが浅くなってくるので😲💦- 3月22日
-
☆パン☆
そうなんですね💦
今のうちというやつですね!- 3月22日
-
kai
眠りつわり。って言うつわりもあるみたいですよ(笑)
自宅安静とのことなので、リラックス第一です\(^o^)/- 3月22日
-
☆パン☆
ありがとうございます(o^-^o)
心配すぎて手相調べたりとかいろいろやすぎてます。笑
先ずはそんなことよりベビちゃんを信じなきゃですね!- 3月22日
-
kai
手相!(笑)
そこは盲点でした!私も調べようかな(笑)
そうですね😊ベビちゃんを信じて、ストレス溜めすぎないのが良いです🎵
私も自宅安静の1週間(仕事でてましたが…笑)、葉酸サプリ調べたり、食べ物調べたり、成長してる前提での前向きな検索魔になってました(笑)- 3月22日
-
☆パン☆
葉酸サプリ私も調べなきゃです!
前向きな検索魔いいですね!笑
私もそうします!
ネガティブだとベビちゃんに悪影響ですね💦- 3月22日
-
kai
過去の流産思い出して、不安になったりもありましが、
『出血とまってるし大丈夫!ベビちゃんも頑張ってくれてる!』と、プラス思考にしました🎵
悪い結果だったら、勿論ショックは受けますが、それよりなにより、ダメダメ思ってたら、良いものもダメになっちゃうかなぁ~と。
ので、大丈夫!大丈夫!と、一種の自己暗示かけてました!(笑)- 3月22日
-
☆パン☆
私もそうします!
ベビちゃんに話し掛けながら前向きに1週間を過ごそうと思います!
次の検診で心拍確認できればいいなー(*T^T)- 3月22日
-
kai
早い方だと、6wで心拍確認できるみたいなので、来週が楽しみですね🎵
私も楽しみにしてますね\(^o^)/- 3月22日
-
☆パン☆
ありがとうございます(o^-^o)
ベビちゃんの元気な報告できるよう!
ベビちゃんに話し掛けます!- 3月22日
-
kai
おはようございます☀
病院はいかがでした?💦
差し出がましいかなぁとも思ったのですが、気になってしまって(>_<)- 3月31日
-
☆パン☆
おはようございます(o^-^o)
ありがとうございます(*T^T)
またあれから少しピンクのおりものがあったりしたのですが、継続的なものでもないので仕事復帰してもいいと言われ昨日から復帰しました!
ベビちゃんはまだ見れませんでしたが、袋は大きくなってました!
また5日に検診です!- 3月31日

kai
お仕事復帰されたんですね☆
良かった(*^^*)
私も6週あたりでやっと胎芽が確認できたので、5日の検診で見えると思いますよ🎵\(^o^)/ワクワク
-
☆パン☆
そうなですね!
見えればいいなー( >Д<;)
楽しみでもあり、不安でもあります...(´・ω・`)
そして悪阻が出てきて、最近オエオエしてます(;´д`)- 3月31日
-
kai
仕事復帰できたと言うことは、先生も、一先ず安心。って判断されたからだと思いますよ😃✨
私も心拍確認できるまでは不安との戦いでしたが( ̄▽ ̄;)
悪阻でてきたんですね!成長してる証拠ですね😊✨辛い喜びですよね~(笑)- 4月1日
-
☆パン☆
たまーに、すっごく少量おりものに混ざってピンクの出血ありますが、ダラダラ続いたり量も増えないので問題ないと言われました!
便秘が酷くて相談に来てしまいました💦
エコーは次の検診までお楽しみとなり、便秘と悪阻の相談して終わりました。笑
辛い喜びです!笑- 4月1日
☆パン☆
最初の検査の仕方がイマイチ分かってなかったので💦
はやり最初は中なんですね!
怖かったです...(´・ω・`)