
コメント

まままり
7ヶ月です🤗多分早い方です🤣

みるく
契約から着工まで三カ月でした!ちなみに着工から引き渡しは三ヶ月半でした😽
-
山ちゃん
早いですね!
でも契約前にはいろいろ準備や下見など時間かかりませんでしたか?💡- 6月19日

ママリ
うちは3ヶ月ほどでした!
-
山ちゃん
素晴らしい!!
やはり決まれば早いでしょうか?😵- 6月19日
-
ママリ
うちは土地の形がちょっと複雑でそのせいか構造もある程度決まってたので
あとは自分たちが思ってた月々の返済額で予算決めてなので早かったのかなって思います😂- 6月19日

ベビ太郎
うちは4カ月くらいかな?
こだわりあるならなかなか時間かかるかなぁと思います。山ちゃんさんだけでもキッチンとかの下見はしておいて損はないかと!
そもそもホームメーカー?は決めてるのか、それが決まれば話は早いかと思います!
-
山ちゃん
パパも料理するので一緒にですかね(^o^)
ニトリや電気屋とかでこんなのがいいね~って話してます✨- 6月19日

退会ユーザー
うちは去年の12月に契約。
今年の3月末着工で、来週引き渡しです。
それまでは2年くらいどのHMにするか悩んでました😅💦
来春着工目指すなら、ある程度どのHMにするか検討した方がいいと思います😊
-
山ちゃん
ホームメーカーか地元の大工さんかで迷っています😭
- 6月19日
-
退会ユーザー
候補は2社ですか?
そしたら間取りや予算など出して貰った方がいいですよ☺️色々と比較して、どちらかに決めれれば契約は早いかと思います。
何を得意とするHMなのかその思考に自分たちが合うのか、何が標準で何かオプションなのか、アフターメンテナンスはしっかりやってくれるのか、など考慮すると良いと思います😊- 6月19日

はらぺーにょ
1月に住宅展示場を見に行き、3月に土地が決まり、ハウスメーカーも決めました。
4〜5月は間取りなど設計士さんと打ち合わせ。
6月末に着工しながら、建具の種類や色、お風呂やキッチンなどの住宅設備、外壁材などを決めていきました。
10月末に完成引き渡し。
そんか感じでした✨
-
山ちゃん
着工しながらいろいろ選べるのですね!!(無知ですみません💦)
- 6月19日
-
はらぺーにょ
いえ、いえ💦
多分、ほかのハウスメーカーは全て決めてからだと思いますが、うちのメーカー(大手ではなく、地元のハウスメーカー)は、着工してイメージができてから決められるっていうのが「売り」だったので😅- 6月19日
-
山ちゃん
なるほど~(^o^)✨
それもよいですね☀️
わたしもいろいろ勉強不足だな~😵💦- 6月19日

退会ユーザー
来年2月着工予定です!
もう色々決めていってます!
山ちゃん
ありがとうございます😭❤️
特に何に時間かかりましたか?💡
まままり
やはり間取りですかね😅
うちは最初から月々の支払いはこのくらい!って伝えていて、それで建てられるお家の間取り等を考えていったので、何回も担当の方にはわがまま言いました(笑)