
コメント

えりんぎmama
給食センターで働いてて今、育児休暇中です( ¨̮ )
メリットデメリットはそのセンターにより違うので何とも言えませんが、土日祝日休みなのがいい所ですかね。
デメリットといえば早番があり朝早い時は旦那の協力がないと大変な所です。
私は職場の方たちの協力があり産休ぎりぎりまで働けました(・∀・)

退会ユーザー
給食関係の仕事してました。
メリットデメリットはその職場で違うかと思いますので、何とも言えませんが‥。
私の職場は妊婦さんは働けないとの事でした(;д;)
-
ゆっぴら
お返事ありがとうございます。そうなんですね>_<会社によって違うんですね、、もし可能であれば妊娠後も続けたいと思ってましたが、もしその会社が辞めないといけないのであればそれはそれで受け入れるしかないですね>_<有難うございましたm(__)m
- 3月18日
-
退会ユーザー
私の職場はもし出産後も働きたいのであれば雇ってくれるとの事でしたよ(*´∀`*)- 3月18日
-
ゆっぴら
そうなんですね*\(^o^)/*そんな事もあるんですね!今後参考にします。
- 3月18日
ゆっぴら
お返事ありがとうございます(*^^*)私はパート勤務で8時30〜15時30の6時間勤務です。
パートなので産休は無いのですが、ギリギリ働けることと周りの協力があると聞いて安心致しました(*^^*)ご丁寧にありがとうございました。4月から頑張ります!