※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
にゃん
子育て・グッズ

お子さんの風邪予防について相談です。2日連続で支援センターに行くと風邪を引いてしまい、心配しています。RSにかかった経験もあり、気管支の風邪に関連があるのか不安です。

お子さんが風邪を引いたり体調を崩さないように、何かしていることはありますか?

支援センターに2日連続で行ったりすると、
必ずといっていいほど風邪を引きます。
そのあと私にも移ってしまい、ダラダラと大変な時期が続きます😣

保育園などに通っている訳でもないのにこんなに風邪を引かせてしまって申し訳なくて💦
3ヶ月の時にRSにかかり、小さい頃にRSにかかると気管支の風邪を引きやすい?という話を聞いたことがあるのですが、関係あるんですかね😣💦

コメント

おさる

せっかくお出かけしてるのに、それは辛いですね(・・;)
支援センターには、風邪気味の方が利用されてるんですか?

  • にゃん

    にゃん

    コメントありがとうございます。
    沢山遊ばせてあげたいですが、風邪を引くのもかわいそうなので躊躇してしまいます😣
    見た限り風邪ひいてる子はいないかなーと思っても、行くとほぼ風邪を引くのでやっぱり支援センターでもらったのかなーと思います😭💦

    • 6月26日
食べることが趣味

すいませんRSのことはわからないのですが💦いつも支援センターとか行きます✨けど風邪はもらったことないです、いつもしていることは、遊んだあと必ず手洗いをさせ、除菌シートで手と口を拭き、お茶を飲ませています🎵帰ってからも必ず手洗い、お茶を飲ませていますよ👍そのお陰か今まで一度も😷をひいていません✨口を拭くのがいい、こまめにお茶を飲んで喉についた菌を流すといいと聞いたので実践しています😆

  • にゃん

    にゃん

    コメントありがとうございます。
    風邪、もらった事ないのすごいです😣✨
    手洗いは最近やり始めたのですが、口を拭くのは知りませんでした!うがい出来なくても、口を拭くなら出来ますね😍✨こまめにお茶もつい忘れがちなので、徹底しようと思います😊
    ぜひやってみようと思います!
    とても勉強になりました!教えて頂き本当にありがとうございます😊✨

    • 6月26日