

4MAMA
子供が居れば必ずしも皆さん経験する事ですよ❗会社には申し訳無いですけど、お子さんの体調には変えられません。今は専業主婦ですが、ちょこちょこ派遣やパートしてましたけど、1人インフルエンザになったらもう~ビクビクしてましたよ😭酷い言い方された事ありますし。
会社の事は気にしないでと優しくして頂きました事もあります。
子供が大きくなっても、病気はするので、その辺は割りきって行きましょ❗❗
他の方がお休みした時とかに変わってあげたり、仕事で返すしかないかなと思って出勤してる時は頑張ってました。
入院続きで大変でしたね😢
うのchanさんもお身体気を付けて下さいね。

退会ユーザー
舌打ちや無視されます。
今は無理言ってなるべく夫に対応してもらってます。

はじめてのママリ
子供の発熱で明日もお休みをいただきたいと会社に伝えたところ、「勝手にすれば!」と言われました。1ヶ月ぐらいで退職しました。

チェルシー
1ヶ月に1週間は子どもが熱で保育園に行けなくなります…私と旦那で交代で休みを取り対応してます。
先日初めて病児保育を利用しましたがとても良かったです!
休む時は本当に周りの方に申し訳なくて…でも職場には私の代わりはたくさんいるけどお母さんは私一人なので頑張ります!

かなぽん
子供が小さいうちは仕方ないことだけど、休みが多いと「またぁ」とか「本当に?」とか色々言われます。
一人が感染症になった時はもう長期休みは仕方ないですし😢みんなは「子供が小さいうちはしかたないから」とか「子育てしてきたママさんたちはみんな通る道だからきにしないで」とか言われるけど…さすがに休みすぎるとみんなの目が怖いです😢「病児保育も利用すれば?」って言われたことあるけど、私は体調悪い子供を預けてまで働きたくはないかな~心配で仕事が手につかなそうです😣
介護の仕事なので、仕事に行けた日はなるべく一生懸命仕事をして休みの日をなるべく半日出勤したりして対応しています。

NA❣️
お返事遅くなりすいません(>_<)
皆さんコメントありがとうございます‼︎✨
子どもがいて働いている以上は、誰もが経験することですよね😣💦
そこは割り切って、仕事を頑張り休みの時は謝り・感謝をして、やっていこうと思います😭‼︎
ありがとうございました‼︎
コメント